• ベストアンサー

戦時中の特攻に対するアメリカ人の認識

sqwe-irの回答

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.5

万歳突撃の場合、無益な行為と冷笑しています。 弾丸が尽き、銃剣で総攻撃ならまだしも、投石や竹槍まで持ち出して戦うのですから、 素直に降伏すれば国の復興の為に尽力出来る物を。 と言う感じでしょう。 別方面では、日本兵の捕虜の少なさは賞賛されてはいますが、補給や兵力増強が出来ない場合でも、 「ジャングルで作戦を展開せよ。」 こう言う命令が下されます。 これは、1人になっても戦え。降伏するな。と言う意味で、 降伏すれば自分は銃殺。内地の身内まで肩身の狭い思いをするので、 戦後数十年ジャングルに潜む日本兵もいたぐらいです。命令違反に対して、これだけ恐怖があった訳です。 神風の場合、第1回の攻撃で空母をモロに殺っちゃったので、効果てき面とばかり続けたのです。 しかし、空母を撃沈したのは、ベテランをはるかに通り越した航空教官で、 新米搭乗員は、スコールがあった時、殆どが目的地に到着出来ない(計器飛行が出来ない)ありさまでした。 超低空をレーダーを避けて飛び、攻撃寸前に上昇して斜めから突っ込まないと信管が作動しないので、 かなりの度胸と腕が必要なのです。 命中出来ずに被害のみ続出します。 人間ロケット桜花のコードネームはBAKAです。 1式陸攻の腹に付けるので、目標に到達する以前に殆ど1式陸攻もろとも撃墜されています。 (戦果は駆逐艦1隻撃沈のみ。) まだ、木製のモーターボートに爆弾を積む○レ艇も準備していました。(発動前に終戦) かっこ良いかもしれませんが、 尊い命を犠牲にして戦果は殆ど無く、 1式ライターに人間爆弾を積んで火だるま作ってもとても笑えません。(木製ロケット弾)

関連するQ&A

  • 大東亜戦争(太平洋戦争)での日本兵の戦い方について

    大東亜戦争(太平洋戦争)での日本兵の戦い方について 戦争映画が好きで、よく第二次世界大戦のものを見ます。 最近wowwowでThe pacific(太平洋戦線)やband of brothers(ヨーロッパ戦線)等、第二次世界大戦のドラマや映画が放送されています。 それで、日本兵の描写について少し気になるのですが・・・ 日本兵が大声を上げ、九九式短小銃を構えて私を撃ってくださいといわんばかりに敵めがけて突進していくのですが、アメリカ兵に射撃されてしまいます。 うまく説明できないのですが、戦時中本当に日本兵はこのような戦い方をしていたのでしょうか? 万歳突撃等が有名ですが、あまりにも自殺行為な気がしてなりません。 アメリカ海兵隊のような感じではないですよね 銃撃シーンもありましたが、部隊が全滅後にに上記のような感じです(万歳突撃でしょうか) お国を守ってくれた英霊についてよく知りたいと思い質問しました。 わかりにくい質問かと思いますが、当時の日本兵の戦い方、戦術、環境などを教えていただければ、と思っています。 そこら辺詳しくお願いします!

  • 神風特攻隊は全部で何機くらい飛んだのか? 生存者は?

    大東亜戦争?だと思うのですが、日本が神風特攻隊を使って攻撃をしましたよね。あれは250キロの爆弾を載せて相手の空母へ突っ込むということが書いてありましたが、この件に関して質問です。 1.全機体(神風特攻隊の)そうだったのですが? あと、全部で何機くらい突っ込み、初めてこの戦争で神風特攻隊を出動させてから何日くらい飛ばし続けたのですか? 2. この戦争自体はとても短かったのですよね?? 特攻隊で突っ込んでも生存者はいたのですか? 3.神風特攻隊の乗っていた機体は軽かったから重い爆弾を積んでも飛べたというようなことを知りましたが、この機体は零せんとは関係ないんですか?

  • 特攻隊について

    連続ですみません 太平洋戦争末期に神風の様な特攻隊が必要だったのですか? 本土決戦と言っていたのなら、本土に戦闘機を残して、戦艦に少しの護衛をさせれば良いはずです。 燃料がすくなかった当時なら、自分ならなおさらそれを取ります その辺のことを詳しく教えてください。

  • 特攻・・・・・日本人の気質

    神風特別攻撃隊について この戦法、特攻は日本人特有の気質であると分析した人がいます。 本当にそうなんでしょうか。 ちなみに今日本で戦争が起こった時、主に戦うのは自衛隊となるのでしょうが、やはり戦局が危うくなったような時は神風のような特攻戦法をとる可能性はあると思いますか。 ちなみに私は日本人にはそのような気質があるような気がしています。 現代では戦争になったとしても特攻の命令はまず無いとは思いますが、各個人レベルでは特攻戦法は出てくるのではないか・・という気がします。 そしてその気質は誇れるものだと思います。(議論するつもりはありませんので意見を下さい)

  • 日本軍の特攻隊の種類を教えて下さい。

    最近太平洋戦争についての本を読んでいます。 またこちらでは太平洋戦争についての質問をさせて頂いております。 日本軍が弱体化した頃から特別攻撃隊が編成され実戦に向かわされたと思っています。 わかりやすいところでは零戦に多量の爆薬を積んでの特攻作戦ですが、 その他にどのような特別攻撃隊があったのでしょうか。 沖縄戦では自爆テロのような自身で敵軍に突入した話も聞かれます。 それ以外にどのようなタイプの特攻や戦法が考えられていたのでしょうか。 零戦以外の航空機、潜水艦など教えて頂ければと思います。 特攻機の種類、戦法など細かく知りたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 昭和21年日本本土決戦

    ベトナム戦争やアフガン戦争で、ゲリラ戦や自爆テロに手を焼いた米軍は厭戦気分になり完全撤退に追い込まれました。太平洋戦争末期、もし日本が降伏を拒み老若男女一億総腹切りの覚悟でゲリラ戦やバンザイ突撃を一斉展開していたらどうなっていたでしょうか?

  • 神風特別攻撃隊の思想・精神の根源(ルーツ)

    抽象的な表現で申し訳ありません。勝手に解釈して、ご回答をお願いいたします。  今、太平洋戦争のことなどを考えながら、遠い昔、「聞け、わだつみの声」という神風特別攻撃隊として出撃していった隊員の遺書を読んで、訳も分からずに、ただただ涙したのを想いだしながら、今になって、ふと、神風特別攻撃隊を生み出した、また自ら?志願していったという日本人の精神の根源(ルーツ)は何処にあったのだろうか???あるいは何にあるのだろうか???という疑問が湧いてきました。  個人の行動としての「必死の突撃」というのは、古今東西、いろいろあったと思うのですが、国の作戦としての神風特別攻撃隊というものには、なにか異常なもの、不思議なもの、あるいは得体の知れない不気味なものを感じます。  まさに、必死の作戦、悪魔の作戦と言えると思いますが、そもそも作戦を考えだした奴が悪い、当時の軍部は異常だったということだけで片付けられる問題なのか、あるいは日本人にはそんなところ……必死の作戦を考えだし、実行する思想や行動……があるのだろうか???……あるとすれば、それは何から生まれてきたのか???また、日本の過去の歴史の中でそのことを暗示させるような思想や事象はあったのでしょうか???という疑問です。  それとも、特別に異常な作戦ではなく、あの状況に置かれれば、何処の国でも考えることなのでしょうか???

  • アメリカの民間人殺害はなぜ非難されないのですか?

    アメリカは太平洋戦争で東京大空襲や広島長崎への原爆投下で民間人を無差別に 虐殺しつくしました。 アメリカは、よく他国が民間人を攻撃する事に対して非難をしますが そのアメリカ自身は民間人を大量に殺害しています。 アメリカは、なぜ民間人を殺害しても非難されないのでしょうか? また、日本はなぜその事を指摘しないのでしょうか? 戦争に勝てばなんでも「あり」ではないと思うとります。

  • アメリカの日本占領と、今回のアメリカのイラク占領との違いは?

    日本は神風特攻隊など・・戦争中はアメリカと激しく戦いましたが・・アメリカの日本占領はうまくいったみたいですが・・今回のアメリカのイラク占領はうまくいっていないようです。 アメリカの日本占領と、今回のアメリカのイラク占領との違いは? 教えてください。

  • 二つの祖国 アメリカ人(白人)が書いた日系アメリカ人に関する本

    こんにちは、 「二つの祖国」を読んで日系アメリカ人の事に興味を持ちました。 太平洋戦争当時のアメリカ人(白人)が書いた日系アメリカ人に関する本(できれば和訳)で、お勧めの本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。