• 締切済み

男友達とごはんを食べに行った際のお会計についでです

例えば、 男友達と居酒屋などにいって いろんなものをシェアして 食事をした際、 レジの前での会計のときに その場で半分の金額をだすのは 失礼ですか? 私の場合、彼にレジで支払ってもらった後 車の中で半分ぐらい返します。 この行為は彼を立ててるような気がします。 男友達には必要ないですか? または彼にも必要ないですか? ちょっと気になったもので みなさんの意見をお聞きしたいなと思い 投稿させていただきました。

みんなの回答

noname#71163
noname#71163
回答No.8

賛成です。 一番いい方法だと思いますね。 私も彼にも男友達にも店の会計では全部男性にまかせます。 逆に女側としてもかっこつくと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14450
noname#14450
回答No.7

友達なら立てるも何も要らないんじゃない? 私の場合、「いいよ」って相手が出してくれたら「ありがとう」で、 それ以外は私も割り勘で払います。もちろん私がおごる時もあるけど。彼氏の場合も一緒ですし、女友達の時も同じです。 そもそも男が支払うことでかっこが付く、っていうの理解できないです。 年が随分離れてるなら分からないでもないですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33300
noname#33300
回答No.6

NO1です。付き合っている女が割合鈍感なので今まで幾ら払ったなあと勘定し、今日は○○ちゃん払ってね♪とやっています。 参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renuin
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

お勘定のときに 財布を出して 払おうとするポーズをとりつつ 相手の反応をうかがってみてはどうでしょうか? 自分がおごろうと思っている男性なら 「あ、いいから」と遮るだろうし そうじゃない男性ならそのまま割り勘で、 という具合に丸く収まると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sea_salt
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.4

質問者さんの今の方法でいいと思います。 男友達なんだから気を使う必要ない。という意見もあると思いますが、やはり、男の人は友人にせよ恋人にせよ立ててあげたほうが、カッコつくと思います。 席で半分(または男の人が求める金額)支払ってもいいと思いますが、会計後店の外で支払うほうがスマートですよね。 また、質問者さんはどうしているかわかりませんが、おごってくれるというときは、一度遠慮して、素直におごってもらいましょう。友達だからって断るより、かわいらしいですし、次回こちらがおごるか、少し多めに払えばいいとおもいますよ。 今日はおごるね~とかね♪ 私は、たいていこのようにしていますが、男友達と仲良くつづいていますよ!

inuusagi
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 友人をたててあげる必要があるのか?と 自分の中で葛藤していて (そこまでシリアスではないですけど w) みなさんにきいてみたかったしだいです。 私自身にあんまり男友達がいないから よくわからないのかもしれません。 わたしの場合、 おごってくれると男友達に言われたときは いや払う!と強引に払ってしまいます>< かわいげないでしょうかねぇ?w 投稿ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

>レジの前での会計のときに その場で半分の金額をだすのは 失礼ですか? 居酒屋なら前でもいいと思います。 オシャレなレストランの会計でしたら、 見えないところで渡すのがスマートですね。 >車の中で半分ぐらい返します。 居酒屋に車で行くのでしょうか? どなたか飲んでない人がいるんですよね?

inuusagi
質問者

補足

早速のお返事ありがとうごさいます。 飲酒運転をうたがわれてます?! 大丈夫です。 私、私の友人は 車運転担当になった人は ウーロン茶でおさえています。 飲酒運転とか車からぽいっとごみ捨てる人とか だいっきらいです。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

居酒屋で友人となら、気をつかうことはないのでは。レジ前で払っちゃいますね。いいレストランなら、後で払ったほうがいいですよね。 後で払う際は、ひと言、その意思を先に知らせておきたいですね。

inuusagi
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 男の人をたてて、、、という考えは古い女なのでしょうかねぇ。。 w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33300
noname#33300
回答No.1

単なる男友達ならば、割り勘とか、自分の分は自分で払うが普通でしょう。単に友達なのに奢られっぱなしは負担になりませんか? 今の半分払っているのがベストかと思います。会計前に席で半分程度渡してしまうのはどうですか? 彼氏の場合は、男6女4になるように男の私がバランスをとっています。

inuusagi
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございます。 男友達なのでおごってもらうってことはないです。 ただレジの前でお金だされるのって 男の人はいやなのかなーと思って、 聞いてみました。 お会計の前に席で半分渡す方法 いいですね。 参考にさせていただきます ご意見ありがとうございました。 ちなみにkaoruko731はどうやって6:4のバランスに なるように調整するのですか? ちょっと興味あります w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お会計、どうすれば良かったのでしょうか?

    誰かと食事に行った際のお会計について、質問させていただきます。 私は以前ある男性とお食事に行った際、 レジの合計金額が出る前にぱっと自分の分のお金を置いたのですが、 男性から「ちょっとはカッコつけさせて」と言われご馳走になった事がありました。 それからは男性を立てる事も必要だなと思い、 レジから見えないところでお金を渡したり、別のものでお礼をしたりとしていました。 そして恋人が出来、同じようにしていたのですが 彼から「何で会計で金額が出た時にすぐに出さないんだよ」 と怒られてしまいました。 この時かなりショックを受けてしまったのですが 彼の言い分もあるだろうから、 次からはメニューの金額を覚えてレジに向かう前に渡すようにしました。 小銭が合わずお札で渡すこともあったのですが、 しかし彼からお釣りをもらうことは一度もありませんでした。 そんなこんなで会計の事を考えるとお食事がとにかく億劫になってしまい、 楽しむことも出来ず、色んな事が重なってお別れされてしまいました。 それ以来、姉妹でや女友達とのお食事も会計の事が気になってしまい 出掛けることが少なくなってしまいました。 私はどうすれば良かったのでしょうか。 またこれから会計時はどうすれば良いのでしょうか? 男性、女性どちらからもお答えいただけると幸いです。 ※女友達と出掛ける時は、あらかじめコース料金で金額がはっきりしているものだったり、 別会計だったり、一人が先に全額払って後で渡すという清算の形でした。

  • 居酒屋の会計

    居酒屋での会計の際のことです。友人はふだんから食事が終わったら、テーブルに店員さんを呼んでその場で会計を済ませています。しかし私はそのような会計の手段がどんな店ではOKで、どんな店では駄目なのかわからず、常にレジまでいってから伝票を渡すようにしています。そこで質問なのですが、その場で会計がOKなのかに基準はあるのでしょうか?もしあるのならば、どのような基準なのかも教えてください。些細なことですが、なにとぞ回答願います。

  • デートでのお会計について教えてください★

    男性と二人でお食事する時に、どのようにお会計をするのがスマートなのでしょうか? 席ではなくレジ?でのお会計の際、私の場合はその場では男性に支払ってもらい、お店を出てから「いくらだった?」と聞いて言われた金額を払います。 たいては、男性の方が少し多めに・私の方が少なめに請求されるのですが・・・ 先日2つ年上の男性とお食事に行き、いつもと同じように「いくらだった?」と聞くと、私の方が多めに請求されて、もちろん態度には出しませんが正直ドン引きしました。 お会計金額を見ていなかったら納得したのかもしれませんが、レジの時に一歩下がって待っていたので金額が分かってしまい、請求された金額に「あれ・・・?」と思いました。 この経験はさておき、、、 皆さんはデートのお会計はどうされていますか? 彼がお会計をしている時は、女性はお店から出て待った方がいいのでしょうか? レジの後ろでお財布を出して待っているのを嫌がる男性もいらっしゃいますよね? 付き合っている関係・付き合っていない関係を問わず、今後の参考にしたいのでご回答お願いします。

  • 男友達が好きなのですが…これって

    私が好きな男友達が食事に行くたびに奢ってくれます。 何度も自分の分を払おうとしたり、ここは私がと言っても聞いてくれません。 レジの前で揉めるのもお店に迷惑なので、後でどうにかして渡そうとするのですが…受け取ってくれません。 しかもちょっとの金額ではなく高くて1人1万円、安くても5000円なんです。 そういう高い店は止めようと言っても高い店に入ります。 毎回私から誘うものの「自分から誘うのは苦手だけど●●と話すのは楽しいからまた誘って」と言われるし、毎回おごってくれるので、向こうも好意をもってくれてるのかと思ってたんです。 なので思いきって「私○○君の事好きかも。付き合えるかな?」と告白したら「●●と付き合うとか考えた事もなかった。」と言われ話を逸らされました。 その場では笑って「そっかぁ。考えられないよね。」とごまかしましたが凹みました。ですが相変わらず「●●と話すと楽しいからまたご飯行こう。また誘って」とメールがきます。 これって脈はないけど友達としては大事にしたいと思われてるのでしょうか? これから恋愛に発展する事はありますか? なんだかモヤモヤします。

  • カナダ人の男友達がいます。

    カナダ人の男友達がいます。 彼はカナダにいて、私は日本に住んでいて、私が近日カナダへ遊びに行くことになりました。 私が宿を探しているときに、彼が下宿しているシェアハウスに泊まれば? と勧めてくれました。私は彼のことが好きではあるので、恥ずかしながら、 同じ部屋なのか、はたまた同じベットなのかとか、別の部屋に空きがあるのかとか そういったストレートな質問が怖くてできずにその場が流れてしまいました。 彼は性格は誠実で、女遊びが好きな軽いタイプとは違うと見ています。 なので、欧米人の男の人って、友達であれば異性であっても 同じ部屋やベットに泊まる事って頓着がないと考えていいのでしょうか? はっきり聞きたいのですが、すでに時間が経ってしまってどう聞いていいのかわかりません。 日本人の男友達だったら、向こうが会えて気を遣って部屋が一つ空いてるからそこに泊まったら? などというようにあえて細かく伝えてくると思うのですが。 皆さんはどう思われますか?

  • 食事の会計

    私は20代半ばの男です。 今度、同僚(女性)と食事をしにいくことになりました。 その際、相手の女性に金額を見られずに会計を ささっと済ませてしまう良い方法はありますか? 一緒に伝票を持ってレジに行ってしまうと、 金額がばれてしまうので。 そうしたい理由としまして、 (1)同僚が自分も払いたがる(過去の経験から) (2)今回は少し高価なところにいく予定なので、 気をつかわせたくないという気持ちがあるからです。 よろしくお願いします。

  • 男友達に彼女ができません。私は何ができますか?

    26歳、主婦です。 タイトル通り、私の男友達に彼女ができまでん。 その男友達は27歳ですが、たぶん一度も女の子と付き合ったことがありません。 仕事は自営業で家族で経営していますので職場での出会いはありません。 その男友達は私が言うのも失礼なんですが、背が低く、ちょっとぽっちゃりしていて、お世辞でもかっこいいとは言えません。 (失礼でごめんなさい) 本人も自覚しているようで、相手の女性に対して決して高望みはしていない(これも失礼ですね。ごめんなさい) …というか顔よりもとにかく性格がマジメな子がいいそうです。 ダイエットもがんばっているようなのですが、リバウンドを繰り返したりしているみたいです。 性格はまじめで絶対に浮気したりするタイプではないですし、仕事熱心な人です。 タバコも吸わない、ギャンブルもしない、お酒もそんなに飲まないです。 女の人としゃべり慣れていないようで、しゃべるのに緊張してしまうようです。 女性でも私のような顔見知りとは私以上によくしゃべります。 田舎と言うこともあり、出会いの場が少ないのも問題だとは思います。 以前、合コンパーティーのようなものに申し込むように言って、申し込み用紙に記入するところまではしたんですが、恥ずかしいと言って出せずに終わりました。 出会い系サイトに一時期はまって、かなりのお金を費やしたようですが、いい出会いはなく今はやめているようです。 無料の出会いサイトにも登録したようですが、ダメだったようです。 このような性格なので学生時代の友達は男の子ばっかりで、親しい女の子もいないようですし、また男友達も同じ感じでなかなか紹介してもらえないようです。 私は結婚してからこの土地に来たので紹介してあげられる知り合いもいません。 本人も友達の結婚式で気に入った感じの子がいたら、その新郎さんに紹介してもらえるように頼んだりしているようですが、「仕事が忙しいみたい」とか「彼氏と別れたばっかりで、そうゆう気分じゃないみたい」など断られてしまうようです。 (実際は「ちょっと見た目が…」ということで断られているのかもしれません。) 他人のことで本当にお節介だとは分かっているんですが、いい人ですし何とかして彼女ができてほしいなと真剣に考えています。 私はその男友達のために何をしてあげられるでしょうか? 何かアドバイスするにもどう言ってあげたらいいのか分かりませんし、 ただ見守るしかないのでしょうか?? まだ27歳なので焦る必要はないと思うのですが、お節介にも心配になってしまいます。 長文で失礼しました。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女性側からみて(会計)

    しょうもない事ですが、 お会計時のことですが、奢る事に関しては何とも思いませんが、女性(彼女ではありません)がレジでの金額を見ていつも割り勘状態になります。逆に断るのも失礼かなと思い、そして相手の性格も考慮していつも受けとってるのですが。 先に会計したり、できる時は何とかなりやすいのですが。 女性が会計後にササッとお金を出してきたら、素直に受け取るべきなのか、たまには断るべきなのか、ただの見せ金を受け取ってるのか?賛否両論でしょうが、どう思われます?

  • 男性との食事後の会計について

    質問者、23歳女性です。 先日、男性と2人きりで食事する機会があり、お会計について気になったため、 質問をさせて頂きます。 「男性と」と書きましたが、【友達】ではなく、あくまで【気になる人・恋人】というニュアンスで お願いしたいです。 だいたい 私の世代の会計事情としては、【割り勘世代】とよく目にし、自身もそう思っています。 おごってもらうのが習慣となると、金額を意識しすぎて 好きなものが頼めなくなり、食事の度に 恐縮し続けるのがいやだからです。なので、端数は 多めに払ってもらっても、半額 もしくは 自分の消費した額は 少なくともお返ししたいと考えています◎ 今までの経験を振り返ると・・・ 高校時代 : レジの前で財布を出し、怒られた(男にメンツがあることを知り、反省) 大学時代 : 割り勘をどちらも支持していたので、帰り際 机上で渡していました。レジでは男性。  現 在  : 返す意思はあるものの、受け取ってもらえず。(ちなみにやり取りは店外にて、失敗) 全て男性は異なり、前者2つは 同級生、ないしは 後輩とお付き合いしていました。 現在 気になっている男性は5つほど年上なことと、彼いわく「おごっているうちに入らない」 額だそうで、受け取ってもらえませんでした。 年上の方だから、多少は 出して頂いても良いのかな(むしろ出さない方が良い?)と 思ったのですが・・・ お金をもし返すとすれば、いつのタイミングで出すのがスムーズなのか気になります。 以下、質問をさせてください。 (1)【男性の方へ】年下の女性とお付き合い・お食事される中で、お会計はどのように されておられますか?? (2)【女性の方へ】お会計の際、いつお金を返されてますか? 学生時代とは異なり、社会人の付き合いで お店も雰囲気の良いところが増えています。 机上で返してきた行為が、今や 未熟な考えだと恥ずかしく、改心し始めています。 ですが、駅や別れ際に渡すのも、公衆の面前で 失礼に当たるし・・・ お付き合いをしていないので、互いの家でっていうのも 難しいのです。 どうか、お知恵を貸して頂きたいです。 (3)別れ際、「おごっているうちに入らない」の後に「じゃあ、今度何かおごってよ」と言われました。 おごる「今度」というのは、日数の意味ではなく、払わせて頂ける機会は 存在するのでしょうか?? それともこれは、社交辞令?? 長々と失礼いたしました。1問のみの回答でも構いません。 どうか、お知恵を貸して頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 年下彼氏とのお会計問題

    私(28歳)しがないOL 彼氏(23歳)社会人2年目 私には5歳年下の彼氏がいます。 彼は2月生まれなので、学年的には4歳下です。 お会計のとき、付き合う前は彼がスッと大きなお札を出してくれ、後から私が半分くらいを渡していました。 彼はそれをあまり受け取らなかったですが、受け取らないときはカフェ代やコンビニのちょっとした物を買うときに私が全額だしたりしていました。 ですが、付き合った途端、会計のとき彼がかなりモタつき始めたのが気になっています。 レジ前でカバンから財布を取り出すのが遅いのです。 なので私がだいたい半額を先に出し、彼が残りを出すのを待っています。 頼んだセットメニューが彼の方が高いときも、彼がモタモタ遅いので私が先にレジに半額出して待っています。 カフェやサイゼリヤのような1人何百円の会計時もモタモタ遅いので、私が先に全額出します。 そして彼が半額渡してきます。 付き合う前はサッと先に出してくれてたのに、付き合った途端、わざとなのが財布を取り出すのが遅すぎて気になります。 女としては、やはり先にサッと全額だしてくれる、もしくはだいたい半額(例:3400円だった場合、2000円出してくれる)をレジに置き、残りを私が出すのが良いなと思うのですが、私の考えは男性からしたらがめつい女になりますか? 全額奢ってほしい!というわけではなく、先に私がお金を置き彼氏がモタモタ残りを出すというのに男性としてのプライドを感じれなく、頼りないなーと思ってしまいます。 ただ、居酒屋によってはレジに行かず席で会計をする場合があるのですが、その時はとりあえず全額彼が出してくれて私がいくらだったか彼に聞くパターンとなっています。 そのときは、6:4くらいで彼が少し多く出してくれます。 ただ、彼の方が飲むので実際は割り勘かもしれませんが(>_<) 居酒屋でちょっと多く出してもらったときは、次回、お茶やお菓子を買って行ったりしてます。 会計のたび財布を出すのがめちゃくちゃ遅くて、なんだか頼りなさを感じてくるのでそれを彼に伝えようか迷っています。 年齢差のこともあるので、年下彼氏に求めすぎるのも良くないなとは思っています。 こういうお金のことをごちゃごちゃ言うと、お金に意地汚い女だと思われるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 飲食業で注文を受け切ってからシンクの水の中に落としてしまったMFC-J737DNのFax電話の子機が液晶も映らず繋がらなくなりました。
  • 電池をすぐに抜いたものの、水没したMFC-J737DNのFax電話の子機が使用不能になりました。液晶も映らず、繋がらない状態です。
  • 質問者は飲食業で注文を受け切ってからFax電話の子機をシンクの水の中に落としてしまいました。MFC-J737DNの子機は液晶が映らず、繋がらない状態となっています。
回答を見る