• ベストアンサー

月の途中で退職する場合の健康保険について

igatomの回答

  • igatom
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

月単位で保険料を支払うので日割り計算は無いと思いますが逆にその払った 保険が(月の途中で退職していても)月末まで使用できると思いました。 翌月の頭に前の会社へ返却で問題無いと思います。 国民全員が本来は健康保険に加入する義務がありますので仮に会社で入って いた保険が月半ばで使用できなくなるようであれば失効日の翌日から月末まで 国民健康保険(自治体の)に加入する必要が本来はあります。 でもそのような事はできないハズです。

関連するQ&A

  • 月の途中に退職した場合の健康保険について

    3月6日付での退職が決まっています。 3月1日~6日の間は有給休暇消化の為、 2月の末日(最終在職日)に健康保険証を返すように言われ、 返還してきました。 この場合、3月分の健康保険はどのような扱いになりますでしょうか? 3月6日までいるということで、3月分のお給料から保険料が引かれるのであれば 保険証を使って病院へ行きたいのですが・・・。 会社から返すように命ぜられた為、現在は手元にありません。 3月1日からは、国民健康保険の扱いになるのでしょうか? 会社の社長に問い合わせても、 在職時より 普通の話の通じる方ではなかった為、 まともな返答が得られない状況になっています。。 (中小企業の為、そういったことの担当は全て社長です) 詳しい方がいらっしゃったらご教示いただけると助かります(>_<) どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 退職後の健康保険に関して

    失礼します。 妻が12月中旬で派遣会社を退職しました。 それまでは病院等はその会社の保健を使ってましたが、 退職した現在は使うことができないと思います。 すぐにでも私(夫)の健康保険に加入させたいのですが、 可能でしょうか? ちなみに妻は今年収入が結構あったようです。 また、もし、私の健康保険に加入できない場合、別の良い方法があるのであれば、教えていただきたいと思います。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 退職月の健康保険について

    12月20日に退職し、年明け1月5日より再就職先が決まっています。 現在の会社から「保険料は11月分までしか天引きしないので、12月分に関しては、任意継続か国民健康保険に入るように」と、言われました。 12月の始めから病院に通い、12月10日頃まで通院の予定があります。 退職までは、現在の会社の社会保険を使用する事になりますが、1月からは、新しい会社の社会保険に入る予定なので、12月分だけの保険の手続きが面倒だなと感じています。 続きをしたと思ったら、すぐに新しい会社の社会保険に入る事になります。(退職後16日後から新しい会社です) 病院にかかっていなければ、未加入にしようかとも思ったのですが、12月に通院しているので…。 もし、何も手続きしない時は、やはり後日に保険料の請求が来たりするのでしょうか。 その時は、社会保険事務所からの請求になるのでしょうか。 お手数ですが、どなたがご存知の方がおられましたら、教えてください。(役所に未加入でもいいですか、とは聞けないので…) よろしくお願いします。

  • 健康保険の保険料について教えて下さい。

    健康保険の保険料について教えて下さい。 例えば、4月1日に社会保険適用の会社に就職したとして、同じ4月の20日に退職したとします。「健康保険法」によると、同じ月で資格の取得と喪失がある場合には、その月は健康保険料が徴収されるとあります。 退職後の4月21日からは国民健康保険の被保険者となり、4月分の国民健康保険料も支払わなければなりません。 とすると、4月分は、会社の健康保険料と国民健康保険料の二重払いになってしまいませんか? 私は会社の人事、総務で働いているのですが、先日このような状況にある退職者がいたため、会社として健康保険料を徴収すべきかどうか考えていました。 どなたか分かる方、よろしくお願いいたします。

  • 健康保険について

    2011.3月に退職し、現在使用期間中で2012.2月から正社員雇用です。 前職を辞めてから国民健康保険に切り替えをせず未加入のまま過ごしています。 幸い病院にかかることもなく… 正社員雇用にあたり健康保険に加入しますが、この場合未加入期間の国民健康保険料(10か月分)は請求せれるんでしょうか?どういった手続きになるんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 8月中旬に退社した場合の健康保険料はどうなるんでしょうか?

    8月中旬に退社した場合の健康保険料はどうなるんでしょうか? 8/21に社会保険資格を喪失しました。 退職した会社から8月分の社会保険料の控除はありません。 本来なら8/22に国保の資格取得をすべきでしょうが、8月は一度も病院にかかってないので、9月に国民健康保険の手続きに行けば、8月分の健康保険料は払わなくても済みますか? 国民年金は9月に手続きに行っても、8月分から払わなけらばいけないと思うんですが。

  • 月の途中退職の社会保険

    現在の仕事を6月9日で退職します。 次の仕事が7月1日なのですが、今日会社より退職月の健康保険料と厚生年金は会社から支払う必要は無いので、毎月給料より天引きしている金額は徴収しないし、6月分は自分で国民健康保険・国民年金に加入する手続きを行ってくださいと言われました。 そこで質問なのですが、 (1)9日まで勤めて居るとしても、健康保険・厚生年金の保険料は会社から支払ってもらえないのでしょうか? (2)以前に同じ内容でご質問されている方の内容を参考にさせて頂いていると、健康保険・厚生年金は1ヶ月遅れた形(5月の給与で徴収されているの4月分の保険料)の支払いになると書いてあったりました。7月1日から新しい仕事が決まって居て1日付けで加入します。 6月分は新しい仕事で支払いできるのでしょうか? やっぱり6/1~30までは国保に加入しないと駄目なのでしょうか???

  • 退職後の健康保険について

    正社員で働いており 企業健康保険に加入しており8/10付で退職します。 次の就職が決まっていて 8/29~正社員で、また企業健康保険に加入できます。 8/11~8/28の間は 国民健康保険に加入する事になりますが、国民健康保険の保険料は 今回の場合 必要ないと言われましたが 本当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険について教えてください。

    7月の29日に会社を辞めたため、健康保険が切れました。 そして、先日、国保の加入手続きをしようと市役所にいきました。 すると、7月分と8月分の保険料がかかるということで悩んでいます。 現在している仕事が、3ヵ月後に正社員扱いになり、健康保険がつくそうです。 そこで、疑問があるのですが、会社の健康保険に加入した場合も、過去の健康保険に加入していなかった分の保険料が給与からひかれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職する月の健康保険料について

    月末締めの会社です。19日で退職した場合、退職月の給料から引かれる保険料は一カ月分になりますか?(一か月分引かれています) 一か月分払って、健康保険の資格は19日までで、国保に20日から加入したら、保険料はまた国保に日割りで払うのですか? 基本的な事をわからなくてすいませんが、教えてください