• ベストアンサー

火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷やしすぎ?冷やし足らない?

レンジにかけていたお皿からラップを剥がした瞬間、 物凄い熱が指先第二関節位まで当たりました。 一瞬で「熱い」ではなく「痛いっ!」と感じるほど熱かったので、 コップに凍らしてあった保冷剤を入れて、水を入れて指をつっこんでいました。 その後未だ痛みが弾かないので、タオルハンカチにくるんだ凍った保冷剤を指にあてていたのですが、 痛くて仕方ありません。 冷やしすぎて凍傷なりかけで痛いのか、 冷やしたらないのかどちらでしょうか? 手の状態は水ぶくれ等は一切ないですが、真っ赤です。 冷やしている間は痛みを感じませんが、 今これを打つためにはなしているだけでじんじんします。 夜間救急に行くほどではないですよね…?

  • gin-ko
  • お礼率93% (698/750)
  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.5

 こんにちは。#1逆のお答えになりますが…  一週間前に、ポットのお湯を指にこぼし、やけどをしました。「やけどの時はとにかく冷す事」と聞いたのを思い出して、冷凍庫に残してあったケーキなどの保冷剤をずーっと患部に当てていました。保冷剤の温度が下がると、また痛くなり、その都度保冷剤を交換していると、1時間ほどで痛みは薄れ、水ぶくれなどもできずにすみました。  私の経験からは、とにかく保冷剤などを当てなくても痛くならなくなるまで、冷した方がいいと思いますよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A9

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A9
gin-ko
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 うーん、何方の案が一番正しいのか解らないので、 間を取って、水に保冷剤を浮かべて、指をつっこんでみます。 水だけじゃすぐ温度があがってしまう気がしますし。 参考URLも有り難う御座いました。

その他の回答 (6)

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.7

>水ぶくれは出来ていないので未だ頬って置いていいですかね? (あとから出来るものですか?) 火傷によって細胞壁が破壊されて浸出液が漏れてきます。赤くなるほどならば後からできる可能性が十分ありますのでなるべく破らないようにしてください。 (破れなければ消毒の必要もないので)

gin-ko
質問者

お礼

再度の回答有り難う御座います。 水ぶくれを破かないように保護すると右手の指4本が使えないので辛いです…。 できないことを祈りながら冷やします・

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.6

>手の状態は水ぶくれ等は一切ないですが、真っ赤です。 冷やしている間は痛みを感じませんが、 今これを打つためにはなしているだけでじんじんします。 もっと冷やしていた方が良いですよ。 (痛みが無くなるまで) 私(♂)でも痛みが無くなるまでは2時間ほどかかります。 妻が以前、蒸気での火傷の場合、かなりの時間がかかりました。 冷蔵庫の氷だけでは足りず深夜、氷の自販機を探して街中を車で走り回った経験があります。 痛みがひくまで冷やした方が良いかと思います。

gin-ko
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 あ!私も蒸気での火傷ですね! 幸い冷凍した保冷剤はかなりあるので頑張って冷やしつづけます。 旦那が帰ってきていたら、軟膏を頼めたんですが…。 運転は出来そうなのですが、その間冷やせないので悩む所です…

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.4

冷やしすぎでも冷やし足りないわけでもありません。 熱によってその部分の細胞が破壊されたわけですから数日は痛いと思います。 刃物などで指を切ったりした場合でも傷が完全に治るまで数日間は痛いですよね?それと同じです。 ある程度の時間冷やせば、あとはいくら冷やしても治りが早くなるとかはありませんので冷やしすぎないほうがいいと思います。 皮膚が赤くなっているだけでしょうか?もし皮膚がめくれている等の状態なら病院行ったほうがいいと思います。 赤くなってる程度だけなら火傷用の軟膏等を塗って痛みは我慢するしかないですね。

gin-ko
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 赤くなっていて痛いだけなのですが、 軟膏はないんですよ…。 皆さん仰ってくれるので、もう暫く様子を見て売っているところを探してきます。

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.3

火傷をした直後の数時間はそんなものです。 水ぶくれが出来ていなくて幸いですね。 水ぶくれが出来ると当分痛みは続くでしょうから。 私はドジな方なのでときどきやっちゃいますが、ある程度冷やしてオロナインを塗ってあとは我慢。。。です。 気がついたら治ってます。 おだいじに&これから気をつけてね(^-^)

gin-ko
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 やはりオロナイン要ですか… 今から買いに行くべきでしょうか。 (でもダイエーとかコーナンのこういう医薬品系取り扱ってるコーナーって  9時で閉まりましたっけ…?) とにかくもう暫く冷やして見ます。

回答No.2

大変、大変! 冷やしているとのことで、賢明な応急処置だと思います。 水ぶくれができようができまいが、直後はひりひり痛みます。 これはいたし方ありません。 やけどは症状によって1度、2度、3度と分けられるそうです。 水ぶくれができていなくて、赤くはれ上がっているだけなら 初期症状ですので、ひたすら冷やしてあげてくださいね。 大きさにもよりますが水ぶくれができてしまったなら お医者様に行ったほうがよいですよ。 なお、水ぶくれはご自分ではつぶさないほうがよいです。 とにかく冷やすこと、次に外気に触れないように 油分の多い軟膏で覆うこと。 応急処置としてはオロナインがあれば大丈夫、 欲を言えばリンデロン軟膏がほしいところですが、 これはお医者様に処方していただきましょう。 ひりひりするのは当然のことですので我慢してくださいね。 どうぞくれぐれもお大事になさってください。 跡が残らないことをお祈りいたします。

gin-ko
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 残念乍ら軟膏は一切ないんです。 クリームとは違うんですよね?? 取り敢えず冷やし続けます。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

冷やしすぎだと思います。 水に漬けるか濡れタオルで覆うくらいはいいでしょうが、保冷剤や氷だと冷やしすぎて逆効果だと思いますよ。火傷を負ったすぐは冷やすと侵襲を押さえられるでしょうが、それ以降は血行を悪くするので要注意です。 ある程度痛みが固定されたら冷やすのもほどほどにした方がいいですよ。 水ぶくれができる火傷をII度の熱傷といいますが、それが手のひらくらいになると病院へ行った方が早く治ります。 皮がやぶれると感染の恐れがあり、消毒の必要が出てきますので放置しない方がいいと思います。

gin-ko
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 冷やしすぎですか…。 今からぬれタオルに替えます。 痛みは変わらず、冷やしていないとかなり痛くて、キーを打つのも辛いです。 引っ張られるような痛みというのか…。 水ぶくれは出来ていないので未だ頬って置いていいですかね? (あとから出来るものですか?)

関連するQ&A

  • 水蒸気で火傷

    レンジでチンしてラップを剥がす時に 水蒸気で火傷してしまいました 熱いとは感じず、痛い!という感じでした 水ぶくれは出来ていませんが、赤くなり少し腫れています 応急処置として保冷剤で冷やしていますが、冷やしていないと 痛すぎて手が震えて我慢できないくらい痛いです 火傷の範囲は人差し指全体です これは病院に行くほどの火傷ですかね? それとも冷やしていれば痛みはひくのでしょうか? ちなみに3時間前くらいに火傷しました 30分前から冷やしていても少し痛みがでてきました 回答お願いします

  • やけどのケアについて

    先月の初めに手の指4本の指先にやけどを負ってしまいました。 水ぶくれがひどく翌日に医者にかかり、応急処置として針で穴をあけた後包帯を巻いてもらいました。 2週間ほどしたところで湿潤療法というものがいいと知り、水ぶくれ跡の皮膚がくっついていない中指・薬指のみ、残った皮を除去してラップを巻く湿潤療法に切り替えました。 その後人差し指・小指もくっついた皮膚が取れてしまったため、同様に湿潤療法を行っていました。 最近は保湿と保護を兼ねて、馬油を塗ってからラップを巻き包帯を巻くようにしています。 結果人差し指と小指はほぼ完治と言っていい状態にまで治り、中指もある程度治癒が進んでいる様子が見られるのですが、特にやけどの状態のひどかった薬指の状態があまりよくありません。 母からは「皮膚が薄いだけでもうそれ以上は治らないのではないか?」と言われてしまったのですがどうなのでしょうか。 また、ラップでの処置ももうあまり効果が無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 軽度のやけどの病院治療方法について

    やけどの治療について教えてください。 子供が指先が白くなるほどのやけどしました。 軽度だと思うのですが、水ぶくれにはなると思います。指先から第一関節までのやけどです。冷やしてすぐに皮膚科に行きました。そこで疑問が・・・ 傷につかない格子状のパットに薬をちょっと塗って、指先に巻き、そのあとガーゼで覆って包帯です。 なんとなくイメージなのですが、いまどきって薬べったりでラップとか傷パワーパットとかみたいに、乾かないようにするのではないのでしょうか??明日もくるようには言われたのですが、絶対乾くと思うのですが。 最近通ったことのある方、どのような治療だったか教えてください。

  • 2歳 手のひらのやけど

    2歳になったばかりの子ですが、昨日の夜、目を離したちょっとのすきに手のひらを鉄板につけ、手のひら大部分にやけどを負わせてしまいました。 すぐに流水で15分ほど冷やし、ハンドタオルで氷7-8個を包み手に当てて救急にかかりました。 看護師にもその場で15分流水で冷やすように支持され、その間に痛み止めも飲まされました。 その後濡れた厚いティッシュのようなものを巻かれ、お医者さんに会えるまで2時間近く待ったところ、手がブヨブヨにふやけていて真っ白になっていました。大きな水ぶくれになりかけのようなものが一つ、人差し指の第二関節下の腹に見えました。お医者さんはシルバーの入ったクリームを暑く塗りたくり、明日の朝(つまり今日)洗って乾燥させるための処置をするとのことでした。 その処置を今朝して来たのですが、クリームを洗い流すとまだふやけていたような感じで、でもゴワゴワ、ザラザラといった感じで真っ白でした。 お医者さんは、皮が向けていないのはいいサイン。作業療法士に来てもらって、包帯を巻いてもらおう。とのことで作業療法士の方は、やけどのある手でタオルやおもちゃを掴ませようとしたり、色々チェックしていました。 結局お医者さんも作業療法士も、今はやけどを負ったばかりなので何も言えないみたいなことを言うだけで、重症なのかどうなのかとても心配です。 海外在住ですが、湿潤療法は普及されてないのか、聞いても「この方法(施していただいた)一番早い」といった感じです。洗い終わって軽く拭いた患部に2-3ミリ程の厚さのスポンジのようなものを当ててから、指5本が動かせるような感じで包帯を巻かれました。 もう痛み止めはなくても痛がる様子もなく、車のおもちゃのハンドルも握れますし、両手を床についてハイハイみたいなのもしてますし、ご飯もしっかり食べてさっさと寝てしまいました。 患部の表面が膨らんで固く、鉄板の形にシマシマになり、白くゴワゴワザラザラしているのですが、軽傷なのでしょうか?その後、どのような感じになって来るのでしょうか? 今からでもお医者さんに会いまくって、湿潤療法してくれるところを探した方が良いでしょうか? 次の通院は5日後で、保育園禁止、砂場禁止、濡らすの禁止されました。 クリームの名前を聞いて来なかったのも後悔しています。 よろしくお願いいたします。

  • 右手人差し指の腹が痛みます。

    右手人差し指の腹が痛みます。 4日ほど前から違和感があり、第一関節より指先まで腫れて熱を持ってます。 指の腹を押すと鈍痛がありますが、(おはしをもつとちょうどあたって痛い)指の動きはスムーズで関節はなんともないようです。 他の指はなんともありません。 内科・皮膚科へ行って、ばい菌が入った感じではなさそうだと言われましたが、(指先の腫れはマシで、痛みがないため)はっきりしたところはわからないようです。 うったり、挟んだり、ぶつけた記憶もありません(>_<) 水ぶくれもありません。 パソコンやりすぎも、ピアノ弾きすぎもありません! 痛いし、原因がわからず不安です。。。 誰か、助けて~

  • やけどの痛む箇所がアイシング中に移動する

    最近指をやけどしてしまいまして。 電子レンジから加熱しておいた冷凍ご飯を取り出そうとしたら、ラップがずれてご飯の塊が指に付いてしまって、そのご飯の塊がすぐに取れず、水洗いしてやっと取れました。 流水で冷やし、その後かなり長時間氷を当ててやけど個所を冷やしたのですが、痛い場所がアイシング中に変化していくのです。 最初は指の腹が痛くてそこを中心にアイシングし、次第に初めは痛くなかった指の側面が痛くなってきたので氷をそこに当てるようにしてたら、次には指の先が痛くなりまして。 それらの過程で指の腹に白いスジがやけどの跡として表れてきたのですが、もう既にそこは全然痛まず。 その時にアイシングしている指の側面やその後の指先は激しく痛んだのですが。 こういう痛みの移動というのは普通なんですか。 今はやけどの痕跡はほぼ消えており、痛みは完全に消滅し、違和感もほぼなく、アイシングが強烈に効果あったのだと思います。

  • 凍傷かも

    今日職場の冷蔵庫の霜取りをして、少し溶けてきてうれしかったので、溜まった水に手をつけて溶けたことを実感し、そのままぬれた手で残りのドライアイスみたいに凍った鉄板みたいなところを触ってしまって、指が張り付きとれなくなりました。 焦ったのですが、1分くらいかかったものの、何とか手元にあった水をぶっかけて 少しずつ皮膚を傷つけずに離せました。 見ると指先が真っ白というか、乳白色みたいなありえない色になっていて怖かったのですが、 揉んでいたら色はもとどおりになりました。 職場にある救急処置の本を読んでみると 凍傷は温めると書いてあったので、数分後に帰宅し1分くらい、気休め程度に温めていましたが、しびれがとれず、あとは揉んだり握ったりして自分の体温で温めてました。でも揉んではいけないと書いてあった気がして、やめました。10時間くらいたった今は見た目にはちょっと赤みがあってちょっと腫れて熱いかも という程度ですが、ズキズキして痛いです。 冷やすのも温めるのも痛いし、表皮は無事なので薬を 塗るのも無意味な気がします。 これは凍傷なんですか? ほっておいたらそのうち治るのでしょうか?

  • 手指の痛み

    昨日の夜、入浴前に左手の指、第二関節辺りから先に向かって やけどのような痛みを感じました。ドライヤーの熱風も痛いので あてられませんでした。 中指、薬指、小指、です。水で冷やすと痛みは和らぐのですが ジンジン痛くて眠れないので、保冷剤にタオルを巻いて指を冷やしながら眠りにつきました。朝はすっかり忘れているほど痛みもなく 今日1日忘れてました。が、しかしやはり昨日と同じくらいの時間になるとまた痛み出したのです。今日は小指は大丈夫のようです。 また明日になったら痛みも取れてる気がしますが、 やけどはしていないのにこの痛みはなんでしょう?! 今は冷えピタを指に巻いてますが痛いです(^^;) どなたかお分かりになれば回答下さい。

  • 子供の火傷について、外科と皮膚科、どの医者も言うことが違う

    1歳の子供の指に火傷を負わせてしまいました。 いくつかの物理的条件がかさなって、救急で駆け込んだ外科を含めて、火傷してから2日のあいだに、計4つの病院にかかりましたが、どの医師も言うことが違うので、大変とまどっています。 (1)火傷直後に受診した外科では、アズノールを塗布して包帯を巻かれただけだったが、この処置について、後に2人の皮膚科医が「一刻も早くステロイドで炎症を取るべきだった」と批判。 (2)1日半後、患部は水ぶくれができており、2度の深いほうの火傷であると診断されたが、この水ぶくれについて、2人の医師(皮膚科医と整形外科医)は「つぶさないほうがよい、このまま維持すべき」と言い、1人の皮膚科医は、「中の水分を吸いださないと、ステロイド剤が吸収されない」と言い、針で内容物を吸いだした。 (3)整形外科医(遠方の知人で、実際に診察は受けていない)が、火傷であれ、ケガであれ、とにかく皮膚に損傷があった場合、消毒やガーゼ交換を繰り返すのは無意味であるばかりか、皮膚の再生を遅らせるという考えに基づき、患部を洗った後、ラップ等で密閉してしまうだけの治療(=湿潤療法)を提案。 とりあえず、現時点で、子供の火傷は3本の指の腹部分と、人差し指の付け根の下にある、手のひらの盛り上がった部分であり、それらすべてに水泡ができており、その水泡は針で穴を開けられた状態で、毎日、患部に直接ステロイド(最強ランク)と、恐らく化膿どめの薬が塗ってあるものと思われるシート状の薬を塗布したうえ、ワセリンを含ませたガーゼで覆って包帯を巻いております。 1人の皮膚科医は、アトが残る可能性が高いといい、ほかの3人は、「アトは残らない」とも言っています。 現在の処置で問題ないのか、本当に心配です。

  • かぼちゃの色素(?)が指についたまま、取れません。

    こんばんは。初めての質問になります。カテゴリーがこれで良いのか自信がありませんが、お答えいただけたら幸いです。 昨日のことです。かぼちゃでサラダを作ろうとして、かぼちゃを切って小皿に入れ、ラップして電子レンジで五分加熱したんです。 加熱しすぎだったようで、かぼちゃは真っ黒焦げになってしまい、お皿にも黄色い色がつきました。しばらく冷ましてから、お皿を洗ったんですが、お皿についた黄色い色はきれいに取れました。 が!何故か左手の薬指、中指、親指についたかぼちゃの色が取れないんです… 台所洗剤でもだめ、お風呂でシャンプー・洗顔などでゴシゴシ洗ってみてもだめ。。。除光液でもダメでした。 一日経っても色褪せません。私は色が白いほうなので、指の黄色がものすごく目立ってしまいます。何というか、濃い味付けのかぼちゃの煮物のような色です… 指を見ると悲しくなります。 どなたか、この指についてしまった黄色い色素(?)を落とす方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう