• ベストアンサー

ヤフオクのMoneyLookと言うソフトは安心でしょうか?

hatoryの回答

  • ベストアンサー
  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2

MoneyLookを使っている者です。 補償制度については#1さんが書かれている通りです。 セキュリティーについては、口座の情報(銀行名・口座種類・口座番号・残高・取引詳細・ネットバンキングのIDやパスワード等)は全てMoneyLookをインストールしたPCのHDDに記録されます。 これには、通常のYahoo!JAPAN IDのパスワードに加え暗号化用のパスワードをかけて記録しています。 ネット上のサーバーに保管してはいませんので、 各インターネット取引サービスのID、パスワード、 金融資産情報はいっさい外部に登録されることはありません。 言い換えると、MoneyLookをインストールしたPCでのみ利用可能です。 複数のPCでMoneyLookを同じように使用するには、使用するPC全てに口座情報を一つ一つ入力しなければなりません。 (セキュリティー面からデータのコピー機能は無い) ネットに接続するのは、 1.広告(バナーなど)を読み込むとき。 2.アップデートするとき。 3.ネットバンキングなどを利用するとき。です。 ネットバンキングなどを使用したときは、各銀行サイトで通常入力する、IDやパスワードが情報取得(残高など)の度に送信されます。 各金融機関に接続して情報を照会する際は、 各金融機関が使用するセキュリティ手法により暗号化され、 ユーザーのパソコンと該当金融機関の間にのみデータが送受信されます 情報が流出する心配はありません。 ユーザーのパソコンからブラウザーをご利用し金融機関に接続して 利用する場合と同じ方式です。 もちろん、外部から不正にアクセスされて情報が盗まれたりしないように、 セキュリティー対策のソフトを入れておくことやPC自体を盗まれたり することの無いようご注意を。 仮に盗まれても、重要な金融情報は保存時に強力な暗号化方式である AES(Rijndael)アルゴリズム(*)により暗号化され、 本人以外には復号できません。 また、この暗号化のためのキー情報はどこにも保存されておりません。 よって、仮にパソコン自身が盗まれてしまった場合でも、 暗号化キーがなければ、中身を見ることはできません。 (*) 米国政府の重要情報保護の為の標準暗号方式にも採用されている高度な暗号化技術です。 ほぼ解読は不可能だと思います。 一度インストールされてヘルプファイルを御覧頂ければ 良くお分り頂けると思います。 (インストールしても、講座情報を登録しなければ役に立たない ソフトですから安心です。ヘルプの「良くある質問」の「セキュリティー」に詳しい記載があります。) 使ってみると、口座を一元的に管理できるので便利ですよ。 クレジットカードや株式などの口座も一緒に見ることができます。

参考URL:
http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/index.html
noname#14553
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。ちょっと不安だったのですが、便利そうだし、良く説明も見て検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • MoneyLook3 はなくなったのですか?

    ヤフオクをしようと思い、MoneyLook3 with Yahoo!JAPANというソフトがあることを知りました。 DLしたいのですが、WEB版しかでてきません。 もう、MoneyLook3 with Yahoo!JAPANはDLできないのでしょうか? 私のPCはWin7です。 また、代わりに便利に使えるヤフオクの管理ソフトがあれば教えて下さい。

  • 安くて軽くてしかも安心なソフトは?

    今までノートンを入れていたのですが、今使っているPCでは重くて重くて動作が非常に鈍くイライラしすぎるため、アンインストールしました。 そこで軽くて安くてだけどしっかりしているセキュリティソフトはありませんか?

  • Yahoo!あんしんねっとウェブページのブロック

    こんにちは、 インターネットを見ていると、下記のようなメッセージがでて、その後 使用できません。 Yahoo!あんしんネットは、親として登録し設定しまています。 通常利用ができながら、下記のようなメッセージがでて、更新ボタンを押しても解除できません。 再起動すると大丈夫ですが、面倒です。どのように対応したらいいか教えてください。 セキュリティは、「スーパーセキュリティZERO」使用しています。 Windows7です。 「Yahoo!あんしんねっとにより、このウェブページをブロックしています。 Yahoo!あんしんねっとにログインするとページが表示されます。 ログインしてもページが表示されない場合は、ブラウザの「更新(こうしん)」ボタンを押してください。」

  • 安価で安心なセキリティソフトってありますか?

    今現在Nortonのセキリティソフトを使っているのですが来月に期限がきれるので、この機会にNortonより安いけどしっかりしたソフトに乗り換えるか検討中です。 2年前の学生のころパソコンに詳しい友人から2、3000円のものでも十分だよ、逆にしっかりしたソフト入れるとパソコン自体が重くなるよというアドバイスをもらったことがあるのですが、本当に安価なソフトやフリーのセキリティソフトって大丈なのでしょうか? 今現在使用しているかたいたら詳しく教えてください^^

  • 【Yahoo!MoneyLook】 にログインできません!!!

    昨日までできたのですが、今日、ログインしようとすると「お客様のIDがYahoo!JAPANサイトでは確認できません」というエラーメッセージが出てログインできなくなってしまいました。Yahoo!JAPANのホームページには普通にログインできるのにです…。 毎日、銀行口座の残高などのチェックをこれでしていたので本当に不便です。こういうフリーのソフトは使うべきではないといわれるかもしれませんが、ご存知の方どうやってこの状態を解決すればいいか教えてください!もしくはYahoo!に連絡する方法を教えてください。 よろしくお願いします(;;)

  • ソフトが使えない

    yahoo!のBBソフトを使おうとすると、セキュリティにブロックされてログインできなくて困っています セキュリティソフトはウィルスセキュリティZEROを使用中です 不正侵入を防ぐ→完全に開放 これでログインできるようにはなるんですが、いちいち解除しなければならないのです どうすれば一発でログインできるようになりますか? あまりパソコンには詳しくないので、わかりやすく教えていただけると助かります 以上、よろしくお願いします

  • 給与明細などのソフトのセキュリティ

    昨今、不正アクセスによる被害が発生しています。 給与明細などのソフトでは、セキュリティソフトを新たに導入せずともセキュリティ面では安心できますか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • Yahoo!あんしんねっとについて

    こんにちわ。 早速ですが、こどもに悪質なサイトを閲覧できないようにする Yahoo!のあんしんねっとというものがあるんですけど、登録順番を見ていったら「Yahoo!会員になる」→「Yahoo! BBに登録する」と書かれていたんです。どうしても「Yahoo! BB」に登録しないといけないんでしょうか?ちがうプロバイダでは使えないのでしょうか? お返事よろしくお願いしますm(__)m

  • MoneyLook3について

    Yahoo!JapanのMoneyLook3を使用しています ログインのIDとPWを記憶させる事ができるとありますが 設定しても毎回PWを入力しなければなりません Vistaを使用しているのですがVistaでは、その機能が使えないのでしょうか

  • ルータータイプのサービスがセキュリティー的に安心?

    ルータータイプとブリッジタイプのサービスを比較した時セキュリティー的に安心なのはルータータイプだと思うのですが、セキュリティ対策ソフトに比べこの点はなぜあまりふれられないのでしょうか。 ルータータイプがセキュリティー的に安心ということではないのでしょうか