- 締切済み
- すぐに回答を!
突然、マルチドライブDVDが使えなくなった。
突然、DVD/CD-ROM(マルチドライブ)が使えなくなった。 デバイスマネージャを開いて見たら、ドライバ「HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B」に「!」マークが表示されている。又、マイコンピュータの当該ドライブのアイコンが「ローカルドライブ」に変わり、赤色の「?」マークが表示されている。ちなみに、手持ちの別のマルチドライブを付け替えてみても状況は同じです。 どうしたら元に戻し、使えるようになるでしょうか。 どなたかお解りでしたら、教えて頂けないでしょうか。
- jipa
- お礼率0% (0/3)
- 回答数3
- 閲覧数424
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.3
- Mac0
- ベストアンサー率29% (165/562)
関連するQ&A
- DVDドライブに問題があるのですが
マイコンピューターにDVD-RAMドライブのアイコンが出なくなってしまいましたCD、DVDを入れても何も反応しません。 それで、デバイスマネージャを開いて確認してみると DVD/CD-RAMの欄に HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 それで一度消去して、ハードウェアの追加をしてみましたが、また、 HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- dvd/cd-romドライブについて
dvd/cd-romドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41) 認識していません、付属のCDからのドライバーの入れられません。 どうしたらいいか。教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- DVDドライブが認識されなくなりました
突然DVDドライブか認識されなくなりました。 マイコンピューターの表示も消えています。 デバイスマネージャーを見てみると、!マークがついており、 「このハードウエアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウエアデバイスが見つかりません。(コード41)」となっています。 BIOSをみてみましたが、そこでは認識されていました。 OS:windowsXP HDD:SATA160G 認識されないDVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N 電源は600Wのものが入っています。 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
関連するQ&A
- 読み込めるDVDと読み込めないDVD
IBMのレボノを使っています。読み込めるDVDと読み込めないDVDがあります。ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA4163Bです。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- DVDドライブ(d:)が消えて・・
Plogram fileをいじってたのが原因だと思いますが DVDドライブ(d:)が認識されなくなってしまいました。 開閉はするのですが リーディングしません。 また BIOS上は認識しているようです。 デバイスマネージャーには HL-DT-ST DVDRAM GSA-H12N の前に !マークが出ております。 特殊(商業用仕様)のため システムの復元を無効にする にチェックが入ったまま ロック状態になっており ここからの復元方法が見出せない状態です。 ちなみにPCは ASUS製のデスクトップ型ですが 市販品ではありません。 OSはXPです。 修復方法がわかる方 教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコンにCDを入れても反応が無いです
PCにいろいろなCDを入れて見ましたが反応がありません。 デバイスマネージャーを開くと「DVD/CD-ROM」ドライブの中に 「HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B」と書いてあり黄色い!マークがあり、トラブルシューティングに従って削除して再起動するとデスクトップに新しいドライブで同じ名前のが出てきました。 またデバイスマネージャーを開くと同じようになっていました。 何回か同じことをやったのですが反応しません どうやったらいいかわかりません 使っているPCはFMV LX50Hです
- 締切済み
- Windows XP
- CD DVDが読み込まれません。
CD DVDが読み込まれません。 原因とするべき作業を教えていただければと思います。 機種 日立prius windows xp マイコンピュータのデバイスマネージャを見ると、 DVD/CD-ROM ドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B←ここに!がついています。 その他のデバイス PCIモデム←ここに!がついています。 以上、宜しくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- DVD、CDが認識しません。
使っているDVDドライブは HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B というものらしいのですが、突然すべてのDVDやCDを認識しなくなりました。どなたか教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- CD,DVDを認識しません
マイコンピューターにCDドライブの表示がありません。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブの HL-DT-ST DVDRAM GMA4082Nfというところに黄色い「!」マークがついています。 削除し、再インストールしても直りません。 レジストリエディタの削除すべき項目もありませんでした。 故障でしょうか? 当方、パソコンには詳しくなく、調べてまわったのですがお手上げです。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- DVD-RAMドライブの表示が・・・
マイコンピューターのなかのDVD-RAM(E:)の表示が、ドライブに映画のDVDや音楽CD何を入れてもランプが数回点滅して読み込まず、再度開こうとすると、CDドライブ(E:)という表示に変わってしまいます。 クリーニングもCDが止まるのでうまく出来ているかわかりません。 デバイスマネージャーでは正常に動作しています、とでています。 どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに機種はHL-DT-ST DVDRAM GSA-4081Bです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- CD-romドライブで「ドライブにディクスを挿入してください」と表示されます
Windows2000sp4の環境です。 久しぶりにCD-romドライブ(SuperMulti LG DVD multi recoder)を使おうと思って、 どのCD-romを入れて Dドライブのアイコンをクリックしても 「ドライブにディクスを挿入してください。」と表示されます。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブの所には HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B とあり、 「このデバイスは正常に動作しています。」 となっています。 Dドライブのアイコン上で右クリックして"取り出し"ではちゃんとトレイが排出されます。 どうして 「このデバイスは正常に動作しています。」 となるのでしょうか? DVDでなくCD-romを読むだけならソフトウェアは不要ですよね。 何が原因なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- DVDドライブが認識されません
いつもお世話になります。 さて、標記の件ですが、デバイスマネージャでは、しっかり認識されているのですが、CDやDVDを入れても何も反応がありません。 また、マイコンピュータにもアイコンがありません。 どうすればいいのでしょうか?ご教授願います。 DVDの型番は、HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
- 締切済み
- Windows XP
質問者からの補足
PC本体はNEC VALUESTAR C VC-500/3Dで、OSはWindowsXP Home Edition SP1で、Pentium4 1.8GHzCPU、メモリ480MBです。又、不調のマルチドライブは、I・O DATA社のDVR- ABH12W(内蔵タイプ)です。 何卒、よろしくお願いいたします。