• ベストアンサー

インスパイアのバンパー

恥ずかしながら此の前、カマ掘りまして… バンパーが少し奥に入ってしまっています 左側のが奥に入っている様で、右折するとガガガガガ…と擦れる音がします お金がないので1ヶ月この状態で走っていますが (あれ?問題ありますかね?) えーと、本題です 店に行けば早いのでしょうが、だいたい直すのに幾ら程掛かるものなのか教えて頂きたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ytkhk
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

予想される原因はタイヤが右折するときにタイヤハウスのどこかに接触してますので危険です!!燃費も悪化しますし接触によって突然バンパーが外れる可能性もでてきます。さらにアライメントも狂いますので早く修理してください。 値段ですが実物をみてないのでなんともいえないですが最悪、バンパーの交換、良くて手で押せば直ります。交換であれば車種によっては10万前後、少なくとも5万くらいはみといたほうがいいかと。あくまでも予想ですので店で何件か回って見積もりをだしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.2

インナーフェンダーが押され タイヤハウス内に膨らんで(出っ張って)いないか確認してみて下さい バンバーの端が タイヤ側に 押されていれば擦れ跡が付いていればここです。 一般的にバンパーといわれているのが 外側ののカバーで中に骨格となる 衝撃吸収用の骨が有ります これを車体と連結しているステイが有り 多分このステイが 変形しているのでは 応急的には ステイの曲げを引っ張ったりして伸ばし バンパーを前に戻し 急場をしのぐ 修理代金は 内部のパーツなど何処まで交換が必要かで 値段が変わります。 リビルトパーツを使って安く修理して欲しいと要望を言って見るのも 安く買う手段です 但し 外側の部分(バンパー)は 中古品より新品が塗装が要らなく 安い場合も有りますので 状況によって相談して 選択 ディーラーって 何でも直ぐに部品交換したがる 部品販売での利益が出せるからの様です。 板金屋さんなど見えない部分は 叩いて修理 錆びないように錆びとめ修理など 加工と修正が得意 町の板金屋さんへ直接交渉してみては? CB5 Fバンパー ディーラーで 外側だけ交換で 5万位でした (かなり前の話) 車種的に 安くはなさそう~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デミオのバンパー修理代

    先ほど対向車を避けようとバックをして柱に車をぶつけてしまいました。 パッと見た感じ気付かなかったのですが よく見ると少しの傷と左側のバンパーが歪んでいるようで隙間ができていました。 近くに修理をしてもらえるところも分からないし 女性ってことであまり知識もないので高額な値段をつけられるのも怖いので 購入したマツダの店舗にもっていって修理をしてもらおうと思うのですが・・・ お店にもっていく前に心の準備をしておきたいので(笑) 最悪の場合を考えてバンパーを全取っ替えするとしたらいくらくらいを考えていたらいいでしょうか? ご存知の方がいらしたら是非教えてください。 あぁ・・・あまり高額でない事を祈ります!! ちなみに車は新車で購入し1年ちょっとになるデミオです。 宜しくお願いします。

  • バンパーの下部の擦り傷の直し方

    ある店の駐車場で、輪留めがアスファルトから剥がれ多少斜めになっていて、知らずに進入し、前のバンパーの下部を擦って傷になってしまいました。 傷になった部分は元々無塗装で、商用車に見られるような黒い樹脂製です。 その部分が、樹脂の毛羽立ちのような状態になっています。 DIYで直せるような方法で、うまく直せる方法があったら、どうか教えて下さい。 傷部分の大きさは、大体2cm×8cm程です。 どうかよろしくお願いします。

  • バンパーの突起物。

    以前、車のバンパーをぶつけて、 外側に2センチほどの突起物が出来てしまいました。 あと2カ月で車検なのですが、このような状態だと車検には通りませんか? 某有名店で板金の見積もりを出してもらったことがあるのですが、 55000円程かかるといわれました。 車検代を考えると15万ぐらいになると思います。 車の傷や凹みをあまり気にしないほうなので、 修理するのにお金をかけたくありません。 突起を自力で内側に戻せたら、突起物扱いにはなりませんかね? 某有名店にボったくられているのでしょうか?

  • ワゴンRのバンパー修理代金について

    本日、デパートの駐車場内で車をぶつけました。 原因は私の後方不注意で止まってる後続車にぶつけてしまいました。 相手はワゴンRでした。私の車は、バンパーなどはほぼ無傷でしたが、相手車はナンバーがゆがんでしまいました。 その場で見たところはそれ以外に確認できる傷などはありませんでしたが、 相手方から後ほど連絡があり、ご主人に見せたところ、バンパーもいってしまったので、修理に出す旨伝えられました。 今回は保険を使わない方向で考えているため、大体いくらくらい予算がかかるのか知ってる方がいらしたら教えていただきたいです。 そして、ぶつかりはしましたが(音も「がこん」としました。汗) 目立った外傷がなくても取り替えることになるのでしょうか。 ゴールデンウィーク明けてから修理に出すそうなので、おおよその金額だけでも知りたくアドバイスお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 自動洗車機で後部バンパが外れた場合の賠償責任は?

     昨日、ガソリンスタンドに設置されているセルフの自動洗車機で洗車したところ、途中ですごい音と振動でした。すぐ、従業員の方が来られ機械をとめてくれました。降りてみると、後の左バンパが車体から外れ曲がっていました。  従業員と社長の方が来られて、念入りに写真を撮り観察していました。そして、「元々バンパが外れかかっていて、その隙間に、布がからみ外れたのだと思う。その状態では使用してはいけないんです。」と言われました。 時間がなかったので名刺を頂き、その場は帰りました。  私としてはバンパが外れていたなんて信じられないのですが、車検前でまだ新しく、小傷はちょこちょこありますが見た目には問題ありませんでした。  こんな場合、GS側に補償してもらうことは難しいのでしょうか?

  • ブレーキ関係の故障?

    3ヶ月前に中古で買った車なんですが どうも右折のときに変な音がしていました それは四駆だからじゃないのと言う意見を耳にして そのままにしていました 昨日冬タイヤに履き替えてから その異常な音がすごく大きくなってタイヤから聞こえてきます ガソリンスタンドで見てもらったら ブレーキがかかっている状態…と言うようなことを言われました この先『固着』とかすると、タイヤも動かなくなりますよ と言われて 整備会社に出してちゃんと修理するように言われました これって整備にいくらくらいかかりますかね? それと車を買ったお店に言ったほうがいいと思いますか? 中古だし関係ないですかね…

  • 車のキズを直す

    今日車をパックして駐車しようとして鉄のような棒にぶつけてしまいました。 状態は、車体の上と下の境目の上の部分が、奥に2センチほど入ってしまっています(これは凹みに入るのでしょうか?)。傷は15センチほどついています。直すのにいくらぐらい、かかるでしょうか? ほかにも、バンパーに20センチほどのキズとボンネットに軽い凹みがあります。これも直すといくらぐらいでしょうか? とりあえずお金が無いので、今日ぶつけた後ろの部分だけ直そうと考えています。 車の種類はアコードです。

  • 直進車と右折車の事故について

    このまえ事故を起こしてしまいました こちらは直進、相手は右折でこちらは交差点を右折し、直進道路に入り加速しつつ走っていました 対向車側に、お店の駐車場に入ろうとしている右折車が停止しているのを確認しました。交差点を曲がって直進道路に入ってから右折車の所までだいたい50メートルあるかないか位です そして、右折車は一瞬ブレーキを外し、進もうとしていて、こちらが来たのが向こうも確認できたのか、またブレーキを踏んでピタっと止まったので、これはこない『だろう』と思いこんで進んでしまって、右折車の横を通り過ぎようとした瞬間、向こうは右折し衝突しました。 相手の方は距離感が掴めなかったそうです。 車の損傷箇所はお互い右前で、相手の車はドアの付け根が少し凹んで擦り傷で軽傷なんですが、こっちは走ったときにタイヤと擦れるくらいバンパーが凹みウインカーが点灯するライトが取れ、こちらもドアの付け根が凹み開ける度にキコキコ音が鳴ります、ついでに擦り傷 過失的にはどうなるのでしょうか… こちらも『だろう』運転をしてしまっていますし家に帰り親に話たら、年齢が若い故か「お前が突っ込んでったんじゃないのか?」と物凄く怒られました ただ直進しているだけで突っ込んでいったということになってしまうのでしょうか?こういうことは初めてでもうなにがなんだか分かりません…

  • サンキュウ事故について教えてください!!

    サンキュウ事故しました。 当方250CCバイク・相手原付。 当方、店に入ろうと右折待ちで対向車が譲ってくれて右折時に反対車線のクルマの左側から相手原付すり抜け当方バイク左側に衝突しました。お互い怪我はありません。私のほうは徐行して右折していました。相手は30キロはでていたと思います。保険についてですが、私は任意保険はいっていますが、原付の相手方は保険に入っていません。私の保険の方で過失割合でることになると思いますが、少しでも有利にはなるのでしょうか?また、過失割合はいくらくらいになるでしょうか?

  • 駐車場内での事故

    先日駐車場内で事故のあいました。当方が駐車スペースを探すため直進している時に駐車スペースより右折で出てきた車に右側中央から後ろにかけて当たられました。相手側は左側前方がめくれていて、バンパーは取れかかっている状態でした。保険の担当者には駐車場内での事故なので一般道路のような判断とは違う為、当方に4割合で過失があるかもと言われました。まだ確定はしていないのですが、妥当なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品において、下のトレイに用紙をセットしてプリントアウトする際、後ろのトレイに用紙をセットするように求められる問題が発生しています。
  • この問題により、下のトレイからのプリントアウトができず、アラームコード:1000が表示されます。
  • 解決方法としては、プリンタの設定を確認し、正しいトレイに用紙をセットするようにしてください。
回答を見る