• 締切済み

出口戦略とは・・・

 土地の仕入れの業務をしている不動産営業マンです。  先日、ある書類に「出口戦略」とありました。ネットでも引いてみたのですが、良く分かりませんでした。どなたか分かり易く教えて頂けると嬉しいです。  宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#19073
noname#19073
回答No.2

頑張って勉強されてますね(笑 出口戦略・・ 物件を仕入れることを「入口」と表現すると、事業としてはいつか「出口」というものがあるわけですよ。 ごく簡単な例を挙げれば、 (入口)中古賃貸マンションを仕入れる→修繕して5年間保有して賃料を得る→更地にしてマンションディベロッパーへ売却して収入を得る(出口) などなど。 まぁ色々な理由でとりあえず永遠と保有し続けるようなケースは別として最終的にどうするか?というようなところを「出口」と呼んでるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.1

土地の仕入れの業務をしている不動産営業マンです。 >こんにちは、また会いましたね(^^) >先日、ある書類に「出口戦略」とありました。 出口戦略とは、不動産流動化,不動産証券化の専門用語です。 簡単に言うと、SPCとかTMK特別目的会社を作って、そこが 不動産信託受益権を買い受けることで、不動産の保有リスクを 減らし、SPC(SPV)に出資する会社(開発主体)の信用度から 低利のノンリコースローンを調達します。 極めて簡単に書くと、そのSPCの株式や社債などを発行し 利益を還元するわけですが、ノンリコースローンには普通 5年とか、一定の期限があるので、リファイナンスを繰り返し ていかねばなりません。 収益不動産は、一定の利回りで利潤を生みます。 SPCの株式や社債を買った人は一定の配当をうけとり 資金運用ができますが、SPCに投資した開発主体 (土地を買って、不動産信託に代えて、その受益権を SPCに売っている。代金は自らの出資金があてられている) は、普通土地で5%、建物の施工を請け負って10%、運営管理 を請け負ってで10%、建物をサブリースするなどで利益を 得ますが、いつかはファイナンスの繰り返しをやめて手仕舞いしたい と思うわけで、その手仕舞いの方法が「出口戦略」と呼ばれます。 >ネットでも引いてみたのですが、良く分かりませんでした。 そりゃそうです。私がかつて「不動産証券化をわかりやすく」といわれて 答えたときも冷や汗を書きました。 >どなたか分かり易く教えて頂けると嬉しいです。 >宜しくお願いします。 不動産の証券化では、入門書がいっぱいあります。これは実務を経験 すれば簡単にわかるのですが本で理解するのは難しいです。 出口戦略のひとつとして、Jリートへの売却があります。 これも説明すると長くなりますから省きます。上司に聞いてください。 証券化は、井出保夫さんの本がわかりやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 販売戦略

    私は雑貨メーカーの営業マンです。今、売上が悪いだけに商品を売るための販売戦略を求められてます。その販売戦略が浮かびません。みなさん、営業マンの販売戦略ってどこからそんなアイディアとか浮かんでくるんでしょうか??販売戦略を生み出すにはどうしたらよいでしょうか??誰か教えてください。

  • 資格取得の戦略について

    資格取得の戦略について 将来不動産賃貸ビジネスで生活したいと考えています。 そのためとことん勉強し、武装したいと考えています。 思い浮かんだのは宅建・マンション管理士業務・管理主任者を今年いっぺんにとろうと思います。どのように戦略を立てたらいいでしょうか。 ちなみに今までの取得資格 日商簿記2級、ビジネス実務法務2級、FP3級 5月にはfp2級をとりたいと考えています。しかし、はっきりと不動産系をとりたいので無駄かもしれません。 勉強に当てられる時間は通勤時間で4時間近くありそうです。

  • 営業職とはこういうものなのでしょうか?

    一般的に営業職とはこういうものなのでしょうか? それとも、業界や店舗はたまたそれぞれの会社によるものなのでしょうか?? 私は女性事務員です。 我店舗の営業マンは、自分の担当するお客様以外の接客に対し、極端に消極的です。 他店舗では、担当営業マンが不在の場合は、その場にいる営業マンが対応しています。そうして、私もそうあるべきだと思ってきました。 ですが、私のお店では、それらの業務がすべて事務員である私に振られます。そのため、多少の営業の知識や技術を勉強したらどうだろうか、とアドバイスを幾度となく受けてきました。そのたびに、「どうして私が??」「ほかの営業マンじゃダメなの??」「ただ単に私に仕事を丸投げしているだけでは??」と疑問に思ってきました。 入社当初は、色々な業務を覚えたいと積極的にそれらのサポート業務に取り組んでいました。ですが、最近では「フリーの営業マンが入るという状況でなぜ私が??」という疑問ばかりが浮かび、どうしても積極的になれません。 先日も、担当営業マンの不在時に、お客様からの問い合わせの電話を受け(必要書類の書式の質問だったのですが)、私の専門外だったため(それらの業務は本部のものが担当しており、私にはそれらの書類に触れる機会はほとんどありません)、そのまま別の営業マンにつないだところ、後にもっと勉強してこれぐらいは答えられるようにと、注意を受けました。 お店は営業マンの出入りが激しく、担当営業マンが対応でないことは珍しくありません。 そため、彼らのサポート業務をすべて自分で引き受けてしまうと、正直とんでもないことになります。 正直、引き受けたくないと言うのが、本音です。 昇進や昇給などのステップアップにもつながりませんし。 改めてお聞きします。 営業マンとは、そういうものなのでしょうか?事務スタッフとは、本来そうあるべきもの(担当営業マン不在時の場合、対応がそれなりにできるもの)なのでしょうか??

  • 不動産投資デベロッパー(用地仕入れ)の仕事内容につ

    今年29歳になる不動産仲介営業マンです。(賃貸、売買) 実務経験は通算して6年目です。 今後の将来性を考え不動産投資デベロッパー(用地仕入れ)の仕事に就きたいと思っておりマンションデベロッパーの会社を将来は経営をしたいと考えております。 主な業務内容や仕事の面白さを教えて下さい! また宅建士は持っておりますが大学中退です。 転職するにあたりどこの企業がオススメでしょうか? 諸先輩方どうかご指導お願い致します。

  • 結婚の戦略

    結婚した人からのアドバイスとして、結婚は「絶対する!」という 本気の気構えがなかったら、いつまでたってもできないよ!と 何人かにいわれました。経験者のかた、そうですか? あと、戦略めいた話を実際よくききます。 不動産屋に勤めいていた女性営業マンが、お客さんであった人に マンションの分譲5000万を買わせて、結果的にその人と結婚して 寿退社。 旅行代理店で働いていた女性が、お客さんと3ヶ月でゴールイン。 彼が一人暮らしであるのがわかったとたん、彼女は家具一式を 彼の許可なく彼の住まいに強引におく計画をたてたらしく、 彼が引越して1週間もたたないうちに突然引越トラックが日曜日に きて・・・彼女の荷物が運ばれ、同棲スタート。そのまま、子供が でき、できちゃった結婚。 私の友達にもやっぱり、彼の住まいに転がり込む!っていう人がいて ・・・私は、独身ですが、やっぱり話し合いの末、許可をもらって からが筋だと思うので、転がり込むのは、私のからすると考えられません。みなさんは、どうですか?どういった性格の子がするのですか? それが戦略?なのかと思ったり。でも、結婚した人の話を聞くと 意外とそういった狙いに はめ込んでいくケースや画策して射止めた ケースがほんと多いのです。 千差万別だとは思いますが、やっぱり 結婚てそんなもの?

  • 戦略系コンサルティングファームへ転職可能か?

    私は、36歳でネット広告代理店の経営戦略関連部門にて部長をしています。転職暦は4回(大手OA機器のソリューション営業⇒ベンチャー営業企画⇒ベンチャー営業企画(経営不振)⇒市場調査会社⇒現在です。大阪の中堅私大出身です(現在は東京) このような、私は戦略系のコンサルティングファームの採用基準を満たしているでしょうか? ■業務経験 B2B営業 (大手企業・総合代理店・政府対象でコンサルティング営業) 営業企画(顧客マネジメント・セミナー・講演) 市場調査(企画・分析・報告・提言)  ※分野とては、ブランド・プロダクト・CS・ES 新規事業開発(リサーチ・交渉) 内部業務改善(フローのBPR・CS・顧客管理) マネジメント(組織最大人数4人) IT  Excel(財務関数以外・ピポッドテーブル)  PoerPoint  Acsess(クエリー・簡単なDB構築)  SPSS(回帰・数量化II・III・相関・決定木等) 英語:TOEIC:750点   (添削前提で、英語でのリサーチ報告書作成経験あり) 現年収:850万円 転職の可能性、ポスト、待遇の可能性などご教示頂ければ幸いです。

  • 会議とその後の戦略

    自分のいる会社は規模がまだ小さくこれからという感じの会社にいます。入って約2年になり今年から営業部門で外部に営業に出ることになりました。会社は小さな為キャリア採用の営業の先輩もいますが、自分は営業経験ゼロでなおかつ会社自体に研修などないため先輩のまねをして営業を覚えている感じです。先日会議があり、成績が上がらず営業の当人どうしで戦略を話し合うということになりました、そこで先輩は自分に対して「君は絡みにくいからどうしたいかわからない」「もっと質問して」といわれました、確かに自分は営業先の客の前でしか本当に話ができず。普段はあまり人に何かを聞いたりということができず、話も話題がありません。このことを言われ本当にショックをうけましたがその場を何とか嘘の明るさで乗り越えました。それを言われてから馬鹿みたいに嘘の明るさを作っていましが、どうも「絡みにくい」がネックになり、今は心が重くなっています。そこで絡みにくい人ってどんな人を言うのでしょうか?明るい人でも絡みにくい人っているのでしょうか? 絡みやすい=明るい・元気だと思い頑張っています…。

  • 出口戦略って

    出口戦略って、どういう意味ですか?

  • ザ・プロフェッショナル(債権戦略)

    シティバンク で、2008年位にザ・プロフェッショナル(債権戦略) を薦めてもらい、投資を始めました。先日シティバンクから電話があり、ザ・プロフェッショナル(債権戦略) を、同等クラスの他の投資信託を薦めてきました。(解約料などは要りませんという事です)ネットで調べましたが、あまりよくわからず、どうしたら良いのか悩んでいます。解約したいのですが、かなり、損になると思うので悩んでいます。また、他の投資信託に変更する場合、お勧めがあれば教えてください。

  • 不審の残る不動産取引 (長文です)

    やや変則的な形で土地と建物を取得する流れになっています。 経緯です。 (1) 私が昨日(11日月曜日)、A不動産を訪ねました。初めての訪問です。 (2) 営業マンが「ある建設会社(B建設とします)所有の物件で、二三日前、うちの社長に持ち込まれた物件があります」と話し、簡単な地図のみ見せてくれました。 通常用意されている一枚紙の資料はありませんでした。 (3) 私はその土地を気に入り、A不動産の事務所で「不動産買受証明書」と題する簡単な書類にサインして、土地を押さえました。書類に捺印はしていません。 (4) 営業マンは「売主が建設会社なので、土地取得と同時に建物建築請負の契約をB建設と結ぶことが土地取得の条件です」と話しました。 (5) 私は営業マンに「そうすると建築条件付きの契約になるので、建築請負契約は土地取得から一定期間、たとえば3か月ほど、を置いて結ぶのではないですか」と尋ねました。 (6) 営業マンは「そう言われていますが、通常は土地と建物の契約を同時に結びます」と回答しました。 (7) 営業マンはまた「建物の見積もりをするので、簡単な間取り案をください」と言いましたので、私は昨日、間取りと外構工事の素案を提出しました。 (8) 以上の結果、土地と建物の契約を今週の日曜日(17日)に結ぶ予定となっています。 質問です。 (a) 以上のやり取りで営業マンに何か不審な点はあるでしょうか? (b) 建築条件付きの土地の場合、土地と建物の契約を同時に結ぶことは一般的な商慣行でしょうか? (c) 以上のほか、お気付きの点をご指摘ください。