• ベストアンサー

ルーターについて

moshikashiteの回答

回答No.7

BUFFALOのAir Stationというルータを使っています。設定が簡単で初めて使う人にはいいと思います。設定は機器が勝手にやってくれます。無線でつなげるのですが、1台はケーブルでもう1台は無線で繋いでいます。通信速度については特に遅くなったとか感じません。無線はケーブルが邪魔にならなくてすごくいいんですが立ち上がりが遅いです。無線の場合はパソコンを立ち上げるたびにルータと通信してアドレスを割り当ててもらってからつながるので時間がよけいにかかるみたいです。私の使っている機種だと4台までつなげるようです。何台繋いでも料金には関係ないと思います。

apiri07
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルーター?

    家にはパソコンが2台あり、1階と2階にそれぞれあります。インターネットの回線を二つ使っているんです。1階のにCATV、2階のにダイアルアップなんです。それでわざわざ2つも契約しなくても、ひとつのCATVだけで、ルーターというのを使えば同じ料金でつかえるらしいんですよ。でもそのルーターってのがどういうものなのか、ほんとにルーターというもので2台のパソコンにインターネットが接続できるのか。よくわからないんですが、この場合どうすればいいんですか?2つの会社と契約してもったいないとおもうので1つにしたいんです。それとそのルーターにはどんなのがあるんですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 安いルーターかハブか

    こんばんは! 別の部屋のパソコンでもインターネットに接続したいと思い契約会社に電話した所「ハブかルーターを使用したら出来ますよ」との事でした。 私の使用方法では2台同時にインターネットなどに使用する事は無と思います。契約速度も3M位なのですが、何かお勧めの安いルーターかハブかはありませんか?接続は有線で考えていて、契約会社はCATVです。 宜しくお願いします!

  • ルータについて

    初めて質問させてもらいます。 CATVで現在ネットをつないでおります。ルータをつないで2台目のPCにネットをつなぎたいと思っているのですが、うまく接続することができません。CATVのHPを見ると2台目以降は別料金を払わなければ接続できないようなことが書いてあります。 こういう場合は、やっぱりルータをつないで接続できないのでしょうか。

  • CATV + LAN

    お世話になります。 この程度の質問ならあるかな・・・と思って Q&A集の履歴を見て調べたのですが、なかなか出てこなかったので、質問します。 10MのCATVによるインターネット接続を検討していますが、複数台のPCを繋げたいと思っています。 私なりには、ケーブルモデムの下に、ルーターを設置して、CATV側には1台のPCが繋がっているように見せかけようと思っていますが、そういう接続をされている方いらっしゃいますでしょうか? CATVのHPには、ハブでの接続でPC1台追加あたり +αの料金がかかるとしか出ていません。 CATVとしては、1契約1台としたいからだと思っていますが・・・・ 宜しくお願いいたします。

  • ルータを付けるとインターネットできない

    こちらで質問する以外、頼る術がございません。 何卒、ご教授宜しくお願いいたします。 OSは、ウィンドウズXP ルータは、Web Caster X400V (NTTから去年購入したルータ) 回線は、CATV CATVに確認したところ、一つのアカウントでも ルータを購入してくれば同時に何台のPCでも 接続可能と聞いたので、さっそく去年NTTのADSL で使用していたルータ(Web Caster X400V)を 繋いで試してみたところ、2台ともインターネット に接続できなくなりました。 息子のXBOX360というゲーム機でも試してみましたが DNSエラーがでて同じくネットには繋がりませんでした。 ルータを使わず直接モデムへ繋げば何の問題もありませんが 息子や娘と同時にインターネットをしたいものでして 困っております。 CATVの回線業者に尋ねたところ、市販されている バッファローのルータでの動作は確認されているが 他のルータでも問題はないとのこと。ただし、 ルータ使用の場合はサポート外なので詳しくは答えられない と言われ、大変恐縮ですがこちらへ質問させて頂いた次第です。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • ルーターでインターネット接続

    2台のPCをルーターを使って同時にインターネットに接続すると、速度は遅くなりますか??遅くなるとしたら、元の速さの半分になるということですか?? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターについて

    色々過去のも検索しました。 それでもよく分からないのでお聞きしたい事があります。 ただいま我が家には1台のPCがあるのですが、新しくもう1台のPC購入予定です。 もちろんルーターを使って2台同時に使おうと考えています。 (1)ルーターの設定はすごくむずかしいと聞いたのですが初心者では無理でしょうか? (2)ルーターを使ってうまくネット接続できないという事もあるでしょうか? (3)新しいPCは少しルーターから離れていますが(LANケーブル25m)速度が遅くなったり問題が発生しますでしょうか? (4)PCによってはルーターではうまくネットができないというこもあるのでしょうか? 分かる方がいましたらお願いします。 ヤフーBBでADSL ルーターはヤフーBBお勧めのを買いました。 ルーターは29日ごろ届くのですが、少しでも早くPCが買いたいので自分で試す前に質問させてもらっています。 ちゃんとネット接続できないと不安なのでまだPCは購入しておりません。 都内で一軒家です。

  • CATV接続でのルータ選び

    初歩的な質問で誠に恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。 現在CATV接続でインターネット(1台)なのですが、ノートPCを買ったのでこの機会に2台接続を考えています。現在CATV会社専用のモデムと直結したPCがある部屋と違う場所で使いたいのですが、そのためにはルーターというものがいるそうです。どの製品を選べばいいか分かりません。どなたか教えてください。 あと、ワイヤレスにできるのでしょうか?当方初心者ですのでできるだけ分かりやすく御願いします。勝手いいますが何卒宜しく御願いします。

  • ルーターによるインターネット接続について

    2台のPCをインターネットに接続するためにルーターを買いました そこでいくつか疑問があるので質問させていただきました もしよろしければ以下のことについて教えていただけないでしょうか 1、ADSLでもルーターさえあれば2台のPCを同時にインターネット接続できるのでしょうか 以前、光にすると2台以上のPCで同時にインターネットができる、と聞いたことがあります ということは、ADSLだと2台以上のPCで同時接続はできないのでしょうか 2、ルーターを使用して2台以上のPCでインターネット同時接続を行うと ネット使用料金は変わるのか 自分は、月額〇円でつなぎ放題の定額制で契約しているのですが、その場合でも2台のPCで繋げば2台分の値段を請求されるのでしょうか 3、2つ以上のモジュラを同時に使うとネット使用料金は変わるのか 今は1つのモジュラを電話とモデム(モデムA)で共有しているのですが、別のモジュラで同時にもう一つのモデム(モデムB)を使用するとネット使用料金は変わるのでしょうか もしルーター使用で2台のPCのインターネット同時接続ができないならこちらの方法を試すつもりだったのですが、ネット使用料金が変わるのであれば諦めようと思っています (あまり詳しくないのでモジュラという表現があっているのかわかりませんが、コンセントの横などにある電話線を挿すところのことです) インターネット利用環境については以下の通りです プロパイダ名:ぷらら 接続形式?:ADSL モデム:ADSLモデム-MN2 ルーター:planex MZK-WNH-BK インターネット、ネットワークに詳しい方 もしよろしければ以上のことを教えてくれないでしょうか よろしくおねがいします

  • CATVのルーター使用制限

    はじめまして、のぶくんといいます。 現在、私は、J-COM系のCATVインターネットサービス に加入していますが、J-COM系とタイタス系の 統合?によって、ルーターのDHCP機能を利用した 複数台のPCからのインターネット接続を 禁止されていますよね。 そこで質問なんですが、あれは禁止されているだけで 実際には、ルーターを利用して複数台同時使用は 可能なんでしょうか? それとも、なにか制限をかけていて 使用できないんでしょうか? ルーターのDHCP機能を使用すれば、CATV会社側からは 複数台のPCで接続していても認識できないん じゃないかと思っています。 実際使用している方がいれば、教えてください。 お願いします。