• 締切済み

ファンファーレ

Ki4-U2の回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

音楽は門外漢ですが。 1984年ロサンゼルスオリンピックのファンファーレがとても好きでした。 NHKのオリンピック特番で盛んにかかっていて、「LAオリンピック公式アルバム」を探してレンタルするほど気に入っていました。 作曲はジョン・ウィリアムスで、正式な曲名は Olympic Fanfare and Theme 現在入手・試聴できるCD(ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999 など)では、 残念ながらファンファーレ部分が大幅に削られてしまっています。 下記から「活動記録」も参考に。 http://www.geocities.jp/gako0207/

akidane
質問者

お礼

 とてもいい曲でした。ありがとうございます。でも、私達には難易度が高すぎるようでした。

関連するQ&A

  • 競馬のファンファーレ・・・・・

    競馬のファンファーレのドレミを知っている方は教えてください。 高校の吹奏学部で競馬のファンファーレを吹きたいのですが!!! 宜しくお願いします。

  • 競馬のファンファーレの楽譜

    中学の吹奏楽部でトランペットを演奏しています。入ったばっかりなのですが、やっぱり憧れはGIのファンファーレです!ということで調べたのですが、なかなか出ません。「ドレミ・・・・」という形でいいので、どうか教えてください!

  • 真剣です

    高校2年生です 高校の吹奏楽部の定期演奏会が先日ありました それに野球部全員見に行くとゆうことで見にいったんですけど 僕の席の前の前くらいに その吹奏楽部のOBで 大学生?四人くらいで座っていた1人の女性が後ろをむいていたときに 目が長く合ってあちらが会釈をしてきたので 僕も笑顔で会釈を返しました そのときはそれでおわり 定期演奏会がおわり帰るときに 吹奏楽部OB何人かが観客みんなに アンケートかなんかを募集していて その前を通るときに 僕のことを覚えていて笑顔で こちらを向いてきました そんときは恥ずかしくて話しかけることもできず帰りました 一目惚れしました でも名前も年もしりません 吹奏楽部OBということしかわかりません 連絡をとりたいのにとれません どうしたら連絡とれるんでしょうか? もうむりなんでしょうか? 文書わかりにくくてすみません。

  • 感謝の気持ちを伝えられる吹奏楽の曲を探しています

    吹奏楽部の定期演奏会でOBの方や顧問、地域の方や家族に感謝の気持ちを伝えられるような曲を探しています なにかごぞんじではないでしょうか?

  • 吹奏楽部に入るには?

    中学生になったら吹奏楽部に入部したいと、娘は言うのですが 今のところ何も習ってはいません。 このままではたして入部できるものなのでしょうか? 持病の気管支ぜんそくも心配です。 何をやりたいのか、それさえも決まってないのですが・・。 某中学・高校の定期演奏会に行って感動したようです。 私は音楽に無知なもので、アドバイスすることもできません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 演出を派手にしたいんです!

    こんにちは!吹奏楽部の高校二年生女子です。 三月に定期演奏会を控えています。 運動部と違い目立つ場はあまりない吹奏楽部です… 定期演奏会(コンサート)は今までの努力や楽しさをみなさんに伝える唯一のチャンスでもあるんです。 そんな定期演奏会の演出をプロデュースする仕事をすることになりました! テーマは『宇宙と映画』です。それに沿った曲目も決まってきた次第です。 音楽性としては聴いてて楽しいものを集めたと思うのですが、 やっぱり見た目も大事…ということで、舞台全体のステキな演出はないかなあと困ってます。 例えば、 ・譜面台にモールをつける ・風船を取りつける など、そういったアイデアがほしいんです。 あと照明の当て方とか…。 正直舞台がせまいので(^^;)スケールがあまりにも大きいことはできないのですが、 ささやかなことでも見栄えが良い演出ってありませんかねー? みなさんのアイデア募集します♪

  • 吹奏楽部の定期演奏会で演奏することについて

    吹奏楽部の高校生です。 もうすぐ部活の定期演奏会で歌謡曲などを演奏することになっています。 そういった曲の著作権についていくつか疑問があるので教えてください。 歌手の曲には著作権ってありますよね? その曲の楽譜を無断で私たちは演奏してもいいのでしょうか? 顧問の先生は、部活だから教育の一環?として、利用することはかまわないと言っていましたが、定期演奏会では入場料を数百円ほどですがとっているんです。 そういうお金もうけ?をするのにも、利用していてもいいのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 定期演奏会のオープニング曲

    高校の定期演奏会で演奏する、オープニング曲を探しています。 レベルは簡単~普通くらいの間で、お客さんを引き付けるような曲がいいです。とにかく、オープニングにふさわしい曲であれば、全て教えてください。

  • 女子大の演奏会について

    女子大学の吹奏楽部の定期演奏会に男が行くのは変ですか?

  • この曲のことを教えてください!

    こんにちは! 私は今、高校のの吹奏楽部に所属しています。 毎年、定期演奏会が行われているのですが、そこで私は次回の定期演奏会で「ドント・セイ・ザット・アゲイン」という曲の紹介をすることになりました。 しかし曲の詳細がわかりません。 一応自分で調べてみたのですが、あまりピンとくる記事がありませんでした。 岩井直溥先生の編曲だということはわかっています。 ほかに何でもいいのでこの曲のことを教えてください! お願いします!!