• ベストアンサー

見知らぬ外人を家に招こうとした友達

lovinson2005の回答

回答No.1

ちょっと理解が出来ません・・・ 自分もかなり人付き合いに関して警戒心が強く慎重派だと思っています。ご友人の方のような行動は、自分の中ではありえませんね。 まず、初対面でちょっと話しただけで、「本当に純粋でいい人」との判断はしません。何度も会って話してからじゃないと、判断出来ないと思っているからです。 自分の身内の家に呼んだり、連絡先の交換なんてもってのほかです。 また他の仲間が集まる席に、全員が全く知らない人を、仲間の断りなしにつれてきてしまうのも、いかがなものかと・・・(自分がされたら引きますね)。 何か魔が差したとか、よっぽど彼女の心を動かすような人だったのかなぁ?と思います・・・(理解できないだけに、どう解釈したら良いのか(^^ゞ。。。)

dansin26
質問者

お礼

 やはりそうですか・・理解できませんか・・  私もなぜこんな彼女がこんなことしちゃうのだろうか、と理解できませんでした。  でも、彼女は言っていました、「自分も今横浜に出てきて一人暮らしで自活しようと頑張っているところだし、彼(外国人)の寂しさがよくわかる。普段慎重なのに、こうして殆ど知らない外国人を家(お兄ちゃんの家)に招こうとした自分の行動も自分でよくわからないところがある。。でも、信じられないかもしれないけれど、話をしていて、この人の真面目さや純粋さが伝わってきた・・皆で仲良くできれば、と思った・・」と。    何度も会って話してからじゃないと、判断できない・・おっしゃる通りですね。普段の友人はこんな感じで、だからこそ第一印象で人を決めつけて判断することを極力さけているようなのですが・・。  魔が差したのかもしれませんね。。寂しさに同情したのもあるのでしょうが、生活に刺激が欲しかったのか。。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男友達に、部屋に呼ばれましたが・・・。

    こんばんは。 大学生の(♀)なのですが、来週サークルのメンバーで就職した先輩との食事会があるのですが、ちょっと自宅から離れてる場所で行われるため、当日は多分遅くまでかかるだろうし友人の家に泊めて貰おうと思ってます。でも急きょ決まったため、まだその友人と連絡がとれてなくて、現地に住む同じサークルの友達に「当日はどこ泊まるの?」と聞かれ、それを言ったら、「家に泊まる?」と言われました。 その人はあまり仲が良いと言うわけでもなくて答えに困ってしまいました。でも、友人と連絡が取れるかもしれないし、とはぐらかしましたが。 会話の流れでその日泊まるところが無いかもしれないという内容を聞いたら、男性はこう言うものでしょうか?勝手にあれこれ考えてしまって、少し警戒してしまったのですが、親切心?というか何と言うか・・・。その前に、私はテニスが好きなのですが昔のウィンブルドンの試合のDVDがあるということで 「そのDVDあるけどみに来る?」とも言われました。なのでもしかしたら、本当に親切心なのかもしれませんが、警戒したら失礼でしょうか? でも、あまり知らないし男性は男性ですし・・・。 これから同じようなことを言われたら、どういう態度を取ったらいいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 彼女がいる男性を家に泊めることをどう思いますか?

    年上の友人(30歳)が先日男性を一人暮らしの 家に泊めたそうです。 私(22歳です)からしたら信じられない話なのですが、 世間一般では普通なのでしょうか? 友人は30歳で彼氏と別れたばかり。 男性28歳で旅先で知り合った人(今年結婚する彼女あり)。 友人は女友達数人で旅行に行き、 そこで一人旅に来ていた男性と仲良くなって みんなで一緒に行動していたそうです。 帰ってきてからも、連絡を取り合い 男性がわざわざ遠方から会いにきて、 またみんなで食事をしたそうです。 その時に、友人の方から男性に 「今日はどこに泊まるの?」と聞いたら 男性が「始発で帰るから、ファミレスかネットカフェで 時間を潰す」といったので、 「よかったら家に泊まっていって」といったんだそうです。 友人はそんなとこで時間を潰すと聞いて ほっておけないと行っていました。 私は、男性がそういうならそれは自分ですることなので ほっておけばいいと思います。 それが嫌ならホテルをとっておくでしょうし。 ガードが固いと思っていた友人の行動に びっくりしています。 それとも私の頭が固すぎるのでしょうか? それに、以前友人の彼氏が浮気を繰り返す人で よく泣いていました。 私はそれなら、この男性の彼女のことを 考えたらそんなことできなんじゃないかと思うのですが・・・。 結果的には何もなかったそうですが、 こんな女性をどう思いますか?親切だと思いますか? 男性、女性の回答を聞いてみたいです。

  • ママ友を家に呼びたくないんです

    3歳と1歳の子供の育休中のママです。 サークルにも入り、ママ友というものが出き始めました。 サークル内で会っているだけの関係はとても心地よく、みんな終わったらすぐ帰ったり、気が向いたらそのままお喋りしたりと気ままな感じでした。 ですが、ママ友歴が長くなるとサークル以外で会う話がちらほら出始めました。 この年齢層だと騒ぐので自宅でゆっくり。。というのがいいみたいです。 そして私も誘われました。 いいんですよ。家に招かれるのは嬉しいです。 仲間に入れてもらえてうれしいんです。 でも私は自分の家にはママ友を呼びたくないんです。 家は古くて狭いし、立地条件もよくないし、掃除が苦手なんで人を招き入れるには相当頑張らないと恥ずかしいです。 日々の育児で最低限の家事をやるのがやっとなんです。 ママ友の家に行くと「次は○○ちゃんのお宅へ。。」という話題になります。 あと初めてのお宅に行くと、決まってみんな 「わぁ~素敵なお宅!」とか「きれい~」とかいろいろ褒めまくります。 みんな色々見てます。 うちの家は褒めるところがないので、その反応を見るのが嫌なんです。 私は進んで誰かにお宅へ行きたいとは言っていません。 流れでお宅訪問に参加しているだけです。 本当はサークルだけの付き合いで満足しています。 ですが、たぶん私以外のメンバーがサークル以外でも遊んで仲良くなりたいようなんです。 サークルっていうのは少人数制で女性特有のグループ分けとかもないです。みんなで仲良しです。 その自宅の集まりに私だけ参加しな方がいいのでしょうか。

  • 家を建てたので友達が遊びに来ました。

    家を建てたので友達が遊びに来ました。 その際の友人の行動なのですが、 室内の写真をパシャパシャ撮り、室内を移動しながら録画もしていました。 彼女はSNSしているわけでもないですが普段から何でも写真を撮る人で害はないと思いますが さすがに家の中を撮られるのは気持ちのいいものではありませんでした。 録画はかなり驚きでした。 彼女は家はマンションですが結婚し子供もある人です。 私は彼女のマンションには引っ越した当時に一回遊びに行かせてもらいましたがそんなことしませんでした。 私は彼女の予想外の行動に言葉を失い黙ってしまいましたが、皆さんならこういう状況になった時どう思いますか?どう彼女に対応しますか?黙ってますか?

  • 彼氏が女友達の家で宅飲みをします。

    彼氏が女友達の家で宅飲みをします。 閲覧ありがとうございます、 付き合って3年になる彼氏のいる25歳の女です(彼ともども社会人で、同棲をしております) その彼氏が来週末に仕事仲間でもある女友達の家で宅飲みをするつもりだということが 判明しました。 どうやって知ったかというと彼の携帯を盗み見てです。 (↑この行為については弁解の余地のない最低の行為です…) 宅飲みの主催であるらしいその女の子からの受信メールは、 『今度自分の家で宅飲みを開催するので、皆さんどうですか~?』 といったような内容で、それは複数人に対しての一括送信でした。 (彼氏とその女友達の1対1の飲みではなく、同じ仕事仲間同士の集いでした) 彼氏はそれに対して 『やろうやろう♪』的な感じで返しておりました。 私は同僚と飲みのあることは聞いておりましたが、それが宅飲みで、しかも女性の家で開かれる ことなどは聞いておりませんでした。 …この話を聞いて、率直に皆さまがどう思われたか意見を頂戴できたらと思っております。 私の【携帯を勝手に盗み見る】という犯罪行為への叱責ももちろん有難く受けます。 私自身嫉妬で平常心でなくなっているので、客観的な第三者のご意見を聞きたいです。 『そんなちっちゃいことで心が狭すぎる』 『異性の家での宅飲みなら、恋人に一言伝えるべきだ』 『携帯の盗み見なんて…』 なんでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 友達がいないと結婚もできないですか?

    私は今まで人間関係に恵まれず、友達を作ることが出来ませんでした。 今は中・高・大と四六時中一緒にいた親友が一人ずつと、ゼミ仲間やバイト仲間などの知り合いが少々といったところです。 ゼミ仲間はプライベートで遊びに行くことはなく、バイト仲間もご飯に行くなど仲は良いですが、年齢の離れた人が多く、友達とは言えないような気がします。 その時々には、4~5人のグループで行動し、仲間はたくさん出来るのですが、環境が変わると疎遠になり、本当に仲の良かった友達数人としか連絡を取らないようになってしまいました。 もうすぐ卒業なのでバイトもゼミも終わってしまうし、転勤族ということもあって、地元仲間もいません。 最近あまりにも友達の数の少なさに寂しさと将来の不安を抱えるようになりました。 前付き合った人にも、この悩みが言えず、あたかも友達が多いように明るく振る舞ったりして疲れてしまい結局お別れしてしまいました。 もともと内気な性格で、欲しくても友達が出来にくい人の気持ちは痛い程分かるので男性の方もそうゆう人だったらお互い悩みを分かち合い、自分も素直になれるんじゃないかなって思うんです。 けど、私みたいにこんな友達がいない人っていないですよね。。。 将来結婚式に呼べる人もいないので、親族だけの海外挙式でいいかなって思ってるんですが、それを伝えたら男性はひきますか? 本当に悩んでいます。

  • 友達が家を使いたいと言いました。

    こんにちは。 今朝友人から職場に電話がありました。 「会社が引越しでネットが使えず、今日はこのまま帰れるんだけど、旅行に行くホテルの手配とか全然してないので、今からT(私)の職場に行ってTのマンションの鍵を受け取って、Tの家でネットしていい?」 友人の職場と私の職場は目と鼻の先です。 ちなみに友人の家はまだネットがつながっていません。 そして友人とは前のアパートで二ヶ月ほど一緒に暮らしていました。 (友人が上京して住む家がなかったため、私のアパートに居候してました。) 友人とは生まれた時からの幼馴染です。 その時私は(引っ越したばっかのお気に入りの家だし、パソコンも勝手にいじられるのも嫌だなぁ。私がいない間に家でのんびりされるのも嫌だなぁ)と思い、 「ちょっとそれは…ネットがしたかったらネットカフェに行けば?」 って言いました。 友人は「でもずーっとネットしたいからネカフェは嫌だ。このまま家に帰ってもヒマなんだもん」との返答で、その時私は(じゃあ私の家でずーーっとネットするのはいいんかい)と思い、 「でもネカフェ三時間で1000円とかだよ」と言うと、 友人は「わかった。でもネカフェには行きたくないからそんまま家に帰る」と、しょぼーんとした感じで電話を切りました。 電話を切った以降ずっと悩んでいます。 なんか心が狭かったかなぁとか、ずーーっとネットしたってそんなのたいした金額でもないのに、自分は何て小さい人間なんだろうとか、でもやっぱり友人のお願いは度を越してると考えたり、ぐるぐる考えています。 客観的な意見として、私のした行動はやはり心が狭かったのでしょうか… 皆さんならどうされるのか聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外人さんって…。

    質問失礼します。 すみません。 偏見よりの質問です。 お時間がある時にでも回答頂ければ嬉しいです 外人ってチャラいんですか? 20歳、日本人、女です。 先日ドイツ人男性25歳とご縁があり遊ぶ予定でした。 予定では映画へ行こうと話してたんですが、連れて行かれた場所は彼の家。 ???ってなりましたが、DVDの事かなって思い家に入りました。 映画は見ない。テレビもないよ。って部屋に入って言われました。 その後ボディタッチが激しく、上手く避けていましたが 痺れを切らしたのか、 セックスしようよ!気持ちいいよ!っと言われました ヤリ目か…と落胆し私は完全拒否して暫く言い合いに…。しまいには無理矢理しようとしてきたので 私はレズ(嘘)!男性に興味ない!と言って帰って来ました。 25歳なのに駄々をこねて子供みたいな印象で疲れました。 道端を歩いている時にも 知らない黒人に、いきなり 一緒に住もう、セックスしよう。と言われた事があります。 知り合いのロシア人女性は誰とでもセックスしてしまう人でした。 もちろん良い友達として遊んでいる外国人は男女共に少しいるので、そうじゃない人もいるのは知ってますが…。 今回のドイツ人の件で怖くなってしまいました。 私も危機感が足りなかったですが…。 外国人はオープンなイメージがあるので、セックス!と普通に言って行動に移せるのかなぁ…と考えてしまいました。 日本人のギャル男やヤンキーと似ているのかなぁという印象です。 洋画を見てるととても濃厚なラブシーンがあったりエロそうな印象…。 皆様は外国人にチャラいというイメージや経験はありますか? どうか回答よろしくお願いします。

  • 女友達に合鍵を渡している男性って

    女友達(3人ほど)に家の合鍵を渡している男性ってどう思いますか? 女友達は恋人同士とか、元カノとかでは無い模様で、飲み仲間の他のメンバーもその女友達3人がその男性の家の合鍵を持っていることは、知ってます。 男性は、いじられキャラで、私からみるとあけっぴろげな人に見えます。 軽いのでしょうか? 単に警戒心が無いだけ? どう思われますか? ご意見お聞かせいただけますでしょうか。

  • 家まで送ってくれる…友だちとしての親切心?

    共通の友人とのバーベキューで知り合った男性がいます(4つ年下)。 初めて会った時から安心感があり、昔から知っているような雰囲気に親しみを感じ、だんだん気になる存在になってきました。 まだグループで数回しか会ったことがないのですが、飲み会がお開きになったあと、なんとなく2人になって、なんとなく家まで送ってくれます(飲み会は2回開催:徒歩以外の帰宅手段があるなしに関わらず2回とも送ってくれました)。 私は比較的便利な地域に住んでいるので、飲み会の会場からは歩いて帰宅できます(一時間ぐらい)。彼は自転車やバスなどを使って参加してますが、歩いて送ってくれました。 彼の家と私の家は方向は同じですが、途中から二手に分かれてしまうので、ここまででいいよ、と何度か伝えましたが「この場所歩くの好きだから」とか「めったにこない場所だから」などといいつつ、家まで送ってくれます。ずいぶん遠回りさせてしまっているので(終電後はタクシーで帰っているようなので)、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、私も彼には自然と甘えてしまうので(少しでも長い間一緒にいたいのです…)家の前まで送ってもらいます。 家までの一時間は本当に楽しくて、お互いの仕事のこととか、家族や友人のことなどをしゃべってると、あっという間に過ぎてしまいます。 家が近づいてくると「ああ着いちゃった…」と、つい口からでてしまいます。 お互いお礼を言いつつ、おやすみ、気をつけてね、次は一ヶ月後の○○で会えるかな、なんて言いながら別れます。その後お礼メールを送ると(おかげで来週頑張るチカラをいただきました!的な内容です)、「今家に着きました!」「僕も楽しかったです!」「次会えるのを楽しみにしてます」というお返事がきます。 家まで送ってくれるので脈があるのかしらと思いきや2人で会う約束をすることはありません。共通の友人たちとのイベントの頻度が高いので、その時会えるからいいか、という意識なんだと思います。なので、友人として認識されちゃったんだろうなあ…と感じてます。 送り狼、なんて言葉がありますが、彼があまりにも無邪気に送ってくれるので、私に女としての興味がないのかしら…と落ち込んでしまうほどです。でも一人暮らしの女性がほぼ初対面の男性に家の前まで送らせてしまっていることも、警戒心がなさすぎて相手のことを男として見ていないと思われてしまっても仕方がない行為なんだと思います。 こんなに自然と甘えてしまえる異性とはあまり出会えないので、彼との関係は大事にしたいと考えています。 前置きが長くなってしまいましたが質問です。 1:彼の言動は人としての親切心からなのでしょうか。 2:私は彼との関係を進めたいと考えていますが、距離を縮めるきっかけをつかめずにいます。背中を押していただくご意見をいただければ幸いです。辛口なご意見もいただければ冷静になれます。 長文、最後まで読んでいただきありがとうございました。