• ベストアンサー

似たようなソフト

nyaho-nyahoの回答

回答No.2

結果としてできあがった物(ソフトを含む)が同一であれば、原則ひっかかる(特許侵害になる)と考えてよいと思います。原則の例外となる場合については、状況により異なりますので、ここでは割愛させて頂きます。 また、制度上、ソフトウェアが特許として認められるようになってからは数年しか時間が経っていません。 そのため、どのようなソフト(モジュール)に特許が発生しているのかということが充分に知られておらず、当然のように使用していたソフトが実は特許の発生しているソフト,つまり特許侵害だったという事態も往々にしてあるようです。

関連するQ&A

  • 翻訳ソフトについて

    このカテゴリーで良いのか分かりませんが、もし答えをご存じの方がいらっしゃるなら是非ご回答お願いいたします。 現在翻訳ソフトがどんどん進化していると聞きますが、将来的に、特許や専門書などの専門的な文章まで翻訳できるソフトは開発されるのでしょうか。それは技術的に可能なのでしょうか。可能ならばどれくらい先の事でしょうか。 もし専門的な知識をお持ちの方がいればどうかご回答下さい。

  • 特許のとり方(ど素人です)

    こんにちは、子育て中の主婦です。 いい案が思いついたので特許がとりたいなんて安に考えているど素人です。 下記について教えてください。 (1)同じ内容の物が既に特許が取られているかどうかを調べる方法 (2)自分では到底開発できない電気機器の場合、電気機器メーカーにアタックして作成してもらい特許をとるのか?もしくは、自分で図案等仕様書を作成し特許をとった後に、電機メーカーにアタックするのか? おそらく後者かと思われるのですが、その場合ど素人の私がどこまで機器の設計等をしなくては特許がおりないのか? 時間の無い無知な主婦です。簡単にわかるような文章でご教授ください。よろしくお願いします。

  • フォトショップを使用したソフトの販売について

    お世話になります。 友人がDTPの会社を行っており、PhotoShop上で簡単に画像処理ができるソフトを研究しています。 実際に、そのソフトが完成した場合、商品化したいのだが…という相談を受けました。 作業工程を簡単な動画にしたプレゼン用CD-Rの作成は行い 現在、メーカー何社かにプレゼンしたらしいのですが反応も良好とのこと。 商品化するにあたり「まず初め」にするべきことを教えてください。 気になる点としては 1.このままプレゼンを続けたとして、その工程を見せた場合、その技術を盗まれないか? 2.特許などの申請は必要か? 3.申請するとした場合、商品としての特許、技術に対しての特許が必要となるのか? 4.基本的にフォトショップを使用して使うソフトなのでアドビに承諾をとらなければならないのか? 5.売り込み先として、どこが妥当なのか?   (代理店・メーカー・制作プロダクション・印刷屋) などが思い当たりましたが、なにぶんその手の話しに明るくないので質問させて頂きました。 また質問の内容が広範囲かつ複数になってしまい申し訳ありません。 説明が不十分の場合、補足させていただきます。

  • フリーソフトでも特許侵害になる場合がありますか?

    フリーソフトでも特許侵害になる場合がありますか? ある企業が取得している特許技術を使ったフリーソフトを作成して ネット上で公開・配布した場合、たとえフリー(非営利目的)でも 特許侵害に該当し、ライセンス料を要求されたりしますか?

  • フリーソフトでも特許侵害になる場合がありますか?

    フリーソフトでも特許侵害になる場合がありますか? ある企業が取得している特許技術を使ったフリーソフトを作成して ネット上で公開・配布した場合、たとえフリー(非営利目的)でも 特許侵害に該当し、ライセンス料を要求されたりしますか?

  • 文章内容を比較して違う個所を表示してくれるアプリケーションソフトを探しています。

    分厚い資料をワード形式で以前送られてきたデータと、その内容が更新された同じデータを比較し、何処の個所が更新されているのかがすぐにわかるといったソフトを探しています。文章比較ソフトと呼ぶのでしょうか? 以前、派遣で勤務していた翻訳の方が教えてくれました。たしか、特許関連か弁護士事務所で働いた時に、そんな便利なソフトがあったと彼女は話していたのですが.... どなたか心当たりがある方、ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • マインドマップソフトで描いたコンテンツの特許

    マインドマップソフトで描いたコンテンツを本の内容に掲載する場合, 特許権や商標権の侵害になりますか ThinkBuzan社の許可を受ける必要はありますか 他の例では Excelをつかった経済学 と言うような本の場合 マイクロソフト社の許可を受ける必要はありますか

  • 3D作図ソフトを探しています。

    現在、特許出願のための3D作図ソフトを探しています。 今までに試したソフトウェアは、 JW_CAD DOGA SHADE です。 それぞれの欠点なのですが、 JW_CADは、二次元なので今一不便です。 DOGAは、複雑で正確な作図が難しく、作図には向きません。 SHADEは難しすぎます・・・ 内容がよければ、有料のソフトでもかまわないと思っておりますので、ご存知の方がいらっしゃれば、是非ともお教えいただければ幸いのしだいです。 よろしくお願いいたします。

  • 画像ソフト

    お世話になります。 あるところから送られてくる文章の無いメールで、添付書類の画像ファイルを開くと、 今日は・・・・と普通の300文字ほどの文書と、一緒に画像が数枚入った普通に送られてくるメール内容が、1枚の画像ファイルとして送られてきます。 画像ソフトで、(画像+文章)を添えたものそのものを1っの画像として作成できるソフトはないでしょうか。 写真そのものに文字を入れるものではありません、 そのものは100KBでJPEGでした。  WinXP デス よろしくお願いします。

  • ライセンスソフトの特許侵害

     リバースエンジニアリング禁止条件付きでライセンスされたソフトを組み込んだ製品を製造&販売しています。  この度、第3者である特許権者から特許抵触していませんか?との照会を受けました。  ライセンス元は抵触判断に関して、一切ノーコメントを貫くものとします。  当方は、ソフトの内容を知りえない以上、抵触判断ができないので回答のしようがありません。  どのような対応方法が考えられますか?  例えば、以下の(1)、(2)、(3)の対応をしたとして、万一侵害が判明した場合、当方は何らかの責任、過失責任(=損害賠償責任)等を問われるのでしょうか?  (1) 抵触判断できない旨、回答する  (2) 抵触を確認できない旨、回答する  (3) 特許権者に侵害立証を求める