• ベストアンサー

日米の道案内表現の違いについて

orangeclock819の回答

回答No.3

歩いて行ける範囲の道案内なら、英語だとXXブロック進んで…って言う表現がありますよね 日本と違って大体チェッカーボードみたいに道が作られているアメリカだからこそ使える言葉なんじゃないでしょうか

関連するQ&A

  • 「道を教えさせてください」と「道を案内させてください」

    いつも皆様にはお世話になっております。 前者の文「道を教えさせてください」は違和感がありますがその理由がはっきりとしません。この点につきご教示くだされば幸いです。 二つの文の共通点は、両方とも道に迷った人に対する「申し出」の表現になると思います。 一方その違いは、「道を教えさせてください」は、「教える」の使役の形を使った文。「道を案内させて下さい」は「案内する」の使役の形を使った文。

  • 今日のちちんぷいぷいの「道案内しよう」で

    今日7月7日放送の大阪毎日放送「ちちんぷいぷい」のコーナー 「ロザンの道案内しよう」で、菅さんが外国人の道案内をしている中で、「どうしてこんなので言葉が通じるんだろ」という 英語を話していたのがありました。 2組目の外国人だったと思いますが、日本語と英語を織り交ぜた 言葉で、なぜか通じていて外国人の方が答えていました。 最後にUSJのチケットを菅さんがプレゼントしてた方です。 その時の言葉が何だったか思い出せません。子供と「何だったか」 と聞き合っている所です。この場面を見られた方 是非よろしくお願いいたします

  • 英語で道案内の練習

    英語で道案内の説明の練習をする やり方に、なにかよいものはないでしょうか? たとえば、地図をみながら、 または、直接道を歩きながら ひとりでぶつぶつ「turn right」 とか言ってても それが正解なのかどうかはわからないので あまりタメにならないと思うのです。 全然タメにならないとは思いませんが。。 特に for とか at とか接続詞が ニガテで。。。 英語の道案内マスターするための 良い方法おしえてくださいませんか・・?

  • 英語で道案内

    中学生なんですけど、アメリカの先生に道案内をしたくて、英語に訳してほしいんですけど。 「A駅をBバイパスの方に向かって走りA駅から二つ目の信号を左折します。そして踏切を渡り、信号が見えます。その信号を直進し、少しまっすぐ道のりに行き、右手に見える大きい茶色のマンションが私の家です」 長いですがどなたかお願いします。

  • 英語で道案内

    20代女性、東京都の大学生です。 駅でよく道や乗り換えを聞かれます。しかも、外国人の方によく聞かれます。このことはとても嬉しいのですが、私の英語がつたないこと、普段山手線以外を使わないことから満足に案内できず、悔しい思いをしています。 英会話は高校入学までは習っていましたがそれきりで、今は日常生活では全く使いませんし、大学の授業でも話せるようにはなりません。 また、地方出身で、通学にも電車を使わないのでどこかに出かける時はいつも乗り換え案内を頼り、駅構内も上にある案内表示を見て行動しているのでなかなか人に説明することができません。 これから東京オリンピックに向けて外国人のお客様が増え、道を聞かれる機会も増えると思います。それなのに今のつたない案内では申し訳ないですし、なにより私自身が悔しいです。これらをどうにかするべく、おすすめの書籍や勉強法があれば教えていただけたらと思います!

  • 道案内ができない人はどこが悪いのでしょうか?

    28歳男ですが人が良さそうに見えるようで、よく道を聞かれます。 ただ、人が良くても頭は良くないので「まっすぐです」「あっちの方です」しか言えません。 今日の帰り、会社の最寄り駅に行ったらお婆さんに「東口はどちらですか?」と聞かれ、 「え~、ここは何口でしたっけ?あ、北口ですね、えっと、改札に行って・・」 というようなことを言っていたら、もういいと思われて次の人のところにいってしまいました。 道案内できない人って何が駄目なんですかね? なんで目に見えないものを説明できるんですか? 「向こう」としか言えないじゃないですか? 道を聞かれたくないです。 ご意見お待ちしております。

  • 英語の表現力

    表現力豊かな言語って日本語でしょうか? たとえば 「とても好き」を現代では「めっちゃ好き」などと言っていますね。 「~っていうか」「~ってな感じ」こういった流行語や若者言葉が使われていますね。 英語ではこういった微妙な表現の違いってあるのでしょうか? 英文にすると何処がどう違うのでしょうか?

  • どっちが正しい表現なのか教えて下さい。

    遠い所まで遊びに来てくれた友達にメッセージを書いたのですが、日本人の人に表現が間違っているって言われました。 この表現って本当に間違っているんでしょうか? 「せっかく韓国まで遊びに来てくれたのにちゃんと案内してあげることが出来なくてごめんね。」 日本人の人が直したくれた文章です。 「せっかく韓国まで遊びに来てくれたのにちゃんと案内してくれることが出来なくてごめんね。」 相手に案内する立場だからここでは「くれる」じゃなくて「あげる」って書いた方がいいと思いますが… もし、私の方が間違っているようでしたら、何故「あげる」を使ってはいけないのか説明もお願いします。

  • 「細い道」と「狭い道」の違いについて(再考)

     日本語を勉強中の中国人です。「細い道」と「狭い道」についての私の理解ですが、正しいかどうかご指摘いただけないでしょうか。(前回の質問もご参考になさってください。http://okwave.jp/qa/q8120334.html)  「細い道」は精神的な高度、こころの、自然のなかのような感じがするのに対して、狭い道は単に物理的に物質的な感じで、不快感を伴うことも可能です。  「細い道」に「長い」という意味もあるかと思われますが、「狭い道」は「長い」というメッセージが含まれていないような気がします。ちなみに、「細長い道」とも言うでしょうか。  子どもが紙に絵を書いたとします。大人に説明するときに、絵のなかのあるところを指して、「ここに細い道がある」と発したとします。この場合は「狭い道」とは言いませんね。子どものこころのなかのイメージを絵にしたので、心理的な感じを「細い道」で表現したでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中2の英語授業「道案内」で,おもしろい授業実践例を教えて

    中学校2年生の英語を教えている教師です。9月に日本人教師同士(英語科)のティームティーチングで「道案内」の研究授業を行います。生徒が興味をもつアイデア,コミュニケーション活動,授業実践例等があったら教えて下さい。「道案内」にこだわらず,お薦めのアイデアも教えていただけたら,うれしいです。参考になるサイトがありましたら,教えて下さい。よろしくお願いします。