• 締切済み

WEBの全体イメージ(レイアウト原案)はどのソフトでつくりますか?

私は普段使いなれてるソフトはFireworksなのですが、やはりプロとよべるのはillustratorやphotoshopのほうがいいのでしょうか? その際、パーツのきりだしはどのようにしてるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

1 まずは紙ベースで大まかなレイアウトを確認 2 それをもとにillustratorやphotoshop でページ全体の構成を把握 3 スライス機能などを使って切り出しHTMLで組む という方法が確実で現場でもよく使われていると思います。

badnose
質問者

補足

やはりそうですよね イラレとフォトショは奥深いので機能が使えこなせるように特訓しますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.1

A4のコピー用紙に手書きで原案を書いてますよ、それが一番楽ですから(^_^)v

badnose
質問者

補足

原案という書き方が適切でなかったようで。 クライアントにみせる切り出し前の最終レイアウト作成において 適切なソフトをききたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WEB用画像の書き出しはどれを使いますか?

    はじめまして。 現在、WEB製作を勉強しているものですが、バナーやメニュー等のパーツをWEB用の画像書き出しを する際には、photoshop、illustrator、fireworksのどのソフトを使うのが良いのでしょうか。 操作自体は、3つとも、同じくらいできるのですが、fireworksでは画像が綺麗ではないとか、 photoshopは、操作性がいまひとつ等。。。いろいろ聞くのですが、どれが一番効率がよいのでしょうか。 現在は、photoshopで全体のレイアウトも画像の書き出しをやっていたのですが、レイアウトだけでしたら、fireworks、illustratorの方が使いやすいかと思い、fireworksを試しております。 また、illustratorでは、アンチエイリアスがきいて、ピクセルがずれたりしてしまい、手間が かかってしまいます。 どのソフトでもできることは、理解しているのですが、クオリティを一番高く保ちながら、効率よいやり方がありましたら、ぜひともご教示頂けましたら幸いです。 有識者の方、よろしくお願い致します。

  • webデザイナーがデザインする際に使うグラフィックソフトは?

    webデザイナーの方に質問なのですが、デザインする際に使うグラフィックソフトは Photoshopですか? Fireworksですか? それともIllustratorから作りますか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WEBデザインのソフトとは?

    すみません、ホームページを制作されている方に教えていただきたいのですが、ホームページのラフを作る際、使用しているソフトは何でしょうか?私は、学校ではFireworksを教えてもらったんですが、周りに聴くと、Illustratorを普通使うとか、Photoshopを使うとか、聞く人によって違うので。自分のやる仕事の種類によっても違うんだなとは思ってるんですが。。。

  • Web制作時に使用するソフトはPhotoshopかFireworksか?

    Webデザイナー及び、Web関連の仕事をしている方に質問です。Wen制作時に使用するソフトは、PhotoshopとFireworksのどちらを主に使用していますか?簡単な理由も聞かせていただけると光栄です。 ちなみに、私はPhotoshop(写真加工や画像制作など)とIllustrator(イラスト制作)でパーツを作り、Fireworksでページ全体を組み立て、スライス→コーディングに入ります。簡単な画像ならFireworksで制作します。 よろしくお願いします。

  • HPを作る際の全体の流れ、手順

    会社でHP用のソフトを覚えるように言われ、勉強中です。 個々のソフトやなんかはマニュアルなどで学べるのですが、作る際の全体の流れがいまいち理解出来ていません。 サイトマップやだいたいのラフをおこしたその後の手順です。 使えるソフトはillustrator、Photoshopです。(グラフィックが現在の仕事なのでだいたいは使えます) 手持ちのソフトは、illustrator、Photoshop、DREAMWEAVER、Flash、Fireworks、Freehandです。 DREAMWEAVERはもちろんいりますが、その他どれを使えるようにしたらいいのか、という根本から?です。(全部覚える方がいい、というのはわかりますが…(^^;)) illustrator、Photoshop+DREAMWEAVERでできればそれが一番私としては楽なのですが、やはりFireworksなども覚えなきゃでしょうか? illustratorでデザイン→スライス→DREAMWEAVER、では無理が出てくるのでしょうか? DREAMWEAVERもスタンダートビュー、レイアウトビューなど、結局どれを使うべきなのか分からず、全部覚える、というのも厳しいです。(いずれは覚えたいですが) illustrator、Photoshopが使えるならこの手順が一番手っ取り早い、というのがありましたらぜひご教授下さい。 会社の経費でSTUDIO MXを買ってしまったので、GoLiveを買いなさい、という返答はご容赦下さい。(^^;)

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Web独学のため買うソフト

    Web初心者で、転職を考えています。 独学で基本的なソフトは使えるようにしたいと思っています。 また、就職のための勉強を兼ねて親戚のお店のホームページを作らせてもらうので、最低限のソフトが必要です。が、何のソフトを購入したらよいかはっきり分かりません。今認識しているのは下の程度です。 Dreamweaver:少々値がはりますが、必須だと思っています。 Photoshop:使えるようになりたいですが、9万円はキツいです。 Illustrator:値段が高いし、Photoshopとどちらかがあれば形になるか?(他に代用できる低価格のソフトはあるのか?) Flash、Fireworksの習得はまだ先・・かな。 スクールに通うつもりはないので、Photoshop、Illustratorは高くても購入するのがベストでしょうか?? 沢山??が出てきてしまいましたが、何から手をつけたらよいか分からない状態なので教えてくださいー!よろしくお願いします。

  • チラシ作成に使うソフトは?

    こんにちは。総務を担当しているのですが会社PRのためのチラシを作ることになりました。知り合いのデザイナーに聞くとIllustratorとphotoshopを併用しているとのこと。プロの出来にしなくてはならないのですが、Fireworks、Dreamweaverでも作成は可能でしょうか。また、その他のソフトでもっと手軽に作れるものはありますでしょうか。 外注したような仕上がりを求められています。なるべく簡単でなにかいいソフトを教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Webデザインで使うグラフィックソフトてどれを使えばいいですか?

    Webデザイン初心者です。 Webのアイコンやボタンなどの画像を作ろうと思ってるのですが、 どのグラフィックソフトが最適なのでしょうか? 今、photoshop、illustrator、ImageReadyが手元にあります。 一応、自分的にぐぐって調べてみたのですがFireWorksが良いとか 書いてましたが一番いいのはそれなのでしょうか?? 自分的にはCSS SPRITE用の画像や、ロールオーバー用の画像を 作りたいのですが。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEB素材作成ソフトはどれがいいの?

    ウェブ制作でアイコンやバナーなどを作るために、いままではホームページビルダー付属のウェブデザイナーを使っていました。 ですが、スキルアップとともに機能が不足しているように感じました。 ですので、もっと高価なウェブ素材を作成できるソフトを購入しようと思いました。 そこで候補が、3つあります。 Photoshop Illustrator Fireworks 上記のソフトで一番、ウェブ素材(アイコンやバナー素材)作成に適している物はどれでしょうか? よろしくお願いします。

  • Fireworks cs6で書き出し

    Fireworksを持っていますが一度も使ったことがありません、 折角なので勉強して使ってみよう思っています。 今まではパーツをPhotoshop,Illustratorで作っていました。 Fireworksでカンプを作った後にタグに書き出すことができるのででしょうか? できるとしたらCSSはどうなるのでしょか? もし両方できるのであればかなり効率があがり嬉しいです! スライスでは作りたくないです!! ご存知の方がいまあしたら、ご教授ください どうぞよろしくお願いします