- ベストアンサー
12月31日の場合。年賀、喪中。
平成21年12月31日、父が亡くなりました。 平成22年12月31日迄が喪中だとすると、12月は年賀状or喪中ハガキ どちらを出すのが一般的でしょうか? もし12月に出すのが年賀状だとしたら、喪中ハガキ以外で、父のことを、年賀状(父宛に頂いた)皆さんにハガキ等で知らせるには、どの時期、そして、どのような形で知らせたらよいものでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
23年の正月は喪があけていますから12月発送は年賀はがきです。(お父様宛の友人知人以外)親戚はあなた方遺族が引き続き年賀を出します。 >(父宛に頂いた)皆さんにハガキ等で知らせるには、どの時期、そして、どのような形で知らせたらよいものでしょうか 22年年賀が届いた方には、松の内が過ぎてから(8日以降)寒中見舞いを出します。 「寒中お見舞い申し上げます。 このたびは年始状を頂きましてありがとうございました。 昨年の12月31日父が他界いたしましたので、年賀のご挨拶を失礼いたしました。 父生前中のご厚誼に感謝申し上げ、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 」の意
お礼
例文、ありがとうございます。 寒中見舞いを出そうと思います。