• ベストアンサー

子宮の病気?!

ygygygの回答

  • ベストアンサー
  • ygygyg
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.5

#3です。 回答をいただきましてありがとうございます。 私の場合、もう出産の予定が無い事、初期の子宮ガンが見つかった事がありまして子宮を摘出しました。 治療法はその人の置かれている立場などでいろいろあると思います。 治療方法は#4の方が書かれておりますので、こちらを参考にされると良いと思います。 当然ですが、まだ未婚でこれから出産をされる方には、その方にあった治療方法を検討するはずです。 こちらはお医者さんとよく相談されて、納得いく方法をお選びになると良いでしょう。 場合によってはセカンドオピニオンを受ける事も良いかと思います。 私も内科の先生でしたが、かかりつけのお医者さんに意見を伺いました。 また筋腫は出産すると小さくなる事もあるようで、友人は出産したら筋腫が小さくなり、 ほとんどわからないまでになったと話しておりました。 筋腫や内膜症は不妊の原因になる事もありますが、私の友人たちはこの病気を持っていましたが みな子供に恵まれました。 いろいろと心配も多いと思います。 でもそのまま放置しておくと貧血などの別な病気でつらい思いをするかもしれません。 もし可能ならお母様に一緒に行ってもらって、なるべく早く治療を受けてください。

関連するQ&A

  • 生理の時にレバーみたいな塊…

    高校生の時から生理の1日目だけ、レバー状の塊が出てきます。 でもレバー状の塊が出てくると酷い生理痛の痛みは嘘のようになくなるのです!! 生理は5日位で収まりますし、血の量は1日夜用ナプキンを使用している程度、生理痛は1、2日目が酷いです。 レバー状の大きな塊が出てきたら、これは子宮内膜症の疑いがあると考えていいのでしょうか? 産婦人科で検査しろとよく言われるのですが中々検査に踏み出せません。 産婦人科ではどんな検査を行うのでしょうか? まだ性交経験がないので膣に器具を入れたりするのは痛いと想像してしまって検査が怖いです…。

  • 子宮の病気でしょうか?

    ここ2,3年生理が周期は一定なのですが一度の期間が4日ぐらいになってきてました。しかも多いのは2日まででその後はかなり少なくてナプキンが1日1枚でいいぐらいです。 最近では常に左側のお腹(多分子宮あたりだと思うのですが)にチクチク とした痛みを感じて膨れているようです。 最近ストレスを感じる事が多いです、ストレスがたまると子宮筋腫か子宮内膜症になると聞いた事があるのですがそうなんでしょうか? 子宮筋腫と子宮内膜症の違いがよくわからないのですがどちらが恐いんですか? あと私は33歳なのですがまだ未婚です、晩婚だと子宮の病気になりやすいとも聞いた事があるのですがそうなんでしょうか? 婦人科に行くべきかもしれませんがどうも行きづらいです。 放っておいたら死んだりする事もあるでしょうか?

  • 子宮の病気でしょうか??

    月によってまちまちなんですが、生理が終わって4~7日後に茶色い血のようなおりもののようなものがでます。5~7日間続きます。しかし、生理みたいに一日中出てるわけではありません。水っぽくサラッと出てきて、たまにおりものが固まってでてくるような小さな塊も出ることもあります。 なんかの病気でしょうか? 関係があるかわかりませんが、前は生理中はお風呂に入ってないでアソコ以外体を流してたんですが、入るようになってから生理後4~7日後に出てくるようになりました。 それが生理のときに出てこなかった血なのか、病気でそのときに出るのかわかりません。 何かの病気なんでしょうか??

  • 生理の量について

    ここ6年は毎日夜用ナプキンを使用しています。 朝~夜までずっと夜用ナプキンで普通のナプキンはかなり昔までしか使っていません。 現在19歳なんですが夜用ナプキンを1日3回変えるのは血の量は普通でしょうか?(結構ギリギリで変えます) 生理痛が初日だけ酷くてレバー状の内膜も出てきます。 子宮内膜症なのかなぁ…と思っていて、この血の量は普通なんでしょうか? 産婦人科の受診が一番なんでしょうが…^^;

  • 何かの病気でしょうか・・・(生理などについてです)

    こんばんは。私は19才の女の子です。 半年ほど前から、生理の血がおかしいです。 茶色くて、乾燥してひからびたかのような血、というか塊が出てきます。 それもかなり少量で、ナプキンなんか1日中変えなくてもいけます。 (衛生上よくないと思い何度かはかえていますが) そしてここ3~4ヶ月間は3週間に1回生理がきています。 先月だけは久々に4週間あいてから生理がきて、 しかもきれいな(?)赤色の血だったのですが、 こないだまた3週間しかあいてないのに茶色の血が出てきました。 何か病気なのでしょうか・・・↓↓ ちなみに生理痛は、昔はひどかったのですが今はほとんどありません。(腰痛はあります) 1度の生理はだいたい5~6日くらいで終わります。 それと、茶色い血の時は普通の時とは違う臭いがする気がします。 病院に行こうとも考えているのですが少し勇気が出ません・・・お願いします。

  • 膀胱に子宮内膜症?

    排尿すると尿に小さな血の破片みたいな塊が混じるんですが泌尿器科でみてもらったらその血は膀胱から出血した血と違うような事を言われたんですが、尿検査した時は、生理の日じゃありませんでした。排卵期あたりです。調べたら膀胱に子宮内膜症と気になる事を書いてたので私もそれかな?と困惑しています。 膀胱に子宮内膜症がある時の出血って尿全部が真っ赤に出るんでしょうか?それとも私みたいに小さい塊というか血の破片が出るんでしょうか? 尿にこれが混ざると生理が近いか、生理が来ないんですが。

  • 子宮内膜症の彼女

    彼女が生理痛のひどく産婦人科へ行ったところ子宮内膜症の疑いと言われたそうです。そこで自分もインターネットなどで調べたところ、子宮内膜症には性交痛もあると知りました。GWに彼女が泊まりに来て性行為を行うことになりそうなのですが、やはり少しでも痛みのある疑いがある場合は行わない方が良いのでしょうか?

  • 子宮の病気

    はじめまして。 私は2年前に子宮腺筋症(子宮の内側に内膜症の組織が広がって行く病気)と診断され、毎月激しい生理痛と多量の出血に悩まされています。昨年半年間ホルモン療法で生理を止める治療をしましたが効果はあまりなく、生理中の痛みは以前とまったく変わりません。場所が場所なだけに手術も出来ないようです。今は漢方薬と痛み止めを飲んでしのいでいます。どこかのホームページで食事と普段の生活を改善すれば多少痛みも楽になると書いてあるのを見ました。どなたか私のような病気で民間療法で痛みが改善された方はいらっしゃるでしょうか? もしいましたら、どのような方法で改善されたのか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 生理の量と血の塊について

    現在18歳です。 初潮は中2でずっと今まで生理不順でした。 だいたい2ヶ月に1回ぐらいで量も1日に2回替えれば充分で早くて3日で終わり長くても5日で終わりました。 でもくる日にちは毎回安定しています。 つい最近まで受験生で11月からストレスのためかずっと生理がきていませんでした。 やっと昨日生理がきていますが、2日目になる今日は大量出血、血の塊が出ます。 ナイト用ナプキンでも1時間に1回は替えないともれてしまうほどで、血の塊もナプキンにはつかずトイレに行く度にぽたっと落ちます。レバー状で5cm未満です。 こんなに酷いのは初めてなのでとても不安です。 ずっと生理がきていなかったためにこんなに酷いのでしょうか? それとも何かの病気でしょうか? 来月もこのような状態だったら病院に行こうと思ってます。

  • 子宮内膜症の症状について

    本当なら病院に行った方が早いのですが、今は生理2日目のため内診できないかと思い、でも不安でこちらで質問させて頂きます。 私は生理は順調で、基礎体温もきれいに2層に分かれます。 子作り開始から半年たちましたが、まだ授かっていません。4月と8月に化学流産をしましたが、それを経験して以来、生理痛がひどくなったように思います。(でも、鎮痛剤で軽くはなります) 生理痛は、生理が来る前から下腹部にチクチクする痛み、気分の悪さ、生理が来てからは下腹部痛、腰痛、排便痛(生理3日目くらいまで)があります。この排便痛ですが、生理のたびに痛みの強さは違うのですが、時には、便が肛門におりてくる時、声が出せないくらい痛いときもあります。 そして今日、生理2日目で、いつもは3時間に1度ナプキンをかえる程度なのに、2時間でナプキンからもれてしまう程大量に出血し怖くなりました。そのときの出血時は変わった痛みは特になく(痛み止めを飲んでいたせいかもしれませんが)、黒い塊(10円玉に満たないくらい)も出ていました。 子宮内膜症の症状を調べた結果、当てはまることがいくつかあったのですぐにでも病院に行きたいくらいなのですが、生理中でしかも一番出血量が多い2日目なので、生理が終わるまで待つしかないかと思っています。 生理中はやはり受診しても、先生も内診しにくいでしょうか?生理が終わってから行くべきでしょうか。 子宮内膜症を経験した方、私と同じような症状にお心当たりのある方、アドバイスお願いします。