• ベストアンサー

かぼちゃを甘みなく料理したい!

chapaneseの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.9

こんにちは(^。^) うちの夫もかぼちゃの甘味があまり好きじゃないみたいで、ポタージュや煮物だとあまり口にしません。 が、この前作った料理は口にあったみたいでかぼちゃをたくさん食べてくれました。(^ー^)v それは「手羽先とかぼちゃの中華風煮」です。 1)かぼちゃを切る(煮物サイズでok) 2)フライパンで手羽先を焼き、焼き目をつける 3)かぼちゃを入れる 4)水、トリガラスープの素、鷹の爪、酒、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、しょうが(薄い輪切り)、長ねぎの青い部分を入れ、ふたをして煮込む(10~15分程度) 5)かぼちゃがやわらかくなったらねぎ、しょうがを取り出してから盛り付ける フライパン1個でできてしまう手抜き料理ですが、おいしかったですよ。 夫は「鷹のつめを入れてほんのり辛いのとかぼちゃのホクホク感がおいしい」と言ってました。 唐辛子やオイスターソースを加えることでコクと辛味が出てかぼちゃの甘味を抑えるんじゃないかな。 1度試してみてくださいね(^-^ ) ニコッ

関連するQ&A

  • かぼちゃ料理

    主人や子供たちは、かぼちゃがあまり好きじゃありません。子供たちはかぼちゃの煮物は食べます。 最近ではサラダ・グラタンを作りましたが、結局私1人で食べました。 無理に食べさせたいわけではないのですが、私が大好きなので、できるなら主人たちも食べてくれるようなかぼちゃ料理があればな・・と思います。 できればサイトではない方がいいです(結構いろんな料理レシピはみました)よろしくお願いします。

  • ジューシーなカボチャ料理

    お尋ね致します。 80代後半の母の食事を作っています。 カボチャを好んでいるようなので煮物にしたところ、水分が少なくて飲み込むのがちょっと大変かなと(よく作るサラダはかなり水分で伸ばします)。 そこで、ジューシーなカボチャの煮物の作り方(レンジ大歓迎)や、柔らかくて簡単なカボチャレシピなど教えて頂けないでしょうか? また、夏になってから、ナスの味噌炒めかカボチャサラダにトマトを添えるというワンパターンメニューが続いています(汗)私自身が食に関心が薄いため、献立が思いつきません。肉魚を触るのが嫌で、たんぱく質は豆腐とツナ缶と卵のみです。 料理下手のための献立のアイディアなども、ご提案頂けたら嬉しいです。

  • 南瓜の料理

    南瓜の料理 今、家に南瓜がたくさんあります。 そこでお勧めの南瓜料理があったら教えてください。 できれば煮物とサラダ以外でお願いします。

  • カボチャを買ってきたら、どんな料理していますか ?

    私自身はいつも、煮物や天ぷらくらいしかしませんが または、味噌汁の具として使う程度です。 カボチャの煮物 https://cookpad.com/recipe/1119999 さて、質問です。 みなさんのご家庭では、カボチャを買ってきたらどんな料理していますか ? 簡単に出来るものがあればお薦めを教えて下さい。

  • 冷凍栗かぼちゃの料理方法

    私はかぼちゃが好きで、冷凍の栗かぼちゃで煮物をつくったりします。でも煮物以外にも冷凍栗かぼちゃを使って料理をつくりたいのでおいしいレシピがあれば教えてください。とくに冷凍栗かぼちゃを使ったグラタンの作り方を教えてください。ほかの料理でもいいです。よろしくお願いします。

  • おいしいかぼちゃって?

    私は実家にいるときから煮たときに、ぽくぽくの栗カボチャがおいしいと思ってきました。ところが結婚してこのようなかぼちゃの煮ものを出すと主人が「このかぼちゃ、ばさばさしていて変だ」と言うのです。確かに主人の実家でかぼちゃの煮物をごちそうになるとぽくぽくのかぼちゃは出てきたことはありません。一般的にはどちらのかぼちゃがおいしいものなのでしょうか?

  • かぼちゃを使った簡単な料理

    結婚2年目の働く主婦です。 かぼちゃが大好きでよく、買ってくるのですが、 いつも同じ料理(醤油味の煮付けか鶏そぼろの あんかけ)になってしまい、主人にもっと違う かぼちゃ料理が食べたいと言われてしまいまし た。20分前後でできるかぼちゃ料理をレシピ 付で教えてください。 よろしくお願いします。

  • かぼちゃ。

    かぼちゃをいただいて、たくさん余っていてちょっと困っています。 かぼちゃをたくさん使う料理って何かありますか? ちなみに煮物とコロッケはすでに作ったので、他の料理だと嬉しいです。

  • カボチャの料理でこれはお勧めとか

    カボチャは好きなほうなのですが、 カボチャの料理でこれはお勧めとか 食べ方のよいアイデアありましたらば ぜひ教えてください。 今、甘辛くコトコトと煮付けて食べております。

  • かぼちゃを煮たらぼそぼそになりました。

    かぼちゃの煮物を作ったら、栗みたいにぼそぼそになってしまいました。 味は良かったのですが、食感がいまいちです。 以前にも何度か作ったことあるんですが、ぼそぼそになる時もあれば、ほくほくで見た目も食感もおいしそうにできる時もあります。 この違いは何なのでしょうか? あと、ぼそぼそになった時、煮直すなどしてほくほくにしたり、別の料理に使ったりするなどのアイデアはありますか? アドバイスをよろしくお願いします!