• 締切済み

障害等級について

カテゴリー違いだったらすいません。 昨年の暮れに自動車事故に遭い、足に障害が残りそうな状態です。それで質問なのですが、障害の等級獲得の方法や手順、各等級の優遇点、それと関連のサイトがあれば知りたいのですが、情報お持ちの方いらっしゃっれば教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

再びごめんなさい。気になったもので…。 >地元近隣の行政関連のサイト何件かにアクセスしたのですが、いまひとつ解りにくかったのです。。。 そうでしたか。 初めて聞くような、難しい言葉が多いですよね(^^; それでしたら、私が手帳を交付して頂いた時の流れと、その時に配布された私の市での「福祉ガイド」よりお話ししますね~。 1.そちらの役所で指定されている病院で、まず診断を受けて、診断書を作成して頂きます(検査内容によりますが、検査料の他に、診断書のお金も数千円かかります ) ・指定医は役所で聞くしかないですが、行くのが困難でしたら電話連絡をすれば、折り返しFAXで送信して頂けます。 ・指定医ではない病院で診断してもらっても、手帳は交付されません。 ・病院では「障害手帳交付の為の検査をお願いします」と伝えれば、あちらもお仕事ですので、どういう検査を希望してるか通じると思います。 2.役所に、その診断書と印鑑、手帳用の写真(タテ4センチ・ヨコ3センチ。カラー・白黒、どちらでもOKみたいです。私はカラーで申請しました)の三点を持参します。 ・何課に持参するかは、窓口などで聞いて下さいね♪(私の場合は支援課でした) ここで役所から認定機関へ調査が回り、交付されるかどうかが決まります。 交付される等級でしたら(されない等級でも)、役所から交付の連絡が封書で届きます。 それを持って役所へ行きますと、手帳が手渡しされます。 また、私の市のお話しですが… 身体障害者手帳の交付申請時に必要となる、医師の診断に係る費用を助成してました。 この診断書料の助成に必要なものは、病院の領収書と印鑑です(限度額は4千円でした) 等級による優遇点ですが、肢体不自由の項目は1~6級まで幅が広く、等級によりかなり優遇点の差があります。 どんな面での優遇点をお知りになりたいのか解らないのでタクシーで説明しますと…。 例えば、福祉タクシーを利用した時の料金の助成は、1~3級までで、4~6級は助成されません(公共のタクシーだと、1~6級まで割引などが受けられます)などです。 ネットで地域の関連サイトがヒットしないのは、情報が足りずに厳しいですが、頑張って下さいね♪

naokichi666
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 あれからいろいろ探し回って研究しましたが、私の症状を考えると6級に当てはまるかどうかってレベルみたいです。これから役所に行って相談してみます。 ご親切にいろいろ教えて頂きありがとうございます。 今後疑問な点が出てきたら再度質問を投稿いたしますので、そのときにはまたアドバイスください。

  • spck
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.2

障害者の等級については、根拠法ごとにそれぞれ違うところがあるようです。 下記のサイトを参考にしてください。 おそらく、身体障害者手帳に出てくる等級を念頭に置かれているものと思います。 等級の判定基準は全国一律ですが、部位(あなたの場合ですと下肢)と等級が同じでも、どの地方公共団体に住んでおられるかによって、受けることのできる給付等は異なります。 また、給付を受けることができる場合でも、あなた(乃至はあなたの家族全体)の所得によって、給付額等に違いが生じる場合もあります。 バス・タクシー・JR、高速料金、自動車取得税・自動車税と、交通関係だけでも恩恵は多岐にわたります。 #等級によって異なるというのは前述のとおり。 障害者に該当するのであれば、とりあえず市町村役場の福祉関係の課で、障害者手帳の交付を受けましょう。 ここで得られる以上の資料を、そのときにもらえると思います。

参考URL:
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syogai/
naokichi666
質問者

お礼

非常に解りやすい解説ありがとうございます。 教えて頂いたサイトをよく研究してみます。

回答No.1

こんにちは。 等級獲得というか、障害手帳の交付ですか? 障害による優遇点は全国でほぼ統一されてるようですが、住んでる地区によって微妙に変わる内容もありました。 質問者様の住んでる市などをキーワードに入れて検索をかけると、家付近にある役所内の福祉課がヒットするかと思います(^^ (HPを作っていない地区もあるので、絶対ではありません) もしありましたら、交付の申請方法なども、そのHP内で詳しく説明してるようです。 検索キーワード ○○市 障害手帳 交付 といった感じで、やってみて下さい。 手続きは、やはり何度も病院や役所に行ったりしなければいけないので大変ですけれど(^^;

naokichi666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は投稿する前に地元近隣の行政関連のサイト何件かにアクセスしたのですが、いまひとつ解りにくかったのです。。。 私は茨城県在住なのですが、県のサイトもさがしてみます。

関連するQ&A

  • 等級が下がりすぎ?

    お世話になります。 昨年暮れに、止まっていた前車におかまを掘る追突事故を起こしました。 幸い人身事故には至らず、A保険会社の方も親切に面倒を見てくださっています。 A保険会社の任意保険には昨年インターネットで加入しました。今年も継続して加入しました。 私は昨年暮れのこの事故で1等級下がると思っていましたが、A保険会社からは13等級から9等級へと4つ下がり、掛け金も上がることの連絡を受けました。 一つの事故では等級が下がらないと云うところもありますが、等級の下げ幅は各社まちまちで、各社の裁量に任せられているのでしょうか?いくつ下がるという決まりはないのですか? もし来年、A保険に加入せず、1事故では保険等級が下がらない別のB保険会社に加入したら私の等級はどう扱われるのでしょうか?やはり9等級なのでしょうか? 長くなりました。宜しくアドバイスをお願いいたします。

  • 障害者等級について

    自分は以前事故により大腿骨亀裂骨折を負い、足の長さが4cm違っています。自分で少し調べたんですが、下肢の長さが3cm以上違う場合は7級、5cm以上の場合は5級となっていますが、4cm以上は6級にはならないんですか?6級と7級では自動車税減免が受けれるか受けれないかの大きな違いがありますよね。6級になるなら障害者手帳を申請しようと思っています。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 障害の等級

    40代男性です。ここ数年膝の調子が悪かったので先日 整形外科で診察してもらったところ、膝関節の軟骨が 損傷しているとのことでした。さしあたっての治療といたし ましては、ヒアルロン酸というものを注入すれば痛みは 緩和するとのことでした。将来的には、人工関節になる との見解でした。 そこでお尋ねしたいのですが、若い頃の事故で左足が 3センチほど右足に比べて短いので、障害の等級は 7級らしいのですが、今回のように足の短縮に加えて 膝関節の障害が合わさった場合には、障害の等級が 上がったりするものなのでしょうか。それとも膝関節の ほうはカウントされずに、短縮だけの7級のままなので しょうか。ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い 申し上げます。

  • 自動車任意保険 等級を上げても引き継がれない理由

    無事故で何年も掛けていても、保険を解約して自動車を数年乗らなくなると初めから等級が下がる理由はどうしてでしょうか? 無事故の記録(優良である)という記録が取り寄せられれば優遇されてもいいと思ったのですが・・・。 何年か自動車を乗らない、転勤や諸事情がある方は多いと思いますがみなさん最初から等級が下がることに納得されているのでしょうか?

  • 任意保険の等級受け継ぎって、変じゃないですか?

    任意保険の等級受け継ぎって、変じゃないですか? つい最近知ったのですが、 例えば、18歳で免許取ったその子が、 同居の家族に20等級の自動車任意保険の優遇者が居た場合、 等級をそのまま受け継いで車に乗れるそうですね。 事故が無いからこそ、等級が上がって優遇されるべきなのに、 (こういう偏見はいけないでしょうけれど) 免許取り立ての人が、20等級の人と同じような運転はできないですよね? なぜこういう制度が、まかり通るのでしょうか?

  • 自動車保険の等級って・・

    自動車保険の等級は1事故につきどれくらい下がるのですか? 過失が8割の場合と2割の時とは等級の下がり方に違いがあるのでしょうか・・・?

  • 交通事故での後遺症障害等級

    交通事故で足に障害が残る怪我をしました。 過失割合は9/1ぐらいで相手が悪いと思います←僕個人の判断ですが。障害は左足大腿骨骨折で膝の曲がりが40度くらいで足首はつま先立ちの状態で10度くらいしか動きません、また皮膚移植で手より大きな跡が残っています だいたいでよろしいのでどのくらいの等級がもらえるのでしょうか?どなたか経験でもよろしいのでおおよその等級が知りたいです。今働けておらず今後今までの仕事はできないと思います。ですが自宅のローンなどがあますので不安です少しでも早く等級がわかればと考えています。

  • 労災障害等級について

    先日、労基署より障害等級14級と連絡がありました。 この決定に疑問がありますので質問させて下さい。 私は昨年末に上司と2人でプレス機を操作中、相手方の 操作ミスで左手指を挟まれる事故に遭いました。 傷病名は 左2.3.4指不全断裂で後遺症が残りました。 可動域制限と受傷時の関節損傷と術後関節拘縮のため 2指~4指の第一関節が動かせなくなりました。 この場合、1本指の障害でも14級にあたると思います。 私の場合は3本も障害があるので何とか13級にならないか? 労基署にも相談したところ、職員の個人的な感情では 1本の指と3本の指が同じ障害等級なのはおかしい気もするが ルール上にあてはめると14等級になる。不服申し立てをしても 労基は3本指の障害を把握したうえで14級と判断したので難しい とのことでした。 私の疑問は・・・ (1)やはり不服申し立ても13級に認めてもらうは難しいのでしょうか? (2)13級と認められない場合、会社に損害賠償を請求することは可能か? (3)(2)の質問が可能ならば適正な損害賠償金額は? 読みにくい文章で大変申し訳ありません。 良きアドバイスがあれば教えてください。

  • 交通事故の後遺障害等級等、教えて下さい

    交通事故の後遺障害等級、慰謝料について教えて下さい。 交通事故の後遺障害等級、慰謝料についてわからない事があるので専門家の方に教えていただきたいです。 当方昨年夏にバイク対車(過失割合9:1)の交通事故に遭いました。自身はバイク側です。 怪我は左環指末節切断、左下腿捻挫、左親指MP関節脱臼、左第一中足骨骨折です。 足の怪我と手指の怪我それぞれ分けて通院しており、足の方は、現在も痛みがあり整骨院で治療中です。 入院日数38日、現在の通院日数53日間(計91日) 治療期間195日です。先日、指の方の症状固定で主治医の先生に後遺障害診断書を書いて頂きました。 左薬指末端切断で一部くっついたのですが、右と比較して5mm短くなりました。 関節障害は、 環指MP伸展 他動20度、自動5度 PIP 屈曲 他動90度、自動80度です。 自覚症状、見た目は指先に少しでも当たるとひどくしびれ、痛みがあり爪も変形しております。 あとは、足のスネとアキレス腱も縫っており60mm、15mm、35mmの傷跡が残ってしまいました。 お聞きしたいことは、 1、この症状で後遺障害に認定されるか、慰謝料はどれくらいになるか? 2、指の方は症状固定されたのですが、足は現在も整骨院に通院中なので、このまま診断書を出したら示談の流れになり、足の治療が受けられなくなってしまうのではないか? の2点です。 足の方もこのまま続けて良くなるのか疑問で、もう通院をやめ、示談する事も考えてはいます。 もし詳しい方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の等級について

    1昨年初めて車に乗り始め、更新間際に事故を起こし、6等級から3等級に下がりました。駐車場で車を降りようとしたところ、強風でドアが開きすぎ、隣の車のドアにぶつけ、保険会社経由で修理工場に聞いて貰い、相手先のレンタカー代とドア塗装で約8万ほどかかると言われ、保険を使ったのですが、考えてみれば、さらにこの先2年間で事故を起こした場合、1等級になり自動車保険に入れなくなりますよね。 保険は使わないほうがよかったのでしょうか? また、自動車保険の更新忘れをすると、前の等級が引き継げないとのことですが、すごくずるい考え方をすると、しばらく車に乗らないで置けば6等級に戻るのでしょうか?おそらく、6等級以上の人が少し更新忘れしても、6等級に戻るけれど、以下の人は1年経たないと6等級にはならないとは思うのですが…。また、今の段階で保険会社を変えることは可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう