• 締切済み

やり場のない怒り

2年ほど強迫性障害とうつを患っています。強迫のほうはよくなっているのですが、うつの方はあまりよくなく、マイナス思考ばかりです。それで、最近通ってる予備校で嫌な女子に目をつけられました。この一年、高校時代の友達と以外はあまり話などせず、予備校にいてもずーっと孤独を味わってきた感じだったのですが、ある日、うつ傾向が強くて夜全く眠れず、やっとの思いで予備校に行ったんです。そのため、その日はほとんど外見に気をつかわうことができずに予備校に行ってしまったんです。そしたら、近くにいた女子の一人に目をつけられ、休み時間ずーっとこちらをちらっとみながらヒソヒソばなししてたんです。「俺のことを言ってるんじゃない」と思って次の休み時間に席を移動して離れた席に座ったのですが、やはりこちらを見てずーっとコソコソ話しては笑ってるんです。それ以来、それが毎日です。最悪なことにほとんどその女子とは同じ授業なので、席はできるだけ離れた所に座ったり、気にしないよう休み時間は音楽を聴いたりしたりしているのですが、やり場のない怒りがふつふつと沸いてきて自分でも収集がつかなくなりそうで怖いです。どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

noname#220917
noname#220917
回答No.1

そう考える事自体が鬱病の症状ではないですか? 些細なことを全部自分への攻撃と受け取ってしまう。 病名が分かっているところを見ると医師の診察を受けているようですね。ここで質問するよりもそちらに話してカウンセリングを受けた方が良さそうです。 一日も早くご病気から回復されます様お祈りいたします。

sum41chuck
質問者

お礼

専門の方のご意見をお待ちしていたのですが、言葉足らずだったようで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目のやり場に・・・

     たわいもないことなのかもしれませんが、お聞かせください。  よく、駅前や階段など座り話をしている高校生を見るのですが、その際スカートの中まで見えるような座り方をしていて、正面から歩いていくときなど目のやり場に困ります。かといって「下着が見えてますよ。」と声をかけるのも良いものなのかどうか・・・。 Q1:こういった状況で見えてしまった場合、痴漢(のぞき)行為になるのでしょうか? Q2:その状況を写真に撮った場合、罪になるのでしょうか? なるとしたらどのような罪にあたりますか? Q3:その状況から何日も経ってから逮捕されることはあるのでしょうか?  このことで困っている友人がいるので解決の糸口をいただければと思います。

  • 話す時の目のやり場がわかりません。

    高校生です。 相手の目を見て話そうとすると、ずっとは難しくだんだん視線が下がってきて、目のやり場に困ります。意識しない方がいいとわかっても緊張してつい考えてしまいます..。 また、友達や先生が話している時、相手の目の当たりをじっと見ていますが、目が合った瞬間に逸らされているように感じています。 例えば、仲のいいある友達の目を見つつ話すと、その子は目をすぐそらしたり、瞬きを異常にしたりなど、目のやり場に困っているような感じで挙動不審になってることが多々あります。趣味のことになるとその子が一番盛り上がれる相手なんですが、それ以外の会話では私が話を続かせるのが苦手で、会話が途切れるとその子はすぐに上記のように挙動不振になったり、他の子に話しかけたりします。 本題の質問ですが、 (1)皆さんは話すとき、相手のどこを見ていますか?視線をどこかに落としたりしつつ、会話をしていますか?この微妙なさじ加減がわかりません。鼻のあたりや片目を見ると相手からは目を見ているように感じると聞きますが、相手に変に思われないか不安です。 (2)すぐ目をそらされたり瞬きされたりするのは、何故なんでしょうか?もともと乱視で見ている場所の焦点がずれていたり、目つきが悪い、などということも関係しているとは思うのですが...嫌われてるのなあと思ってそういった反応をされるたびに落ち込んでいます。 長々と書いてすみません;;視線を気にせず会話できるようになりたいです。アドバイスお願いいたします。

  • やり場のない悲しみの解決法(長文です)

    こちらで何回か質問しています、30代後半・女子です。過去の質問は始まったばかりの恋愛について、相談していたのですが、この恋が突然一ヶ月で終わってしまいました。紹介で出会う前から、彼の夏からの転勤(新幹線で二時間くらいの遠距離)は分かっていて、承知の上でお付き合いを始めました。私の休みは仕事柄不規則で、でも彼がこちらにいる間にたくさん彼と会うために、休みの都合をつけるようにしていました。ある日一緒に食事をしていた時に、「転勤については、どう思っている?」と聞かれたので、「今、会えるうちにたくさん会って、あなたの人柄を知りたいし、転勤してからは、私の休みが不規則だけれど、1ヵ月に一回は会いにいけるよう努力をするつもり。」と答えました。彼は考え込んでしまい、「昔、結婚も考えていた彼女と、遠距離恋愛でだめになったことがあり、その時は若かったけれど、今この歳で(彼と私は同じくらいの歳)遠距離恋愛をする自信がないし、また同じ痛みを味わいたくない。ずるずるして夏までいるより、今別れたほうがいいと思う。」という答えでした。私は、正直遠距離恋愛に自信があるわけではなかったけれど、彼も会う努力をする気でいてくれたなら、がんばっていけるかな、と思っていたのです。このぐらいの歳になると、昔と同じ恋愛の傷が倍増して返ってくる気がして、彼の気持ちは分からないでもなかったので、泣く泣く了解しました。近くにいたなら、ゆっくり育んでいけそうな恋愛だっただけに、悲しみが深すぎて立ち直れません。付き合いが浅いうちに、遠距離恋愛はやっぱり無理なんでしょうか?なにかアドバイスがあったら、お願いします。

  • 兄について。目のやり場に困る・・・

    20歳女です。 現在父と兄との3人で暮らしてます。 その兄についてなのですが、家に居るときはあまり服を着ません。 もともと暑がりなのもありますが、兄いわく『服を着るとストレスを感じる』との事です。 真冬は服を着てくれる場合もありますが、4月~10月あたりはほぼ全裸って感じです。 父は仕事が忙しくて出張も多めで、会社で寝泊りする事も多くあまり家に居ません。 ほとんど兄と2人暮らし状態です。 父にも1度相談しましたが、なにより父は気が弱く、兄には何も言えないです。 2年前くらいまでは下着1枚でとどまっていたのですが、去年あたりから家では全裸で過ごすようになりました。 自分の部屋だけではなく、家中を裸でウロウロします。 性器丸出し状態で、見えやすい位置なのでかなり目のやり場に困ります。 兄はルックスはそこそこ良いので、嫌悪感や気持ち悪いとは思いません。 苦痛とか不快って思ってるわけでもありません。文字通り目のやり場に困るというか、気になるというか恥ずかしい感じです。 私が『恥ずかしくないの?』と聞くと、 『鍛えてるから恥ずかしくない』『性器の大きさには自信があるから』などと返ってきます。 見比べる相手が居ないので本当に大きいのかはわかりませんが20センチ以上はあったと思います。 朝起きてきた時は性器が勃起した状態でかなり目のやり場に困ります。 勃起している時にわざと性器が私の視界に入るような位置に来る時もあります。 私がソファーに座って居るときによく横から話しかけて来るのですが、ちょうど顔の高さに性器がきてしまい振り向いたら目の前数センチにペニスが・・・・とかよくあります。 私の部屋をたずねて来る時も全裸です。勃起してる時もあります。 兄は私に性的な嫌がらせをしたいというわけではないようで、この前も朝食の準備をしてる時に勃起したアソコが私の手にゴンっと強く当たったのですが、申し訳なさそうに本気で何度も誤ってきました。 兄の事は嫌いではないですし仲も良いです。(子供の頃はブラコンでした) 私が意識しすぎてるだけかもしれません。 質問です。 自分の性器に自信がある男性は身内の女性にでも勃起した性器を見せたくなりますか? 見ないようにするのを止めて見るようにすれば慣れていずれ気にならなくなりますか? それとも見慣れてもやはり勃起した状態だと変な気持ちになりますか? 兄弟や姉妹に性器を見せると興奮しますか? 女が目のやり場に困ってるのを見るとどう思いますか? 同じ環境の方はいますか? (兄弟や姉妹が家で服を着ない等) 誹謗中傷や否定的な回答はご遠慮ください。

  • 通勤電車の中でミニスカートの女性が向かいに座っていた場合、目のやり場に困ります。

    通勤電車の中でミニスカートの女性が向かいに座っていた場合、目のやり場に困ります。もちろんその人は普通の人、見せようとしてるわけではないとしてです。みなさん電車内ではどこに視線をやっているのですか?どうか田舎者の私にアドバイスをください。 通勤電車で席はいっぱい、立ってる人が少々ってのが困るんです。電車内の広告を長時間見続けるわけにもいかず、席も変われず、キョロキョロしてたら変かなって思うし。 都会で暮らすのは大変です、ほんと、田舎者には…

  • 専門家のご意見をお願いいたします。

    1年ほど前「うつ」と「強迫性障害」と診断され、今年から浪人生として予備校にも通っていたのですが、ストレスがたまって、うつ傾向がひどくなりました。リストカットしたり、暴れたりして予備校も2日ほど休んでしまい、もういっそのこと一年間休養したいと思うのですが、(両親の承諾は得ています)予備校にこれからがんばっていくべきか、それとも休養すべきかどうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • やり場のない怒りについて教えてください。

    私はよく高速道路を利用するのですが いつも思うのですがトイレをした後私は潔癖症なので 必ず手を洗います(洗わない人は案外多い)そして 送風装置で手を乾かすのですが あの送風装置は全く役に立ちません! 風量は弱いし、時間も短い!私の後ろで次の順番を待っている人が気になって 途中でやめてしまいます。 もしも完全に乾かそうとすれば2分間はかかると思います。 この欠陥品を作っているメーカーは、かっては日本の軍需産業を支え 日本の空を支配した名だたる一流企業です。 つまり東大卒業がたくさん社員にいる会社です。 なのになぜ、こんな初歩的な欠陥製品を出し続けているのでしょうか? 誠実な回答よろしくお願いします。

  • やり場のない怒りの収め方

    自分が悪いと思って我慢していた事が、冷静に考えたら理不尽なことに気づいて凄いイライラします。 どうしたらいいですか?

  • やり場のない怒りや悲しみの乗り越え方

    生活の上で理不尽に感じる事はつきものです。 同じ事をして自分だけ言われる、 電車などの列に割り込まれる、 なぜか雨が降る、生まれながらの仕様が ハンデにしかならない。 などなど怒りや悲しみ感情がわいてくる イベントは多いです。 そういうのを飲み込んでいくと段々おかしく なっていくので吐きどころを探しています。 趣味、お酒、旅行などゆるされる時間に 試せる事はしてみたつもりですがぱっとしません。 むしろストレスが溜まる事の方が多く 悩みどころです。 最近自分の怒りの沸点が下がっています。 怒るというかゾワッってくる感じです。 感情の捌け口でまだ気づいてないものが あれば知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 怒りのやり場に困っています。

    現在、外国で住み込みのエクスチェンジをしています。 現在、滞在3週間弱です。 そこのオーナーから、どうやら嫌われてしまったようで、 他の人と明らかに態度は違うし、 他の人みんなが呼んでいるのにあからさまに私だけ呼ばれなかったり、 他の人が言われない注意を受けたり、 仕事に呼んでもらえなかったり、(指名制なので・・) オーナーの部屋に勝手に入った疑いなどをかけられることもあり、 とても嫌な気持ちになることがあります。 嫌われた原因は分かりません。1週間程前に相手の態度が変わりました。 悲しい気持ちになったり、 イライラしたり、怒りを感じたり、 悔しい気持ちになったりします。 1ヶ月滞在の予定が耐えられずできるだけ早く出ることにしました。 私がその人に好かれなかったことに落ち度があるのかもしれません。 でも、 前に住んでいた人もオーナーの性格の難しさに耐えられず、長期住み込みができなかったり、 ストレスを抱えていたりしていた話は聞いているので、 私にだけ原因があるとは思えません。 誰に相談しても、 ここは何も特に文句や意見は言わずに静かにできるだけ早く去るのが一番いいと言われます。 実際、私が意見したところで・・という気持ちもありますが・・・ どうして私だけこんな気持ちになって、あっちは幸せそうにのうのうとしているのかと悲しくなって怒りが湧いてきます。 答えのないことを聞くようで恐縮ですが、 同じような体験をされた方、 なにか心を落ちつけるような、整理できるような良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2022年3月に退職した社会福祉法人からの退職金が、福島県社会福祉協議会退職金共済と福祉医療機構退職金共済の2つの場所から支給されることがわかりました。しかし、具体的な入金時期や支給方法については分かりません。
  • 入金時期については、法人ごとに異なる可能性があるため、直接担当者に確認することをおすすめします。退職金の支給方法や明細書の送付に関しても、各共済組合の規定に従うことが一般的です。
  • 退職金が合算で支給されるかどうかや、入金後に明細書などの書類が届くかについても、直接共済組合に問い合わせることが必要です。資料や証拠書類はきちんと保管しておくことをおすすめします。
回答を見る