- 締切済み
- 困ってます
DVDドライブが認識されません
いつもお世話になります。 さて、標記の件ですが、デバイスマネージャでは、しっかり認識されているのですが、CDやDVDを入れても何も反応がありません。 また、マイコンピュータにもアイコンがありません。 どうすればいいのでしょうか?ご教授願います。 DVDの型番は、HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
- back-f12
- お礼率57% (198/347)
- 回答数1
- 閲覧数47
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- DVDドライブに問題があるのですが
マイコンピューターにDVD-RAMドライブのアイコンが出なくなってしまいましたCD、DVDを入れても何も反応しません。 それで、デバイスマネージャを開いて確認してみると DVD/CD-RAMの欄に HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 それで一度消去して、ハードウェアの追加をしてみましたが、また、 HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- DVDドライブが認識されなくなりました
突然DVDドライブか認識されなくなりました。 マイコンピューターの表示も消えています。 デバイスマネージャーを見てみると、!マークがついており、 「このハードウエアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウエアデバイスが見つかりません。(コード41)」となっています。 BIOSをみてみましたが、そこでは認識されていました。 OS:windowsXP HDD:SATA160G 認識されないDVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N 電源は600Wのものが入っています。 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CD/DVDドライブが認識しない
2、3日前からCD/DVDが読み書きできなくなりました。 それ以前はちゃんと使えていました。 マイコンピュータの中からもアイコンが消えています。 デバイスマネージャで見てみると、 CD/DVDドライブに!マークがついていて、 「このデバイスのドライバ(サービス)は無効になっています。 代わりのドライバによりこの機能が提供される可能性があります。 (コード32)」と出ています。 トラブルシューティングを開いても白紙のページしか表示されなくて、 HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bのドライバを探してきてインストールしても 現状変わりません。 どなたかご教授願います。 メーカー:NEC 型番:PC-VL570AD OS:WinXPsp2
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVDドライブがDVDを認識しません
前のパソコンで使ってた、内蔵DVD-RWドライブを今のパソコンに 移し変えたのですが、DVDを見ようとしても認識しません。 接続は何度も確認しましたが、間違ってないようです。 コンピューターで見てみると、確かにDVD-RWとアイコンが出ています。 私ではわかりかねますのでどなたか教えてください。 OSはWIN732ビットです。ドライブは、HL-DT-ST-DVDRAM GSA-H62Nです。 デバイスでも認識はされてます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 突然、マルチドライブDVDが使えなくなった。
突然、DVD/CD-ROM(マルチドライブ)が使えなくなった。 デバイスマネージャを開いて見たら、ドライバ「HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B」に「!」マークが表示されている。又、マイコンピュータの当該ドライブのアイコンが「ローカルドライブ」に変わり、赤色の「?」マークが表示されている。ちなみに、手持ちの別のマルチドライブを付け替えてみても状況は同じです。 どうしたら元に戻し、使えるようになるでしょうか。 どなたかお解りでしたら、教えて頂けないでしょうか。
- 締切済み
- デスクトップPC
- CD/DVDドライブが認識しない
数日前からNECバリュースター内臓のCD/DVDが認識されなくなれました。少し前までレンタルしたDVDなどがみれていたので突然な感じです。マイコンピュータの中からもアイコンが消えています。 デバイスマネージャで見てみると、CD/DVDドライブに!マークがついていて、プロパティで「デバイスの状態」をみると「ハードウェアのデバイスドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているかドライバがない可能性があります(コード39)」とでます。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bです。 ネットでドライバを探したのですが、アップデートモジュールは見つかったのですが、もとのドライバ自体はみつけられませんでした。 デバイスマネージャーから「ドライバの更新」や一旦削除して再起動したりを試したのですが、状況変わらずでした。自分のなかで行き詰ってしまったため、ご質問させていただきました。 ご教授賜りたく、よろしくおねがいいたします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CD DVDが読み込まれません。
CD DVDが読み込まれません。 原因とするべき作業を教えていただければと思います。 機種 日立prius windows xp マイコンピュータのデバイスマネージャを見ると、 DVD/CD-ROM ドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B←ここに!がついています。 その他のデバイス PCIモデム←ここに!がついています。 以上、宜しくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- DVDドライブが認識されません!
OSをVistaからWin7(64ビット版)のHome Premiumに変更したところ、DVDドライブが認識されなくなりました。マイコンピューターを開くと、DVDが表示されるところに「セキュリティで保護された記憶域」とあり領域が赤く塗りつぶされています。デバイスマネージャーを見ると、HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T20N ATA Deviceにびっくりマークが更に、他のデバイスには、大容量記憶域コントローラーと不明なデバイス2つにびっくりマークが付いています。使用PCは、富士通FMV-BIBLO NF70Yです。いろいろ試行錯誤を繰り返してみましたが私のレベルでは解決できません。どなたかお詳しい方がおられましたらご指導願えませんでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- DVDドライブが2層式の書き込みに対応しているかどうか
先日職場のPCが替わったのですが、そのPCのDVDドライブが 2層式書き込みに対応しているのかどうかがわかりません。 デバイスマネージャから型番を調べて検索してみたのですが、 それでもわかりませんでした。 型番は『HL-GT-ST DVDRAM GSA-H40N』です。 どなたかお判りの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVDが認識しない。
こんにちは。 iiyamaのPC(KDS3325VP)windows vistaを使っているのですが 突然DVDが認識されなくなりました。 自動再生を設定してるのですがディスクを挿入しても再生されず マイコンピュータを開いてもアイコンが変わりません。 ドライブのアイコンをクリックすると一番上の 「コンピュータ」と書いてある欄が緑で埋まっていくんですが、 とても遅くて、最後の方で止まってしまいます。 比較的フリーズもよくなり、不安定です。 デバイスマネージャを見ても正常に動作していますと出ています。 ちなみにドライブはHL-DT-ST DADRAM GSA-H44Nです。
- 締切済み
- デスクトップPC