• ベストアンサー

解るようでしたら教えてください

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ノートンの自動広告ブロック機能がオンになっていると出てくることが多いですが入れていませんか? いやだったらノートンの広告ブロック機能のみオフにすると良いです。

tora-papa
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、ウイルスチェックソフトはノートンのインターネットトセキュリティ2005であり、広告ブロック機能はオンにしています。 この様なところにも、影響があるのですね。大変役に立ちました。 広告ブロック機能をオンにしたりオフにしたりしてみて試して勉強してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Yahoo! JAPANの検索機能が使えない

    Yahoo! JAPANのトップページの検索機能をずっと使っています。何かを調べるときは、例えば「台風」というキーワードを入れると、関連情報が検索されて表示されます。 しかし、最近、キーワードを入れても検索はできなくなりました。調べたいことは調べられなくなって大変困っています。 どうすれば直せますか。よろしくお願いします。 (ちなみに、Yahoo! JAPANのトップページのどれかのニュースをクリックすると、普通に開けますが。)

  • インターネットで検索したキーワードを表示させないようにするには

    インターネットエクスプローラーで、Yahoo!等の検索サイトとかで検索キーワードを入力するところをダブルクリックすると、以前に検索したキーワードが現れます。これを表示しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • Yahooのインデックスについて・・・

    Yahoo!の検索のインデックスについて質問です。サイトを公開して1か月半経ちます。さまざまなキーワードで検索しますがヒットするページがトップページではなくトップページ以下のページだけなんです。 サイトエクスプローラーの登録も済ませています。 サイトマップも重要度を調整してフィードしてあります。 しかしインデックス状況ではトップページなのにも関わらずインデックス18ページ中10番目という位置でインデックス統計では全項目‐のままです。 しかも検索で site:www.odg-d.com (サイトURL)で検索するとトップページが表示されません。 検索ページ最下部の 最も的確な結果を表示するために、表示されている検索結果と似たページを除いています。検索結果をすべて表示 というところをクリックしないと表示されないんです。 外部サイトからの被リンクはほとんどがトップページで、検索キーワードの出現率の調整もトップページのみ行っているので本来のサイト価値はトップページに集中しているはずなのですが・・・ この状況を改善してYahoo!検索においてトップページを中心にヒットさせるにはどのような処置を行えばよろしいのでしょうか? わかる方ご教授願います。

    • 締切済み
    • SEO
  • サブページがなぜか検索結果に表示されるようになった

    ついこの前まで、あるキーワードで検索すると、サイトのトップページが3位ぐらいに表示されていたのですが、今日、いきなり順位が低下し、なぜかサブページが15位ぐらいに表示されるようになってしまいました。 順位が低下したキーワードは、1つだけでなく、3個ほど確認できました。(そのうち2つは、結構重要なキーワードでした。) ほかのキーワード(結構よく検索されているもの)では、トップページはまだ順位を保っています。 Webマスターツールでは、特に警告などは表示されていません。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • PDFのサイトが見られない

    キーワード検索で検索後、数あるHPの中からPDFのサイトを見ようとクリックすると“問題が発生しました”との窓が開きます。[送信しない]をクリックとするとインターネットが閉じててしまいます。通常のHPサイトは正常に開くのですが。インターネットそのものに何の問題もありません。 ウェッブ検索をしても重要なHPサイトが見られないので困っています。 OSはW-XP、ADSLです。どうしたらいいでしょうか。ご教示願います。

  • Yahooの不思議について

    ヤフーに、検索キーワードで「出口」と入力すると、検索結果のTopにYahoo!Japanのホームが表示されました。また、グーグルで検「出口」と検索してもTopにYahoo!Japanがきました。 これは、どういう仕組みでこうなってるんでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • Yahoo!検索を利用すると、勝手に外国ページに誘導される。これは、ウイルス?

    Yahoo!検索で、キーワードを入れて検索します。 すると、ヒットしたキーワードとリンク先がつらつらと表示されますよね。 それで、そのリンク先をクリックするとリンク先でなく変な外国ページに誘導されてしまいます。 時々、syntaxエラーと表示されることもあります。 インターネットエキスプローラになんか、仕込まれてるのでしょうか? 対策方法を教えて下さい。

  • yahoo!の検索結果アドレスの修正方法は?

    自社のHPをリニューアルしました。○○○@△△.co.jpまでのアドレスは変わっていないのですが○○○@△△.co.jp/□□□というようにトップページ以下のフォルダ階層ががらりと変わりました。 現在yahoo!で検索すると○○○@△△.co.jp/■■■で表示されます。なんとかこのyahoo!検索後のアドレスを修正したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 知ってる方が見えましたら教えてください。 ちなみに、yahoo!には登録料金を払っているわけではなく、知らないうちに検索の結果引っかかるようになったそうです。 yahoo!の検索結果がどのようにして登録されているかからくりも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 検索結果について

    いつもお世話になっています ホームページの検索について質問いたします MYホームページをひとつ運営しています サイトに1番適したキーワードで検索しますと Googleではトップページが表示されるのですが 同じキーワードでも Yahoo!ですとセカンドページ(サイト説明)のページ などが表示されてしまいます 「トップページではありません」などという文言を付け加え トップページに移動してもらうように促しておりますが Googleのようにトップが表示されない理由として どういうことが挙げられますでしょうか? 詳しい方、よろしくご教授願います。

  • IEのエラーメッセージの対処法

    IEで「ページが見つかりません」というエラーメッセージはよく見かけるのですが、今回起きた現象は特定の時にエラーメッセージがでるので、その対処法を教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 動作環境として hpのノート(nx9010) Windows 2000 professional Internet Explore 5(セキュリティレベルは全てデフォルトの標準) を使用し、 Symantec AntiVirus Corporate Editionを常駐させています。 そして今回の事例としてYahoo JapanのHPを例に挙げると、エラーメッセージが出ない場合としては以下のものです。 ・トップページの表示 ・Yahoo!カテゴリの表示 そしてエラーメッセージが出るものとしては、 ・Yahoo!サービスの表示 ・トピックスの表示 ・検索処理を行った時 となっています。ちなみに常駐させているNortonのupdateも行うこともできない状態です。 対処に行き詰っているので、一つでも対処法がお分かりになる方、御返事の程よろしくお願いします。