退職月の健康保険について

このQ&Aのポイント
  • 退職月の健康保険についての疑問と、現在の保険料の状況について詳しく解説します。
  • 退職後の保険料請求について、社会保険事務所からの請求があるのかどうかについて説明します。
  • 未加入でいいのかどうか、役所に聞くことができない場合の対処法についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職月の健康保険について

12月20日に退職し、年明け1月5日より再就職先が決まっています。 現在の会社から「保険料は11月分までしか天引きしないので、12月分に関しては、任意継続か国民健康保険に入るように」と、言われました。 12月の始めから病院に通い、12月10日頃まで通院の予定があります。 退職までは、現在の会社の社会保険を使用する事になりますが、1月からは、新しい会社の社会保険に入る予定なので、12月分だけの保険の手続きが面倒だなと感じています。 続きをしたと思ったら、すぐに新しい会社の社会保険に入る事になります。(退職後16日後から新しい会社です) 病院にかかっていなければ、未加入にしようかとも思ったのですが、12月に通院しているので…。 もし、何も手続きしない時は、やはり後日に保険料の請求が来たりするのでしょうか。 その時は、社会保険事務所からの請求になるのでしょうか。 お手数ですが、どなたがご存知の方がおられましたら、教えてください。(役所に未加入でもいいですか、とは聞けないので…) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>12月20日に退職し、年明け1月5日より再就職先が決まっています  ・現在の健康保険は、12/20まで使用可能です(12月分の保険料が発生しなくとも使用はできます)   無保険状態になるのは(診療を受けた場合に全額自己負担になる:請求額を支払うの意味・10割負担とは違います)12/21~1/4までの期間です   (この期間、診療を受けて保険適用にするのには、国民健康保険加入が必要(任意継続でも可):保険料は12月分として1か月分発生、1月分は再就職先の健康保険に加入するので発生しない:加入後国保の脱退手続が必要) ・追加  国民年金はどうしますか・・加入手続きをして12か月分の保険料を納付しないと、1ヶ月間の未納期間が発生しますが

cancan3
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今のところ、通院はあと1回程度ですので、このまま何もなければ12/20以降に診療を受ける予定はありません。 もし、12/21~1/4に診療を受けることがあれば、病院では一旦全額を払っておいて、それから国民健康保険(または任意継続)に入っても、退職後14日以内手続きになるので、遡っても保険適応できるのでは?と考えていたのです。 ただ、12月の始めに実際、社会保険を使って診療しているのに、保険料を払わないでもいいのか?と思い相談させていただきました。 払わなくても良いのでしょうか。 国民年金ですが、1ヶ月分だけ払おうと思っていましたが、12ヶ月単位なのでしょうか。 12ヶ月単位の支払しか出来なければ、1ヶ月の未納でもいいかな、と思っています。

その他の回答 (2)

noname#97655
noname#97655
回答No.2

手続きをしなければ請求はきませんがただ、病院から保険が切れていることの通知がきて通院分の費用を100パーセント支払うように通知が来ますよ。

cancan3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。時期的に年末年始でどうしようかと思いましたが、任意継続で一ヶ月分手続きする事にします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

手続きをしなければ保険料の請求はありません。

cancan3
質問者

補足

手続きしない場合、12月の保険料の支払はせずに、12月分の医療費は保険適応で3割負担できるという事でしょうか。 とても得した気分ですが…。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について教えてください。

    9月3日付けで会社を辞めました。 離職票の遅れなどもありまして、現在(10月17日)も手続きしていません。 8月までは会社の社会保険で引かれていました。 今、手続きに行ったとしたら9月分と10月分を請求されるのでしょうか??? 退職してから、病院に通っていないし、保険証もないのに払わなければならないんですか? 年金の加入は義務で、健康保険の加入は任意と聞きます。 だとしたら、未加入の月の分は払わなくてもいいってことになるのではないですか?? 無知ですみません。 詳しい方、教えてください。

  • 月途中退職の保険料について

    5月29日付けで退職し、6月1日付けで次の会社に就職しました。 前会社での社会保険の資格喪失が5月30日になると思うのですが、29日までは病院で何度か受診しています。 前会社は年金、社会保険料を当月分の給料から天引きしている会社だったため、5月末の給料明細からは天引きされていません。 現会社は翌月の給料から天引きされるシステムになっているようですが、給料の締め日が末日で翌月15日支払いになっています。 なので6月に働いた給料は7月に支払われるし、その時点で天引きされる保険料は6月分になるのでは?と思うのですが、5月分の保険料は現会社から天引きされるのでしょうか? それとも自分で何か手続きが必要でしょうか? まさか29日までに受診した医療費が自費になって請求されたりしないでしょうか? 厚生年金については5月分は資格がないので、一ヶ月分未納となっている国民年金を支払べきだと教えてもらいましたが、保険料のことが分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 社会保険から健康保険への切替え

    11月20日付けで会社を退職して健康保険への加入手続きに行ったのですが11月からの加入になりそこからの請求になると言われたのですが、11月分は社会保険の方にも保険を払ってるので重複するのではないかと気になってます。 あと退職後、社会保険の方を使って病院に掛かってしまったのですが(会社に聞いたら11月いっぱいは保険を払ってるので使っていいと言われたので)これも間違ってたのでしょうか?7割分は後で請求されてしまうのでしょか?役所で聞いても今いち納得いかなかったので解る方いたら教えてください。よろしくお願いします。 

  • 退職月の社会保険料について

    昨年11/1~働き始め 今年の8/21で退職しました。 社会保険には11/1~の加入で  11月分の社会保険料を 11/11~12/10分お給料(12/25振込の12月分)で支払始め、今年7月分の社会保険料は7/11~8/10分のお給料(8/25振込の8月分)で支払いました。 通常 退職日が末日の前日以前の場合、退職月の保険料は徴収されないことになっていますので 8月分の社会保険料の支払い義務はないと思うのですが  8/11~8/21分の給料からも 社会保険料を天引きされました。 本来は 雇用保険と所得税のみの徴収となると思われますが、 どなたか保険について詳しい方教えていただけませんか? 尚、8/22に退職手続きを市役所で行い 8月分の健康保険料と年金は すでに支払っています。 よろしくお願いいたします。

  • 退職後の国民健康保険について

    2月11日付けに退職し、国民健康保険に加入したのですが、2月3月分で支援金、介護合わせ97460円請求書がきました。自分の都合ですが、引っ越し、無職となり金銭的に不可能です。 2月は、給料から社会保険が天引きされていて重複しているようにも感じます。 何か解決策があればよろしくおねがいします。

  • 社会保険、月の途中で会社を退職

    初めてお世話になります。 社会保険、医療費について質問させていただきます。 4月1日付けで就職し、現在社会保険加入手続き中のため、保険証の代わりに資格証明書を提示して4月の1週目に病院にかかり、3割の自己負担を支払いました。 やむを得ない理由により、明日付けで退職します。 社会保険料は、“月末に資格を有する人が納める”物だと認識しているのですが すると、来月もらう4月数日分の給料から、保険料の天引きはされないのですか? すぐに国保への加入手続きをするつもりでいますが 4月1週目に既に病院にかかった分の7割は、どうなるのでしょうか。 何も知らず恥ずかしいのですが よろしくお願い致します。

  • 退職月の保険料について

    12月15日で退職したため、社会保険の任意継続手続きをして、本日新しい保険証が届き、12月分と1月分の納付書が同封されていました。 12月の給料から保険料が天引されているため、12月1日~15日はタブって支払っているような感覚がするのですが、これは仕方のないことですか? ネットで色々調べてみたところ、 ・健康保険に日割りという概念はない ・そのため、退職月は保険料が天引きされない という記載がありました。 こちらのような質問のサイトの記載でしたので、回答者が間違った記載をした可能性もあるため、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 退職後 会社の健康保険はいつまでつかえるのでしょうか?

    5月末で退職したので、失業保険の手続きの書類が届き、保険証を返してくださいと、総務課より通知がきました。 新しい職場は、入社してから、2カ月経たないと、社会保険に入れないので、6月に入っても、前の会社の保険証で病院に通いたいのですが、 5月末で退職すると、5月までしか前の会社の保険証は使えなくなくなるのでしょうか? 2カ月なので、任意で継続手続き、国保の手続きはしたくありません。。。 ちなみに、5月分のお給料では、がっつり、社会保険料はひかれていたのですが、、、、。 会社に聞けば、退職したものに、社会保険はつかわれたくないだろうから、使えないと答えられるだろうし。 誰か、詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 来週から採用。保険証がないが病院にかかれるか。

    昨日20日に退職し、28日に新しい会社へ就職します。来週1週間は保険証がないのですが、病院にかかった場合、全額負担しておいて、あとで請求すれば返金されますか?新しい会社も社会保険に加入してます。8月31日の時点で採用されているので8月分の保険料は新しい会社で給料天引きされるのはわかります。ということは、8月は社会保険加入者となり、もし来週病院にかかった場合でも後日請求すれば返金されるのでしょうか?それとも病気しないように祈るしかないのでしょうか?

  • 健康保険の加入について

    12月28日に会社を退職し社会保険もその日まで、1月4日より新しい会社で社会保険に加入しました。18年12月29日から19年1月3日の期間が保険未加入です。12月28日までは病院に通っていましたが、保険未加入期間は病院にかかることもありませんでした。国民健康保険の手続きは必要でしょうか?未加入がある場合、後でデメリットはありますか?