• ベストアンサー

白黒印刷が出来ない

画像形式でカラフルなものを白黒印刷しようと思っているのですが出来ません。 ファイル→印刷→プロパティをクリックして色々見てみましたが白黒印刷する項目が見当たりませんでした。 私はBJS600というプリンタを使用しています。 回答のほう宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.1

ファイル>印刷>全般>詳細設定>印刷設定>グレースケール印刷するにチエックを入れていますか。

kyujikun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんと白黒印刷することが出来ました。 本当に感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.2

ファイル→印刷→プロパティの「基本設定」タブに「グレースケール印刷」の項目があると 思いますのでチェックをいれてください。

kyujikun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんと白黒印刷することが出来ました。 本当に感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラープリンタでの白黒印刷について

    LEXMARK製P4350を使用しているのですが、印刷をする際コスト削減の為白黒印刷をしたいです。 プリンタのプロパティから印刷設定などで白黒にするのかと思い、そうやってみてもそうゆう項目がなくできません。 説明書にも載ってないのでどなたか分かる方がいればよろしくお願いします。 あと補足ですが、パソコンがプリンタと認識してないのかなと思えます。マイコンピュータでみてもスキャナとカメラと表示されてるので。関係ないのかもしれませんがすみません。

  • 白黒印刷!

    画像を白黒印刷する方法 もしくは、画像を白黒に編集する方法を教えてください! windowsXPです! プリンターはcanonのなのですが・・・。 できますか?

  • アドビ、イラストレーターで、白黒写真を白黒印刷したい。

    イラストレーターで白黒の顔写真を入れた書類をカラー印刷をしたいのですが、プリンターのカラーモードで白黒写真を印刷すると顔写真がどうしても青みのかかった写真になってしまいます。青みのかかった白黒写真ってちょっと怖い感じになっちゃうんです。プリンターの設定をカラーモードから黒モードにすれば顔写真はきれいな白黒になるのですが、それでは、他の文字や背景まで白黒になってしまいます。何とか白黒写真は白黒で他の部分はカラーの書類を家庭用プリンターで作れないでしょうか? プリンター EPSON PM-940C 白黒写真はフォトショップでグレースケールにしたものをpsd形式で保存、その後イラストレーターにそのファイルをドラッグ&ドロップして使用してます。

  • 画像を白黒で印刷したい

    NEC マルチライター5750cというカラーレーザープリンターを使用しています。 カラーレーザープリンターなのですが、黒のトナーカートリッジしか入れていなくて白黒でしか印刷できない状態です。印刷設定は黒にしています。ワードで打った文字は普通に印刷できます。しかし、画像を白黒で印刷しようとすると、「トナーカートリッジ[C]を交換してください」と表示され、印刷ができません。 解決法があれば、どうかご教示願います。

  • EW-452Aプリンタ白黒印刷設定方法

    カラリオEW-452Aを使用しておりますが、EXCELの票を印刷しようとして、 ファイル⇒プルンタプロパティをクリックしてもカラーとか、白黒印刷とか 設定する箇所がありません。白黒印刷をするにはどうしたらよいでしょうか。プロパティを選択しますと、レイアウト、用紙/品質しか画面に出てきません。ご教示の程、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パワーポイントの単純白黒印刷

    ブラザーのカラーレーザープリンター HL-3040CNです。 パワーポイントを単純白黒で印刷することができません。 単純白黒にするとプレビュー画面には、単純白黒の画面が出ます。 ところが実際に印刷するとカラーになってしまいます。 プリンタープロパティから「カラー/モノクロ自動切り替え」を「モノクロ」にしてみましたが、グレースケールでしか印刷できませんでした。 単純白黒で印刷できる方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • surface RTでの白黒印刷の方法

    EP-803Aのプリンターでsurface RTでの白黒印刷の方法が分からず困っています。初期のsurface RTです。デバイス→印刷→プリンター選択後、カラーと白黒印刷の切替項目がなく、カラー印刷しか出来ない状況です。宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 白黒印刷

    EP-706Aのプリンターを使用しています。 白黒印刷しようとしたところ「インク交換をしてください」と表示され黒インクを交換しましたが、カラーインクも交換が必要との事で印刷ができません。 黒インクのみの交換では印刷できないものなんでしょうか? それとも何か設定があるのでしようか? ご存知の方いらしゃいましたらお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 白黒印刷ができない

    MG6230を使用しております。カラーコピーはできますが、白黒コピーを行うと白紙のまま印刷されてきます。インクは十分にあります。パソコンから白黒印刷はやはり白紙のまま印刷されます、カラーは問題ありません。 一度プリンタをリセットしても同様な事象です。因みにスキャンは白黒でも読み取れました。回避方法は御座いますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 白黒レーザープリンターの画像印刷

    初心者の質問です。よろしくお願いいたします。 安いレーザープリンターを使っていますが、地図などの画像を印刷させると、 ぼんやりと薄い印刷になり、判読できません。 設定が間違っているとかではなく、白黒レーザープリンター(の安いの)は、こんなもんだろうと思っているのですが、 高い機種なら、白黒でもクッキリ画像が印刷できるのでしょうか? どの程度の機種なら、クッキリなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷設定画面で、オリジナルドライバーの画面が表示されません。
  • ドライバーのアンインストールと再インストールを実施しましたが、標準ドライバーの画面しか表示されません。
  • 問題の解決について詳しい情報が必要です。お使いの環境や関連するソフト・アプリについて教えてください。
回答を見る