• ベストアンサー

北海道でも特に寒いところおよび本州でいちばん寒いところ

noname#250693の回答

noname#250693
noname#250693
回答No.1

盆地は温度差が激しい・・など純粋に気温や、体感温度などなど 違いはあるでしょうが、県庁所在地だと岩手県盛岡市と 聞いた事があります。周辺の玉山村薮川や好馬と言う地名を 天気番組で聞きますが、どうでしょう?

関連するQ&A

  • 本州から北海道へは

    教えて下さい。 本州と北海道がつながっている道路はありませんよね? マイカーで北海道に行きたい場合は、 船に車を乗せて行くしかないですか。 青函トンネルって、電車だけが通れるトンネルですか? 無知でお恥ずかしいのですが・・・ 教えて下さい。

  • 北海道の農業は本州のとどこが違いますか?

     今日、「北海道の秋」という文章を読みました。その中に北海道の「畑の畝の立て方から、種のおろし方、苗の育て方に始まって農業の技術も本州とは著しく違っている」とがあります。具体的にたとえば何がどういうふうに違うのか、興味を持っているが、北海道について詳しく知らないため、よくわかりません。そして、北海道の人の主食はやはり米ですか?水田が美深まで開墾されると文章に書いてあるが、今もそうですか?1955年書かれた文章ですので、今はもうずいぶん変わっているでしょう。  お答えを楽しみにしています。ありがとうございます。

  • 北海道、本州、四国、九州のうち行ったことないのは?

    北海道、本州、四国、九州のうち1つ以上行ったことのない所がある方にお聞きします。 生まれてから今日までのお住まいは、上記のうちどこで、どこに行ったことないのですか? ※ 行ったことはあるけど、随分歳をとってから行ったという方は、何歳でどこに行ったのか教えてください。

  • 本州と北海道の間を車では?

    本州と九州の間には関門トンネルや関門橋があり、車で往来できますね。本州と四国の間にも橋によるルートがあります。九州と四国の間には船以外車では往来できなかったように思います。 さて、本州と北海道の間には車で往来する手段があるのでしょうか?この疑問をもったきっかけは、本州から北海道への高速バスが無いのではないかと思ったことです。無知を露呈し甚だお恥ずかしい限りですが、ご教示下さい。

  • 本州から北海道の荷物の配達について

    本州から北海道に渡るときの荷物の主流な配達輸送とは?何ですか? 鉄道貨物輸送ですか?それとも貨物船ですか?それとも空輸ですか? 荷物の種類や大きさによって分けられるのですか?毎回通販で購入した時に思うのです、モヤモヤです、すいません^^詳しい方、教えてください。

  • 今季の北海道と本州のゲレンデについて教えて下さい

    ツリーランやパウダーを楽しみたくていつも2月にニセコ辺りに10日宿泊して滑りに行っていました。 今季はニセコ以外の富良野やトマムに行こうと思ってたら雪がないようです。 昔旭川の方のゲレンデに行ったらアイスバーンただ寒いだけだったので、富良野やトマムもそうなのでしょうか? 東北や新潟のほうでパウダーやツリーランが楽しめるゲレンデはありますか? もしかして志賀や白馬のほうがあったりするのでしょうか? 白馬はシーズン3月とかにパーク目的でくらいしか行ったことがなくてハイシーズンは知らないのです。 今季パウダーやツリーランが楽しめるゲレンデを教えて下さい!1月下旬からか2月の初め頃から行こうと思うのでよろしくお願いいたします!!!

  • 3月北海道や本州の雪質について

    3月20日ころ北海道にスキーに行く計画を立てています。 北海道でスキーしたことがないのですが、3月のゲレンデの雪質はどんな感じですか??? 3月下旬でも雪質の良いスキー場は何処でしょうか? ちなみに、候補はニセコ、キロロ、トマム、富良野どれかを考えています。 また、北海道に限らず、本州で北海道に匹敵するスキー場などあれば、是非教えて下さい(うわさによると、志賀、蔵王などは3月も雪質が良いと聞いたことがあるのですが???) 宜しくお願いします。

  • 日本に秘境はあるか(北海道・本州)

     過日見た観光バスの表示に「秘境下北半島の旅ご一行様」というのがありました。  確かに青森県は人口密度は低いし、平均寿命が男女とも全国最下位と秘境の要素はあるかもしれませんが、特定の地域を秘境と呼ばれるのは心外です。  私は、日本で秘境と呼べるのは知床半島の林道が切れた先の広大な地域くらいかと思いますが、北海道・本州で住民が秘境と自認するところがありましたら教えてください。  比較のために行ってみたい。

  • 本州の北海道の電気屋の違い

     聞いた話しによると、北海道の電気工事会社はオールマイティで屋内配線屋でも架線工事が出来たり、簡易な土木、建築工事が出来るけど、技術が遅れている。本州の電気工事会社は決めた工事の種類以外はしないし、出来ないと聞きました。これって本当なんでしょうか?  本州の人が北海道に転勤、また、その逆があった場合、ギャップっていうか、カルチャーショックを受けたりするんでしょうか?

  • 青春18きっぷで北海道から本州へ

    青春18きっぷで北海道から本州へ 今年の夏に北海道の山に合宿に行き、その帰りは18きっぷで交通費を節約しようと考えています。 札幌あたりから乗車し、一日で北海道を出られるようですが、木古内~蟹田間は特急で良いとしても、その前後の普通列車の接続が悪いのをどうしようかと。そもそも18きっぷで青函トンネル通る事例を全く聞かない(東北に出向くことすら全くない)ので、実際どうなのか知りたいところですね。 考えたのは、函館~木古内、または蟹田~青森だけの乗車券・特急券を購入し、本州に入るという方法を考えたんですがダメなんでしょうか。確かに、木古内以東・蟹田以南にまたがって乗車する場合、全乗車区間の料金払えときっぷの注意書きにありますけれども、それなら\1,000か\2,000くらいの出費で済んだと思うので。 一度本州に入ってしまえば、青森から秋田、山形経由で一日で上野に行け、翌日は品川から一気に近畿まで帰れるとシミュレーションしてあるので、問題点はそこだけですね。

専門家に質問してみよう