• ベストアンサー

断る言い方

気のない人から食事や遊びに行くお誘いを受けたら、みなさんはなんて答えますか? 私は断るのがとても苦手で、内心、行きたくないな、と思っても断るわずらわしさを考えると行った方がまだマシ、と思ってしまいつい、誘いを受けてしまうのですが、そうするのに疲れてしまいました。 かと言っていつもいつも 「その日は予定がある」だとあきらかにウソっぽいですし、 「じゃあいつなら空いてる?」と聞かれるとさらに困ってしまいます。 「付き合ってる人がいる」や、「好きな人がいる」 だと完璧なウソになってしまうのでできれば言いたくありません。 普段付き合いがない人ならいいですが、職場や友達の友達などこれからも会う可能性がある人にはウソはつきたくないのです・・・。 かと言って 「あなたに興味がないのでお断りします」とはっきり言うのも・・・。 みなさんはどういう風にお断りしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は「今度ね!時間が合う時にこちらから声掛けますね」といって先延ばしにしています 後日催促があれば 「都合が中々付かなくてすみません」といってますが… 一回でお断りするなら 何がいいんだろう… ごめんなさい 思い付きません(>ω<)

noname#67018
質問者

お礼

時間が合う時にこちらから声掛けますね これは良い言い方ですね! でもずっと待っている方はちょっと可愛そうな気もしますが、仕方ないですよね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.6

こんばんは。そうですね、難しい問題ですが私の場合嘘と思われ様が何だろうがとにかく「忙しい」と言い張ります。 気のない相手の誘いに仕方なく乗って、益々その気になられた方がむしろ厄介です。ここははっきり「駄目なんだ」と判って貰う方がむしろ本当の優しさなんではないでしょうか。

noname#67018
質問者

お礼

本当、難しい問題ですよね。 でも確かにその気が無いのに、気を持たせるのはもっと残酷かな、と思えてきたので、 はっきり断るべきなのかなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も断るの苦手なのでよく分かります。 合コンなどの飲み会で知り合った人の場合は、「ご飯でも…」とメールが来たら「こないだはどーもでした!またみんなで楽しく飲みに行ければと思ってます。」(みんなで、がポイント)と返事したりしてます。たいていこれで2人ではヤだよというのは通じます。 あと、「この日は?…じゃあこの日は?」としつこく日にちを指定してくる人には「せっかくなんだけど今ちょっと週末はやりたいことがあって」とか「実は今勉強したいことがあってそっちに集中したいんです。ごめんなさい。」とか言ってます。

noname#67018
質問者

お礼

みんなで、というのは確かに良い断り方ですね! そう言われたら二人はイヤというのが確実に伝わりますね。 趣味をいっぱい持っていることを初めに話しておいて、週末はそれで忙しいんです、って逃げる手もありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問者様はやさしいですね。 >行った方がまだマシ、と思ってしまいつい、誘いを受けてしまうのですが、 相手に勘違いをされるともっと面倒臭い事になりかねないから、行きたくなかったら断った方が良いと思いますよ。 断るのに相手の都合を考えてしまうと断りずらいでしょうから、「ちょっと野暮用が有りましてすいません」で良いと思いますよ。 >「じゃあいつなら空いてる?」と聞かれるとさらに困ってしまいます。 こんな人、よく居ますね。 「野暮用が立て込んでまして、ちょっと分からないですね~」で良いんじゃないでしょうか。

noname#67018
質問者

お礼

なるほど、野暮用という言い方も良いですね。 曖昧な感じが。 あくまでも予定が分からない、という感じで答えるしかないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOEL_a
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.3

「予定がある」とか「都合が悪い」を繰り返します(^^; 嘘だと思われてもいいのです。 その気がないという意思表示です。 その前ははっきりお断りしていました。 電話番号を聞かれても、「嫌だ」といい、じゃあ自分のを教えるといわれても「絶対かけないからいりません」とか。 でもまわりから「ひどい」「冷たい」と結構まじめに注意されたことをきっかけにこうするようにしました。 わたしの友達で、男性から絶大な人気を誇る人がいます。興味がない人からの誘いを、「えー、うれしい!行きたい!」とまで言って、延々「その日は駄目なの」とにっこり微笑んで、断り続ける人でした。そして陰で女友達に悪口を言っていました。 でも周りの人に聞いてみると、そういう腹黒い友達はとても好かれていて(もちろん男性人は陰で悪く言われている事は知りません)はっきり断るわたしは「嫌な人」ととられていました。 結果、興味のない人の誘いは断るという同じことをしているのに(陰でしつこいとか悪口を言ったりしているにもかかわらず)その八方美人で腹黒の友達のほうが好かれていたのをみて、なんだか非常に損しているような気になってしまいました。 彼女ほどの八方美人ではないものの、「あいまい」に断るのが結構受け入れられるのだと知ってからは、曖昧にでも断固断るようにしています(^^;

noname#67018
質問者

お礼

断られるとやはり傷つくから、曖昧に濁した方がお互いのため、ということですね。 でもきっと、その腹黒いお友達はいつかきっと正体がバレると思いますよ~それに、ドタキャンってかなり失礼ですし! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnt25
  • ベストアンサー率11% (23/197)
回答No.2

その人のタイプにも因ると思いますが「忙しいので…」って言って「いつなら空いてる?」と聞かれたら「まだ日程が分からないので、日が空いたらこっちから連絡します」と言って放置…。私なら何回も断られてたら「もう誘わない方がいいのかな」とか「嫌われてるかも」って思いますが…。 以前、気の無い男の人からご飯とか誘われていた時は「友達つれてってもいいなら行くけど…」とか言って避けてました;「脈あり?」って思わせてややこしくなっても嫌ですしね。 断るのって気を使いますね。参考になってなかったらゴメンなさい;

noname#67018
質問者

お礼

日が空いたらこっちから連絡します やはりこの言い方がベストなような気がします。 言い換えると、 「こっちが連絡するまで誘わないで」 ということになりますもんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誘いをよく断る

     二十歳の大学生の男です。タイトルのとおり自分はよく友人 からの遊びの誘い(主に買い物や家に遊びに行ったり、逆に友人が 来てもよいか?と尋ねる)を断ることがしばしばです。予定があって 忙しいときはなんら問題ありませんが、単に気が進まない理由でそう するのが多いです。はっきり遊びたくないと言うのは気が引けるので いつも嘘をついて断って、悪いことをしたな。感じてしまいます。 もちろん自分が気が向いたときは誘いに乗るのですが、付き合いの 悪い人と思われているかも知れません。さらに、街中に出かけるとき 一人のほうが気が楽で、友達を誘って行くことが、少ないです。 しかし、一人の時間が長くなると、孤独感を感じてしまいます。  大学での友達が少なく同じような友達と多く入るのでこんなこと になるのかもしれません。孤独感を感じないため、付き合いを大切 にするために気が進まなくても誘いに乗るべきでしょうか?

  • カラオケ。。

    カラオケ。。 皆さんカラオケは好きですか?好きな人はいっぱいいると思います。私はたまに誘われるのですが歌が苦手なうえ歌にあまり興味がなく、行ってもあまり面白くありません。。。他の人は皆楽しそうに歌っているのにひとりだけ内心盛り上がってないこともしばしばです。ノリが悪いせいもありますが、歌うのは嫌いじゃないけど、遊びに行くんだったらカラオケ!っていうほど好きでもありません>< これから行く機会がさらに増えそうだし、毎回断るのは嫌だから、カラオケ好きになりたいんです。どうやったら歌苦手であまり興味がない私にもカラオケを普通に楽しめるようになれますか?

  • 恋愛相談です・・

    恋愛相談です・・ この前、食事に行きました。 食事をし、お酒を飲んでいました。 そんな時、 笑った姿がとってもとっても愛らしく・・ いつもそんな風に思った事ないのに。 突然です。 急に胸がときめいてしまいた。 友達付き合いをして3年程経ちます。 その人には彼氏がいます。 奪いたいとはおもいません。 ただ、話したり仕事帰りに食事に行くだけで構いません。 だけど 僕の事をどう思っているのか・・ 男としてどう思っていうるか・・ 気になってしょうがないです・・ それ以来、食事の誘いも断っています。

  • 恋人に本音を言えていますか?

    私(23歳)、彼(24歳)です。 付き合ってもうすぐ1年になります。 付き合いはとっても順調で、すごく優しくマメな彼です。 毎日電話もするし、毎月記念日には小さいプレゼントもくれるし、家事も手伝ってくれます。私にとって、本当に文句の言いようがない彼です。 普段から口数がそんなに多い方ではなく、おだやかで物腰がやわらかいので、思ったことを心の中に溜めてしまっていないかな?私に対して思ったことを言えてないんじゃないのか?となんとなく感じていました。 先日、彼と食事をしていたときにその話題に触れてみました。 私が「もうすぐ1年たつけど、普段からちゃんと思ったこと言えてる?なんか不満とかあるなら言っても良いんだよ。」と言いました。 すると彼は「なんにもないよ。今のままで十分だよ。いつもいつもありがとう。」と言いました。 すごく嬉しかったのですが、内心モヤモヤが残っています。 私も普段から怒る方ではないので、喧嘩もないのですが、付き合いがなんとなく表面だけになっている気がします。 意味のない喧嘩はしたくないですが、少しくらいぶつかっても2人が成長していけるなら、そういう話し合いもしたいと思っています。 彼の気持ちはわからないですが、完璧(私にとって)で何も言わない彼なので、私もわがままとか本音をどこかでセーブして、言えていない気がします。 きっと彼とは何事もなく続くと思います。 でも、時間だけ重ねて中身のない本音の言えない付き合いは嫌だと強く感じています。 この気持ちを彼に伝えたいのですが、伝えても良いのでしょうか? みなさんは恋人に本音を言えてないかもなぁと感じることはありますか?

  • 気のない男性から誘われたら断るべきか?

    質問です。 とてもいい人だけれど恋愛対象として気のない男性から食事に誘われた場合、皆さんは断りますか? 状況としては、その方からは一年ほど前から数回遊びや食事に誘われています。 ただ私が人見知りということや、幼いころ変質者に遭ったりなどの経験もあり男性が苦手で、断ったり二人になることは避け必ず数人を交えて食事に行ったりしました。 しかし今回また同じように他の皆で数人で集まりたいという旨を伝えたところ「今回は俺と二人でいいですか?」とメールがきてしまいました。 上記の人見知りや男性が苦手ということがあり(モテもしない)今まで男性と二人で出掛けたりしたことがありません。 もちろん付き合ったこともないです。 このような場合、男性に慣れるという意味でも食事の誘いに乗ってみるべきでしょうか? やはり気がないのに思わせぶりな態度をとるのは失礼でしょうか? また、以前から恋愛にはあまり興味が無いことも男性が苦手ということもちょくちょく口にしてきたのですが、それでも誘ってくるのは何故なのでしょうか? ただ忘れているのか、それともとにかく彼女(遊び相手)が欲しいのでしょうか? 男性・女性、いろいろな方からご意見頂きたいです。 お願いします。

  • ダイエットと食事と人付き合いについて。。。の皆さんの方法は?

    ダイエット中は出来るだけ外食や夜遅い食事は避けたいものです。でも誘われる回数が多いので断る回数も増え最近は誘われなくなりました。「感じの悪い人」と思われたのかと思います。寂しいと思う様になりました。こんなならダイエットなど止めて普通に友達とワイワイしてた方が良いかな?家で真面目に食事に取り組んでいたって友達を無くしてては何にもならないですよね!皆さんは外食のお誘いや、夜10時以降の「ラーメン行かない!」みたいな誘いがあったらどう対処しますか?皆さんの食事と人付き合いについて教えてください。

  • 好きな人の気持ちがわからない。

    友人に紹介されて知り合った20代後半の男性が好きです。 食事に誘うと、たまに「男友達(親友)も呼んでいい?」と聞かれて承諾するのですが いつも同じ男友達を連れてきます。私の好きな人は人付き合いは多い方だと思います。 おかげで親友さんとも仲良くなりましたが、お互いに恋愛感情を抱くことはなく、好きな人の親友は私が彼を好きなのを知っています。 私は彼女がほしい親友のために、女友達を紹介したりもしています。 私も誰か女の子を連れて行ったほうがいいのかな、と思ったこともありましたが 別にそれは要らないみたいで、3人で飲んだりしていますw もちろん2人で飲むときもあります。 変な話かもしれませんが、好きな彼はその親友が大好きで色々遊びに誘ってるようだけど 遊びの種類が違う(好きな彼は夜に飲んだりクラブに行ったりしたいけど親友は昼にアウトドアをしたい派)みたいで 親友は彼の誘いを断ることも結構あるみたいです。 一度、好きな人が「あいつは誘いにのってくれない」と愚痴っていました。 この間も「ぶっちゃけあいつとは付き合う友達のジャンルが違うから二人で遊ぶことはないかな…。同窓会とかなら全然いいけど」とか言ってたのに 1週間後に食事に誘ったら「あいつも誘っていい?」とか言われて意味が分からないです>< 結局、大雨のため、また日を改めて会おうとなりました。 こういう風に友人を連れてくる男性の気持ちを教えてください。脈は少ないですよね? 私と一緒だったら、親友がくると思ってるのでしょうか?

  • 恋愛相談です・・

    恋愛相談です・・ この前、食事に行きました。 食事をし、お酒を飲んでいました。 そんな時、 笑った姿がとってもとっても愛らしく・・ いつもそんな風に思った事ないのに。 突然です。 急に胸がときめいてしまいた。 友達付き合いをして3年程経ちます。 その人には彼氏がいます。 奪いたいとはおもいません。 ただ、話したり仕事帰りに食事に行くだけで構いません。 だけど 僕の事をどう思っているのか・・ 男としてどう思っていうるか・・ 気になってしょうがないです・・ それ以来、食事の誘いも断っています。 つづき・・ 彼氏と別れと連絡がきました。 これからどう接すればいいの↓↓

  • 7歳の娘。ひとっりこが故、育児に対する悩み。(グダグダですいません)

    7歳になる娘がいます。小学一年生です。 特に私のように、子供が小学生に上がっても一人のお母さんに 聞きたいのですが普段どうやって子供の相手をしていますか? 週のうち3日~4日は習い事と学校の友達と遊ぶので埋まりますが 残りは家で私と二人です。 もっとお友達と遊ばせるべきでしょうか? 兄弟もいないので一人でつまらないと言っています。 それとも私が相手すればいいのでしょうか。 運動が苦手で外遊びに誘っても嫌がります。 とにかくママゴト、ごっご遊びが好きです。 多少遊びに付き合っても長時間子供の遊びに付き合うのは きつくて、いつも短時間でママゴトの付き合いなどやめてしまいます。 やはりもっと子供の遊びに付き合ってあげるべきでしょうか。 皆さんのご意見聞かせてください。お願いします。

  • こういう人との付き合い方は?

    2,3年前に知り合った女性Aさん(38歳)がいます。 私は34歳でお互いこどものいない専業主婦です。 家も近く仲良くなれそうかなと思ってお付き合いを始めたのですが、なかなか大変です。 とにかくルーズというか、なんというか・・・。 ・食事を誘っておいて、その日が近づいても連絡ひとつなく、そのまますっぽかされる。 ・家に遊びに来て、「あ、今度○○を持ってきますね!」といって永遠に持ってこない。 ・「じゃあ、○○に一緒に行きましょう、来週連絡しますね」といってしてこない・・・。 ・遊びに来る約束の当日にドタキャン。 これらを何度となくやられています。 昔ほかの友達が別の似たようなことを話しているときに「そんなの社交辞令なのにさ、普通本気にしないよね~ばか~めんどくせー」とある人をあざけ笑っているのを聞いて以来、「食事の約束はどうなってる?」などの確認のようなことを聞けなくなりました。 Aさんは会うと「raraさんとは気があうわ」「raraさんのお家はなんだか落ち着くから好きです~」「また遊びに来てもいいですか?」など嘘には聞こえないふうにいいます。 わたしはお付き合いをしたくはない人にここまでの事は言えないのですが、お付き合いをしたくなくてもこれだけの事は言えるものなのでしょうか。 Aさんはとっても裕福な暮らしをしていて、お家も素敵な一戸建てなのですが、家のマンションに来てとても無邪気(なふう)に「日の当たらない部屋ってエアコンが効いていいですね♪うちなんて、ぜんぜんエアコンが効かなくて暑いんです、いいなあ」と嫌味なのか天然なのかわからないことを言ったりします。(正直不愉快です) 今は約束をすっぽかされ3ヶ月ほど連絡がない状態です。また彼女の気まぐれ(?)のお誘いがきたら、どうするべきかなと悩んでいます。 みなさんならどうされますか?アドバイスを下さい。

車台とシャシの違い
このQ&Aのポイント
  • 車台とシャシについての違いを解説します。
  • 車台とシャシは別のものです。
  • 車台は自動車の基盤であり、シャシは車台の一部です。
回答を見る