• ベストアンサー

去年父が亡くなったのですが

去年父が12月30日に亡くなったのですがすでに年賀状をだした後でした。葬式は今年一月に行いました。来年の年賀状は喪中として代わりに喪中はがきを送っておくべきなのでしょうか。

noname#2405
noname#2405

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

あなたの気持ち次第ですね。亡くなられたのが12月30日なら御家族の気持ちでは昨年のことでしょう。(葬儀は止む無く一月に行ったとしても)そもそも現代では一年間喪に服することは無いのですから本来喪中欠礼ハガキは満中陰が新年に当たるときだけでいい筈です。何時の頃か年賀状をばら撒く習慣がはじまり、ほとんど関係の無い人にまで喪中ハガキを出すようになったのは退歩してしまった習慣だと思います。あなたが世間のことを気にするタイプか、或いは厳密に1年間喪に服して年末年始の行事も控えめにする方なら欠礼のハガキを出した方が気が休まるでしょう。

noname#2405
質問者

お礼

回答ありがとうございました。去年喪中に年賀状を出してしまった分今年は喪中としておかなければいけないのかなと思いましたが、重要なのは気持ちの問題ですね。

その他の回答 (1)

noname#1085
noname#1085
回答No.2

喪中の期間は、亡くなった日から一年間ですから、今年の十二月30日で喪が明けます。 年賀状は1月一日に届くものですから、来年の年賀状は普通に出してかまいません。 

noname#2405
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昨年12月30日に父が亡くなり、葬儀は今年の正月に行いました。来年の年賀状は出してもいいのでしょうか?教えてください。

    昨年の12月30日に父が亡くなり、今年の1月1日に密葬、1月2日に出棺。1月4日に本葬を執り行いました。父は12月初旬に入院し、中旬から様態が悪化したため、私は仕事と週末の看病のため、年賀状は出せず、年賀状をいただいた方には寒中見舞いという形で1月に返事を出しました。喪中は1年ということですが、葬儀は今年行っているのですが、来年の年賀状は出してもいいのでしょうか?それとも喪中ハガキを出した方がいいのでしょうか?教えていただきたく、お願いいたします。

  • 喪中はがきについて

    今年の2月に義父(妻の父)が亡くなりました。 喪中はがきは出さなくてははいけないのでしょうか? 嫁いだ妻は喪中になるのですか? 因みに、昨年は実母が亡くなり、喪中はがきを出しましたので、2年連続になります。 来年は年賀状だしたいのですが・・・・

  • 一昨年喪中はがきを出した相手から年賀状が来た場合

    父が一昨年亡くなったので父の昔友達(私は全く知らない)に喪中はがきを出し、その相手から去年は年賀状は来なかったのですが、今年その相手から年賀状が来た場合は、寒中見舞いを出して再び父の死を知らせるべきなのでしょうか。? また、一昨年喪中はがきを出してなく、去年は年賀状が来なかった人から今年年賀状が来た場合も、寒中見舞いを出して父の死を知らせるべきなのでしょうか?

  • 亡くなった父への年賀状の返事について

    もう二月になってしまったのですが、昨年亡くなった父本人への年賀状の返信がまだ出来ておりません。 父は、仕事柄付き合いが広かったのですが、遺志により、お葬式は家族だけで行いました。 死亡の連絡も、出来る限りはしたのですが、行き届かなかった数人の方から 年賀状を頂いています。 父は一人暮らしでしたし、年賀状を書く習慣はなかったので、返事がないのは毎年のことなのですがお付き合いのあったかたですので、 ハガキで連絡をしようと思っていますが、色々調べているのですがよい文章が見つかりません。自分なりに考えた文章ですがこれで失礼にはならないでしょうか?ハガキは喪中用のような物のほうがよいでしょうか? アドバイスいただけたら助かります。 余寒お見舞い申し上げます。 お礼が遅くなりましたが、亡き父00に年賀状を頂きありがとうございました。 連絡が行き届かず大変失礼致しましたが、父は昨年0月に亡くなりました。(遺志により家族のみで見送りました。?) 生前は故人がひとかたならぬご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。 寒さが続きますのでご自愛下さい。

  • 12月31日の場合。年賀、喪中。

    平成21年12月31日、父が亡くなりました。 平成22年12月31日迄が喪中だとすると、12月は年賀状or喪中ハガキ どちらを出すのが一般的でしょうか? もし12月に出すのが年賀状だとしたら、喪中ハガキ以外で、父のことを、年賀状(父宛に頂いた)皆さんにハガキ等で知らせるには、どの時期、そして、どのような形で知らせたらよいものでしょうか。

  • 喪中はがきについて

    そろそろ年賀状作成の時期ですが、 喪中はがきにするべきかどうかで悩んでいます。 今年の1月8日に、曾祖母(享年90歳、別居)が亡くなりました。 私にとっては、母と同じくらい育ててもらい、もう一人の母親のような存在でした。 入院中の介護から葬式、45日まで、全部ともに過ごしました。 今年は年賀状は書かず、喪中はがきを出そうと考えていたのですが、 間柄は、私からみて曾祖母で3親等も離れているうえ、 同居もしておりません。 亡くなったのも1月と、もう1年経とうとしています。 喪中はがきのマナーでは、私のケースでは喪中はがきの対象とはなり得ないようですが…。 悲しみの程度では、親等や期間に関係なく出してもよい、という解釈もあるようですが。 私のケースは、年賀状、喪中はがき、どちらにするべきでしょうか。 喪中はがきについてのマナーに知識の深い方、また経験者様等おりましたら、 是非ご助言を頂きたく存じます。

  • 喪中欠礼の『後出しじゃんけん』は失礼か

     私のところには1月末には必ず決まった相手から『去年●●が亡くなりましたので喪中でした・・・』という喪中はがきがきます。私は必ず1月1日に必着するように年賀状を出します。後で上記のようなはがきが着たらちょっと私としては腹立たしいです(年賀状を返信しないよりかはまだマシだが・・・)。私としては「1月1日には私の年賀状がつくのだから12月上旬まで喪中のはがきを出せ!」といいたいですね。皆さんはどのようにお考えでしょうか? よろしくおねがいします

  • 喪中なのでしょうか?

    昨年の年末に父が亡くなり、お葬式は今年の1月に行いました。今年、喪中ハガキを出すべきなのでしょうか?

  • 初めて出す人に喪中ハガキを送ってもいいのでしょうか?

    今年入社した新入社員です。 喪中ハガキについてわからないことがあるので お教えいただければ嬉しいです。 11月に母方の祖母(同居はしていません)が 亡くなったので喪中ハガキを出そうと考えています。 同居でない祖父母が亡くなった場合は 喪中にしなくてもよいと聞いたこともあるのですが お葬式などで会社を休んだため、喪中ハガキを出す予定です。 新入社員なので、上司や先輩、初めてハガキを出す人ばかりなのですが 初めて送るハガキが喪中ハガキというのはマズイでしょうか? 喪中を出さなければ年賀状が届いてしまいそうな気がするので 送っておいたほうが無難かと思ったのですが…。 また、もし喪中ハガキを送らなかった人から 年賀状を頂いてしまった場合などは どのようにお返事すればいいでしょうか? 今週末までには喪中ハガキを出したいと考えているので 早めに教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 1月に母が他界し喪中はがきを出した後に父が他界

    1月の母が亡くなり11月中旬に喪中はがきを出し、12月初旬に父が亡くなりました。12月初旬で亡くなったので父の喪中はがきを出していません。今年も喪中はがきを出した方が良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう