• ベストアンサー

車の中にヤモリが入り込んでいます

車の中にヤモリが入り込んでいます。 捕まえようとするのですが、シートの隙間やカーペットの裏に入り込んでしまいます。 もう入り込んでから3ヶ月はたちます。 その間、えさを食べていなさそうなので心配です。 何とかうまく捕獲して外に逃がす方法はないでしょうか? ゴキブリホイホイとか使うといいのでしょうが、それでは捕まえたあとに死んでしまいます。 生け捕りにするうまい方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3ヶ月生きているのなら、やはり何か食べているんでしょう。 ゴキブリほいほいの粘着部分全体をを指でつっついて、粘着力を少し下げてみてはどうでしょうか。 そうしておけば仮にヤモリがくっついていても、はがす際に手足が千切れる、なんてことにはならないで何とかなるのではと思うのですが・・・。 ついでに餌としてこおろぎを数匹くっつけておくと近寄ってくるかもしれません。 そうしておいて一日一回確認しておけば、生きたまま捕まえることが出来るのではないかと思います。 (昔脱走したハムスター捕まえるのに似たようなことやってました。)

catlover
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました.しかし、残念なことにヤモリは先日干からびた遺体で発見されました…次回同じことがあったらやってみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤモリの捕まえ方

    家にヤモリが入ってしまったため、捕まえて外に逃がしたいのですが いい捕獲方法はありますでしょうか? また、捕まえたい時に出て来てもらうようにするいい方法などありますでしょうか?(またはヤモリの好む場所のタイプ等) なるべく直の手づかみ以外で、動きがすばしこいのでその辺りが心配です。よろしくお願い致します。

  • トイレにいるヤモリを捕獲したいのですが・・・

    今日、トイレに入ったらゴキブリと思ってよく見たら、ヤモリがいたため、捕まえようとしたら、すぐに逃げました。ゴキブリと勘違いして殺虫剤をばら撒きそうなので捕獲して外に逃したいのですがいい捕獲方法とかはありますか? ヤモリをいい方法でおびき出して捕まえる方法とかありますか? そっとしておくとゴキブリと勘違いして殺虫剤なので殺してしまうので捕まえて外に逃がしておきたいです。 お願いします。

  • 家の中のヤモリが心配です

    先日、生まれたてなのか小さなヤモリが家の中に現れました。 踏んだりドアに挟んだりするかもと心配だったので、一度外に出してやりました。 でもそれから2日後に多分同じヤモリが家の中に戻ってきたのです。 それから3日間、同じところに昼間も夜もいるようです。(屋上の窓の隅のところ) 戻ってきたってことは、外はそろそろ寒いし、家の中の方が良かったからなのでしょうか?それとも間違ってまた入ってきちゃったのかな? なにしろ小さいので、外にやると鳥とかに食べられちゃいそうで心配ですし、家の中も餌とか取れるのかしら・・・と心配です。 ほうっておいても逞しく生きられるものなんですか? ある日見つけたら死んでた・・っていうことになるのは避けたいんですが・・・。 家の外に出すか、このままにするかどちらがヤモリにとっていいのかご存知の方、教えてください!!

  • 家の中にヤモリが!

    築47年の木造借家に住んでます(今年の春に引っ越してきたばかりです) 家の中が妙な造りになっていて、壁と壁の間に物入れがあったりして、更にその奥にあちこち隙間があり、家の中につる草が生えてきたりしています。 畳も古くなっていて畳の隙間から虫が出てくることもあります。 なので虫も多く、ゴキブリだけでなくカマドウマやナメクジも普通にその辺に転がってます。 先日、小さなヤモリが出ました。 姉が大のヤモリ嫌いで、ヤモリが一度出たら完全に駆除されるのを確認できるまではその部屋に入れないほどです。 もちろん私も苦手なのですが、前までヤモリの駆除担当だった父が亡くなったので私がやるしかなくなりました(もう一人の家族である母は認知症で何もできないので) ところがそのヤモリを見つけたのが姉だったのですが、私が声を聞いて駆け付けた時にはもうどこかの隙間に入ってしまっていて、どうしても見つけることができませんでした。 姉が泣き叫ぶので 「このビニールの中に入れた」 と嘘をついて外に出すふりをして誤魔化しました。 でももしかしたらまだ家の中のどこかに潜んでいるかもしれません。 しつこいようですが私もヤモリは窓越しに見るぐらいなら平気ですが手で掴むのは怖いです(例え蚊などの害虫を食べてくれるのだとしても)。 掃除機は引っ越しの時にコードが断線したのか壊れて使えないし… ヤモリが出た場合、どうやって捕まえればいいでしょうか。 また、ヤモリが入ってくるのをできるだけ防ぐにはどうしたらいいでしょうか。 先日、家の隙間を塞ぎたいという質問をしたのですが、根本的な解決に至らなかったので… 家の隙間は手が届かないところにたくさんあります。 畳もめくるわけにはいきませんし… 姉がヤモリの恐怖で心臓発作を起こすのではないかというぐらいに怖がっているので何かお知恵をお貸しください。

  • ニホンヤモリの給餌

    二ヶ月程前に子ヤモリを家内で捕獲しました、餌にフタホシコオロギとヨーロッパイエコオロギを与えていましたが、コオロギが成長してサイズ的に不向きになってきましたので、人口餌に切り替えようと思い二日間餌を与えずに市販のヤモリの餌を水でふやかしたものを、ピンセットで顔の近くに持っていっても見向きもしません

  • 天井裏にヤモリが・・・・・

    天井裏にヤモリが住みついています。 退治方法教えてください。 天井の隙間から糞を落とすので、どうしても退治したい。 以前シリコンで穴埋めしたが、数ヶ月したら元に戻っていた。(再び隙間があいていた) ゴキブリ用の薬でヤモリ退治出来るのでしょうか?

  • ニホンヤモリ

    去年の12月に寒さで動けなくなっていたニホンヤモリを捕獲して飼い始めました。 爬虫類は苦手だったので春になったら逃がそうと考えてたのですが…。(*´・ω・) 世話をしているうちに可愛くなって、このまま飼いたいと思うようになりました。 ☆質問ですが☆ 1)外に逃がして自由にしてあげたほうが幸せ? (生餌コオロギで育ててます) 2)ニホンヤモリの寿命は何年ぐらいですか? 3)この子は性別は雄か雌どっちでしょうか? どうぞよろしくお願いします。o(_ _*)oペコリ

  • ヤモリ初心者です

    1週間ぐらい前にアパートの壁に7~8センチ程のヤモリがいました。 3日間同じ場所で張り付いていたので息を吹きかけたりたり、鍵で突っついたりしましたが動きませんでした。 何だか心配になり捕獲し飼う事にしました。 餌は初めミルワームをあげましたが2日間食べなかったので、アパートに蜘蛛が沢山いると思い出し蜘蛛(カルシウムまぶし)をあげてます。 質問ですが 1)このヤモリは子どもですか? 2)餌は蜘蛛だけで大丈夫ですか?コウロギは大嫌いなので出来れば餌にしたくないです。ベストはミルワームですが、もう少し成長したら食べてくれるようになりますか? 3)そもそも、遭難してたのかな?余計なお節介だったのでしょうか? あと、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 冬眠していた?ヤモリを捕まえてしまいました

    先日、冬眠していたと思われる ヤモリを捕獲してしまいました。 4cmくらいのヤモリです。 自分が捕まえてきた訳ではないので、 状況は正確にはわからないのですが、 本人曰く、桜の木の皮の裏にいたと 言っていましたので、 冬眠していたのではないかと思います。 ヤモリには全く詳しくありませんが、 調べてみたところ、 ニホンヤモリではないかと思います。 今、はちみつのビンに 入ってもらっていて、 ミールワームを中に入れています。 1日目ですが、食べた様子はありませんし (ミールワームが大きいからかもしれませんが)、 見向きもしません。 逃がした方がいいのでしょうか? でも、まだ子供のようですし、 体がまだ弱いかもしれませんし、 冬眠から起こしてしまったとしたら この冬はもう冬眠してくれないかも しれないし...と悩んでいます。 このヤモリにはとても申し訳ないと 思いますが、外に逃がして 死んでしまうかもしれないよりは、 このまま飼い続けた方がヤモリにとっては いいのではないかと考えています。 しかし、私はヤモリに関する知識を 全く持っていないので 経験者の方のご意見など お聞かせ頂ければ嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 家の中にヤモリがいます、エサはあるのでしょうか?

    東京都23区内に在住しています。今年の8月頃から我が家の2階にヤモリが住み着いています。(家の中です) ほぼ2日置きに廊下の階段付近で見掛けます。 8月~9月中旬頃は蚊やハエなどが室内に居たと思うのですが、もうそろそろ11月に入ります。これから寒い季節に入りますが、エサが室内にあるのか心配になって来ました。大きさは8cmくらいで、どうも見る限り9月中旬ごろから大きくなっている気配がありません。ネットでヤモリの飼い方や野良のヤモリの写真等を見ましたが、うちの家の子はぷっくりしておらず、痩せてると思います。きっとエサが無いので痩せてしまったのでは無いか、と家族で話をしていました。 捕まえて外に逃してあげるべきか、このままそっとしておくべきか悩んでいます。ちなみに廊下に窓は無く、玄関を開ける以外に自然に脱出させる方法は無いと思うので、逃すなら一度捕まえるしか無いと思います。 見掛けると嬉しいのですが、エサが無く餓死してしまうなら逃してあげるべきでは無いかと考えてます。夜行性だそうですが、今日は何故か朝からずっと見掛けてます。