• ベストアンサー

起業時の出資比率

当初、友人と2人で2分の1ずつ出資し、株式会社を設立する予定でしたが、第三者(法人)からも出資を受けることとなりました。 このような場合、 (私+友人):第三者 の出資比率を検討する際、気をつけたほうが良いこととして、どのようなことがありますでしょうか? 今のところ、私と友人で3分の2と考えておりますが、問題ないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします.

noname#16244
noname#16244

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13675
noname#13675
回答No.1

その法人に話してみてごらんなさい。 経営権の取れない比率で満足してくれるのか? それが問題です。 もし、法人の出資を断れるのであれば、30%以下にするべきではないですか?

関連するQ&A

  • 取締役としての出資比率についてアドバイスお願いします。

    このたび、友人が資本金1000万円で株式会社を設立する予定なのですが、その友人が代表取締役で私も取締役として参画するつもりです。それで私もいくらか出資するつもりなのですが、通常、取締役として経営に関して権限を持つにはいくらくらい出資すればよいのでしょうか?(ちなみに最初は200万円くらいを考えているのですが。)また出資した際の配当はおよそ何%くらい付くのでしょうか?

  • 未上場である株式会社の株の出資比率の調べ方

    ある未上場の株式会社に4社程度の法人株主がいます。 どこが筆頭株主であるかや、その会社が子会社なのかそうでないかを知るために、出資比率を調べたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。m(__)m

  • 起業出資

    会社をやめた人がその仲間と新しく会社を興すことになりました。昔の同僚のよしみで私に対し設立のための出資を求められています。出資額は小額なのでたいしたことはありませんがもし応じれば私は一会社員で他の会社の出資者になるわけでその会社に対してどのような責任が発生するのでしょうか?気になっています。また他にリスクがあるのであれば誰か教えてください。

  • 合弁会社の出資比率。

    このたび、ある会社と合弁会社を設立し、新規分野への進出を計画しています。そこで、出資比率ですが、50%づつと言うことであっさり決まったのですが、50%づつであればお互いの意見が合わなかった時、株主総会でどちらの意見の通らない、結局何も決まらないと言うことはおきないのでしょうか? 2社で会社を設立する場合半分づつ出資と言うのはよくあると思いますが、私の心配しているようなことは普通起きないのでしょうか? 詳しい方、ぜひご意見をください。

  • 有限会社起業時の出資金について

    有限会社設立の際の出資金を3名で1/3ずつ出資する事となりました。実際の経営は私が行い、残り2名は投資的な意味合いでの出資を行いたいという事なのですが・・・ 質問1: 有限会社で株式会社の株主のような配当的な利益還元を行う事が可能なのでしょうか? 質問2: 可能であれば私個人に投資をした形にして出資者を1名としての登記として欲しいとも相談されていますが その際、投資であり借金ではない為、個人間で(会社と投資者でも良いのですが)どういった手続きをすれば良いのかが判りません。何か良い方法がありますでしょうか? 勉強不足で変な質問をしてしまっていたらすいません。 2つの質問になってしまいますがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 出資時と増資時の株価の違いについて教えてください。

    友人の質問を代理質問させていただきます。 言葉が足りない部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 5人で出資し株式会社をはじめました。 しかし、出資金額は当時用意できる額ということで、 2人が他の3人より100万多く出資しました。 数年たち、利益も出るようになったのですが、 出資額の多い二人が、出資額が少ないということで、 友人も含めた三人の意見を認めないという状況になってきました。 そこで、三人が増資し同額にすると役員会で言ったところ、 「現在と今では利益がでているから株価が違う。 当初は5万円だったが、今は10万円の価値がある。 だから、持っている株数が違うから対等な立場にはなれない。」 といってきました。 設立時の定款で1株あたり5万円と明記されていますが、 その後定款は変わっていない。 とのことです。 こんな言い分は通用するのでしょうか?

  • 出資を受ける際に気をつける点について

    現在,ある会社から出資の打診を受けております.この会社は,VC等ではなく一般の企業であり,現在の取引先です.弊社は今年創業したばかりで,サービスの広告宣伝や情報システムの開発に十分な予算をかけられないということもあり,これを前向きに検討しております. そこで,出資を受ける際に気をつける点をお教えいただきたくご相談させていただきました. 現時点で,出資額などの具体的な話はしておりませんが,自らがオーナーシップを持って経営をおこなえる比率(過半数?)を確保するのが最低条件と考えております.また,出資を受ける際には,現在の有限会社から株式会社に組織変更する予定です. 今のところ,私の方で認識している点としては, ・出資比率について,特別決議ができない50%未満にする  (現在は,私ともう1名の社員が150万づつ出資しております.) ・それを超える場合,無議決権株式という方法がある この他に,出資を受ける際の契約で,将来的に出資比率を下げてもらうような条項をいれるのは,一般的なことでしょうか? 非常に曖昧な質問で恐縮ですが,何とぞ宜しくお願い申し上げます.

  • 会社設立時の株式比率と出資について

    株式会社を設立する予定です。(登記申請) そのため定款の認証も終え、(自分で電子定款でやりました) 後はその他準備、という所なのですが、 恩師に報告したところ、「是非私に出資させてくれ」というお話を頂きました。 現在初期としては資本100万円、私が51株、もう一人が49株を持ってスタートさせるつもりでした。 資本金は多い方が後々良いと思うので、是非引き受けたいのですが、株式比率51%を維持させたいとも考えています。(後のトラブル対策のため) 資本金を増やす一方で出資を受ける場合は、やはり私個人が借金等で持ち出しを増やすしかないでしょうか。 恩師という事もあり、可能な限り受けたいとも考えておりますが、51%ということを考えると・・・という所です。 なお、業種的にはIT系で、資本自体は今のところ、さほど必要とはしておりません。 よろしくお願い致します。

  • 会社設立のための出資

    友人がが会社設立します。 信用できる友人で、株式会社を設立するために 出資してほしいとのこと。 あくまでも出資者ですが、ビジネスローンや国民生活金融公庫 でお金を借りることはできるのでしょうか?

  • 政府出資法人

    平成12年度以降、全額政府出資で 「○○株式会社」または「株式会社○○」という法人が設立された(あるいは、予算措置は済んでいるが設立準備中)という事実の有無を知りたいのです。 調査方法などでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう