喪中欠礼ハガキの文章

このQ&Aのポイント
  • 喪中欠礼ハガキの文章についての質問です。昨年は母が亡くなり、喪中欠礼ハガキを出さずに届いた年賀状にのみ年賀状を出しました。今年は父も亡くなり、喪中欠礼ハガキを出す予定です。通常の文章の代わりに昨年の母の他界を追うように父の訃報を書くことについて、どう思われますか?
  • 喪中欠礼ハガキの文章について相談です。昨年は母が亡くなり、喪中欠礼ハガキを出さずに届いた年賀状にのみ年賀状を出しました。今年も父が亡くなり、喪中欠礼ハガキを出そうと考えています。通常の文章ではなく、昨年の母の他界を追うように父の訃報を書くことについて、皆様はどう思われますか?
  • 喪中欠礼ハガキの文章についてお聞きしたいです。昨年は母が亡くなり、喪中欠礼ハガキを出さなかったのですが、届いた年賀状には返送しました。今年も父が亡くなり、喪中欠礼ハガキを出す予定です。通常の文章ではなく、昨年の母の他界を追うように父の訃報を書くことについて、皆様はどう思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

喪中欠礼ハガキの文章

お世話になります。 昨年末、母が亡くなりました。 年賀状を差し出す時期も迫ってましたので、昨年は喪中欠礼ハガキを出さず、コチラから年賀状は出さず、届いた年賀状にのみ年賀状を出しましたが、母が亡くなったとの一文は書き加えませんでした。 今年、父が亡くなりました。 未だ喪中欠礼のハガキは出せるので、出します。 通常なら「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」の文章の次に、小さな文字で誰が、いつ、何歳で・・・と続きますが、 上記の理由により、次の文章に変更しようと思っています。 これっておかしな事でしょうか? 父 ○○○○が○月○日に〇○歳で永眠いたしました。ここに本年度中に・・・省略。            ⇓ 昨年の母の他界を追うように 父 ○○○○が○月○日に〇○歳で永眠いたしました。ここに本年度中に・・・省略。 皆様は、どう思われます?

  • cope
  • お礼率92% (274/297)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17563/29331)
回答No.1

>昨年の母の他界を追うように 父 ○○○○が○月○日に〇○歳で永眠いたしました。ここに本年度中 昨年他界した母の後を追うように・・・ だと思います。 「母の他界の後」と何か付け足さないと ちょっと意味が分かりにくいかと思います。

cope
質問者

お礼

書いて頂いた文章の方がわかりやすいですね。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.2

昨年末に母 〇〇が享年 〇〇歳 ○月に 父 〇〇が享年 〇〇歳 でも、形式に拘らず、ご遺族の想いを形にされて良いと思います それこそ一生に数度のことですから、どのような形でも良いでしょう ↓ ↓

cope
質問者

お礼

遺族の想いを形に・・・そうですね、形式にとらわれないようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喪中欠礼ハガキの書き方

    カテちがいでしたらお許し下さい。今年は母が亡くなり年賀欠礼のハガキを書きたいと思い、PC内のソフトでテスト印刷をしていますが、「喪中につき年末年始の・・・」その後に続く・・母を無くして・・等の文言がどうしても薄く印刷してしまいます。それで良いものでしょうか? お尋ねします。(出した、年と月は濃い印刷です)

  • 喪中欠礼はがきについて

    昨年の12月末に祖父が亡くなり、年末だったのと仕事のため喪中欠礼はがきを書けませんでした。そして今年になり年賀状が届いたのですが、どのように返信すればいいのか困っています。どなたかアドバイスお願いします。なるべく細かい説明だと助かります。

  • 喪中欠礼はがき

    喪中欠礼はがきについてお伺いします。 1.もともと喪中欠礼はがきは「喪中ですので”こちらからは”年賀状は出しません」という意味しかなかったと思っていたのですが、どうでしょう? (つまりもらう方を拒否するものではない) 2.昨今「喪中はがきを出したのに年賀状が届いた」と困っている方が多いようですが、そういう風潮であれば やっぱり喪中はがきをくれた人には出さない方が「礼儀」ということになるのでしょうか。 (わたしは喪中はがきが届いた人には、忘れてなければ出してませんが、もし出したとしてもそれを失礼だとは思わないのです) 3.喪中はがきを出したのに年賀状が来た、という立場の方は、言葉で表せばどの程度不快ですか。それとも気になりませんか?気にならない方は1の考え方に立っているので気にならないのでしょうか。 今年の年末の年賀状作成に向け、大勢を知っておきたいと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 喪中欠礼ハガキは誰に出す?

    今年春に、親しくしていた友人が亡くなり、ご両親からのご連絡により、通夜に参列しました。 今月初旬、そのご両親から、喪中欠礼ハガキを頂いて、すこし驚いています。 喪中欠礼ハガキとは、自分たちが喪中であることを知らないであろう知り合いに出すものではないのですか? 通夜に参列した私が知らないはずはないのに、このご両親はなぜ喪中欠礼ハガキを下さったのか? あるいは喪中欠礼ハガキとは、喪中であることを知っている相手にも、年賀状のやりとりがあれば出すべきものなのでしょうか? 私は今まで、普段行き来のある知り合いには口頭で伝え、そうでない知り合いにのみ欠礼ハガキを出していたのですが……。

  • 喪中欠礼にも拘わらず・・・。

    お寒うございます。 昨年義父が他界しましたので、11月に、いつもいただく相手に翌年の賀状の欠礼のはがきを出しました。 それにも拘わらず!年賀状を寄越した方が何人かいます。 そのような方は欠礼のはがきなど忘れているのでしょうから、基本的には放っておくしか無いのですが、「あいつ、賀状も寄越さない!」と思われるのは心外です。 喪中欠礼のはがきを出したにも拘わらずいただいた年賀状には、どのような対応をするのが一般的でしょう?或いはこのような場合、何かしたことがありますか? (40代以上の方のご意見をお願いします。)

  • 喪中、年賀欠礼ハガキについてお尋ねします。

    喪中、年賀欠礼ハガキについてお尋ねします。 今年の四月に妻の父親がなくなりました。12月に入らないうちに年賀欠礼ハガキを出そうと準備を始めたのですが、妻が、叔父さん達(亡父の兄弟)にも出すのかな?告別式にも来てくれて知ってるからいいのかな、でも毎年年賀状のやりとりしてるのだから出すべきなのかな?と困っています。 告別式に参列してくれた親戚の人にも年賀欠礼ハガキは出すべきなのでしょうか、私の兄弟についてもお尋ねします。

  • 喪中欠礼の文面について

    実家の父が亡くなり喪中欠礼のお知らせを出すのですが 高齢の母のかわりに実家の分もこちらで出すことになりました。 そこで文面の出だしですが母から見て夫なので 『夫 ○○ □□が△月△日に○○歳で永眠いたしました。・・・』で始まる文面でよろしいでしょうか。 私は実家の父ですので『岳父・・・』で始まる文面でよろしいでしょうか。

  • 祖父母の喪中による年賀欠礼について

    今年の始めに主人の祖父が亡くなり、今年は喪中なので年賀欠礼のはがきを準備しようと思っていたのですが、あるサイトでこのように記載がありました。 >>祖父母が亡くなった場合は,喪中は五か月ですから,年始に亡くなった場合,その年末には喪中にこだわらなくてもよいのです。 こちらに則ると今回年賀欠礼のはがきは不要、年賀状を出しても良いということになるでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 欠礼はがき。

    今年3月に父を亡くしました。ふと喪中のはがきのことを考え、どの範囲までだすのかを悩んでいます。 まず父が昨年年賀をだしていた(あるいはもらっていた)方達にだすのでしょうか?またその中で会葬にきていて喪中であることを知っていても出すのでしょうか? あと親戚は喪中であることを知っているので出す必要はないと私は思うのですが母は母方の親戚には出すようにと言い張っているのです。実際はどうなのでしょうか?

  • 喪中はがき

    今年の春に母が亡くなり、来年の年賀欠礼の喪中はがきを作成しています。そんななか、ポストに友人のAさんから年賀欠礼のはがきが届きました。Aさんのお父様が今年の夏に亡くなったそうです。 私からAさんに年賀欠礼のはがきを出すものでしょうか。それとも、先方が喪中ということがわかっているので、私の年賀欠礼のはがきがとどいたら、失礼にあたるでしょうか?

専門家に質問してみよう