• ベストアンサー

事務所の更新の仕訳

個人事務所(青色申告)ですが、家賃の更新代金の仕訳について教えて下さい。 〔更新料10,000円、消費税5,000円〕 尚、毎月の家賃の支払では消費税込みで仕訳をしています。 → (地代家賃)15,000 (普通預金)15,000 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

賃貸借契約に係る更新料については、資産を賃借するための権利金等として、税法上の繰延資産に該当しますので、資産計上した上で、5年間(又は賃貸借期間が5年未満の場合はその賃貸借期間)にわたって償却していく事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/5460.htm ただ、会計上の繰延資産は、商法上の繰延資産に限られるため、表示上は、投資その他の資産の区分の中の「長期前払費用」として、計上する事となります。 (長期前払費用)262,500 (普通預金)262,500 あっ、個人でしたね、それであれば、そこまで貸借対照表の区分にこだわる必要もないので、「繰延資産」や「更新料」といった感じで内容がわかれば良いとは思います。 例えば、次のような感じ (更新料)262,500 (普通預金)262,500 そして、償却する期間に渡って、毎決算時に減価償却費に計上していく事となります。 仮に更新にかかる賃貸借期間が3年として、10月に支出した場合 <今年> 262,500円×3(10~12月までの月数)/36=21,875円 (減価償却費)21,875 (更新料)21,875 <2年目、3年目> 262,500円×12/36=87,500円 (減価償却費)87,500 (更新料)87,500 <4年目> 262,500円-(21,875円+87,500円×2)=65,625円 (減価償却費)65,625 (更新料)65,625 それと消費税の件は、金額の桁の問題だったのですね、失礼しました。

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

更新料については、本来は繰延資産として資産計上して、更新に係る賃貸借期間に渡って償却すべきものですが、20万円未満ですので、一時の経費とすることができます。 勘定科目については、単発で少額ですので、雑費でも構わないとは思います。 (雑  費)10,500 (普通預金)10,500 消費税については、住宅の賃貸借に係る更新料であれば非課税となりますが、事務所や店舗の賃貸借に係る更新料であれば課税取引となります。

marimo88
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 実際の更新料は250,000円ですが、その場合の仕訳も教えて頂けると幸いです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

普通に「地代家賃」に含めてよいと思います。ふだん税込会計をしているなら、同じように税込で計上します。 (地代家賃 7月分)15,000 (普通預金)15,000 (地代家賃 8月分)15,000 (普通預金)15,000 (地代家賃 9月分)15,000 (普通預金)15,000 (地代家賃、更新料)15,000 (普通預金)15,000 ところで、更新料10,000円に消費税5,000円はおかしくないですか。

marimo88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 消費税5000ではなく、500円ですね。大変失礼致しました。 なお、参考までに家賃の金額を10000円としましたが、 実際の金額は262,500円(税込)ですが、やはり「地代家賃」に 含めて計上しても宜しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 添削お願いいたします!事務所を借りた場合の仕訳

    お世話になります。 賃貸の事務所へ移りました。そこで仕訳をしてみたのですが、 どうにも自信が持てず、添削をお願いいたします。 H18.9.20に移転、個人事業主、青色申告です。契約は2年更新。通帳引落。 (申告の対象は自1月1日至12月31日) ・敷金;0 ・礼金;350,000 ・日割賃料;20,000 ・日割共益費;2,000 ・10月分賃料;90,000 ・10月分共益費;10,000 ・仲介手数料;50,000 _____________________________________________ ・仕訳 [H18.9.20] 繰延資産 350,000/預金 350,000(摘要/礼金) 地代家賃 122,000/預金 122,000(摘要/9-10家賃共益費) 支払手数料 50,000/預金 50,000(摘要/仲介料) [償却時の仕訳(H18.12.31)] 支払手数料 26,250/繰延資産 26,250 ※350,000×1/5×4/12=21,000 [償却時の仕訳(H19-H22までの12.31)] 支払手数料 70,000/繰延資産 70,000 ※350,000×1/5×12/12=70,000 [償却時の仕訳(H23.12.31)] 支払手数料 26,250/繰延資産 26,250 ※350,000×1/5×8/12=49,000 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会計事務所にお支払した時の仕訳

    こんにちは。決算が終わり、会計事務所からの請求書に、 決算料(法人税、消費税  申告書作成および申告料を含む) 100,000円 とあり、お支払しました。そのなかの10%は源泉徴収税として10,000円ひいて、消費税が5,000円で差し引き95,000円をお支払しました。 この仕訳を教えてください。勘定科目をどうすればよいか教えてください。お願いします。

  • 事務所を借りた時の【手付金・敷金など】仕訳がわかりません

    法人です。事務所を借りる為に賃貸契約を結びましたが、仕訳がいまいちわかりません。 どうか、教えてください。 まず、○月1日に、申込時の手付金として、10万円を先に振込 ○月25日に契約しました。 その詳細は、敷金300,000円・日割り家賃20,000円・来月分の前家賃100,000円・不動産への仲介手数料が105,000円 となっています。 手付の10万は、敷金に充当するそうです。 仕訳としては、下記の通りで良いのでしょうか? ○月 1日  事務所手付金として  / 前渡金   100,000 ○月25日  【振替伝票】 100,000 敷  金  /  手付金を敷金へ充当分  / 前渡金  100,000 200,000 敷  金  /  事務所敷金        / 普通預金 425,000  20,000 地代家賃 /  ○月分日割り       / 100,000 地代家賃 /  ■月分家賃(来月分前家賃/ 105,000 支払手数料/  不動産仲介手数料     / ※家賃につきましては、税理士さんが決算に振り分けるとの事なので、前払にしなくて良いそうなので、 ↑のように記載しました。 すみません。初心者なもので良くわからなくて困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 初めての確定申告。家賃+店舗看板+電気代

    初めての確定申告です。 家賃+店舗看板+電気代が合算されて毎月引き落とされます。 その際にかかる消費税の科目と仕分けがわかりません。 地代家賃 250000 預金 311600 看板 40000 電気代 7100 (消費税等) 14500 仕分けはこれで正しいですか? ( ) 部の科目はなにが正しいですか? 毎月送られてくる明細には家賃+店舗看板+電気代の合算の 消費税の端数を引いた額が消費税等として記載してあります。 説明がわかりずらく、初歩的な質問かもしっれませんが よろしくお願いいたします。

  • 青色申告消費税 仕訳

    お世話になります。 青色申告の個人自営業です。 H27年確定申告分にて課税業者となりました(税務署への各種届け出は済ませました。) H26年までは売上1,000万円なかったため、非課税業者としており顧客からも消費税をいただかず、消耗品等の経費仕訳も特に気にせずに税込価格にて仕訳していました。 H29年分が課税対象となることは理解しています。 質問は、今年度H28分の仕訳をしていく際、会計ソフト上で「消費税設定」を課税とし、消耗品等の経費処理で、税抜、税込等の仕訳をしていくべきでしょうか?それとも、H29年より会計ソフトにて消費税設定をすれば良いのでしょうか? 事務消耗品 3,000円  現金 3,240円 仮払消費税  240円 昨年までは ソフト上「免税」とし、 事務消耗品 3,240円  現金 3,240円 としてきました。 素人質問で本当に申し訳ございません。

  • 仕訳について

    仕訳についてお聞きします。 台紙に図書カードを貼り付けて納品する仕事を受注しました。 仕入…図書カード1枚購入費用 500円、台紙購入費用 105円(消費税込) 売上…作業料 315円(消費税込)、図書カード代 500円 当社での仕訳は、 仕入 576 / 現金 605 仮払消費税 29 / 現金  815 / 売上 776 / 仮受消費税 39 と処理しておりましたが、図書カード代は非課税と知り、 この仕訳があってるかどうか悩んでいます。 売上の請求の表示は、 税抜金額 300円 ・ 消費税 15円 ・ 税込金額 815円 となっております。 分かりにくいとは思いますが、仕訳があってるかどうか、 間違っているのであれば正しい仕訳を教えて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 仕訳教えて下さい!

    訂正の仕訳が分からず困っております。教えて頂けないでしょうか? ■処理済みの仕訳 社員が交通費10,500円を清算。社員立替の為、会社から社員の口座へ支払いの仕訳。 消費税は内税処理。 (借方)旅費交通費10,500 (貸方)当座預金  10,500 (借方)仮払消費税  500 (貸方)旅費交通費  500 会社から以上のように仕訳するように指示。処理済み。 ■訂正の仕訳(今回のご質問) 上記交通費の内訳は、業務上の交通費9,450(税込)、飲み会(接待)の交通費1,050(税込) 交通費を目的別に分けていくこととなり、その修正仕訳が必要となり、以下のように 仕訳をしてみましたが、間違えていると、会社から指摘を受けました。 (1)(借方)旅費交通費 1,050 (貸方)旅費交通費1,050 (2)(借方)旅費交通費    500 (貸方)仮払消費税 500 (3)(借方)仮払消費税    450 (貸方)旅費交通費 450 (4)(借方)仮払消費税     50 (貸方)旅費交通費  50 上記(1)については旅費交通費のうち、飲み会のものを別の旅費交通費に振替え。 当座預金の振替は必要なし。この処理については、間違ないようです。 上記(2)~(4)については、仮払消費税を目的別に振替。 (2)は処理済みの仕訳を、逆仕訳しております。 (3)、(4)については、改めて目的別に振替。 この仕訳が間違っていると言われましたが、何が間違えているのか、よく理解出来ません。 また(2)~(4)については、もう少し省略出来るようなことも言われました。 ご教示頂けないでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • 売上だけ税抜き仕訳

    消費税で1つ教えてください。 ひとり経理として前任者から仕事を引き継ぎました。 勘定奉行に入っている仕訳を見ていたところ、見たことのない処理をしていることに気がつきました。 仕入・費用・雑収入では普通に税込みで仕訳をしているのに、売上だけが 売掛金/売上+仮受消費税 という仕訳をしています。 ネットで調べたところ、混合方式というものがあることが分かりました。しかし、弊社は公開会社や大会社ではないものの、売上が数億円ある原則課税の株式会社です(課税売上割合は95%以上)。 この処理にどんな意味があるのでしょうか? 会計ソフトを使っているのだから、すべての取引を税込みで入力し、期末に消費税計算をすれば問題ないように思うのですが。。。 ひとつ想像しているのは、申告書の付表2で「課税売上額」が税抜きになっていることから、申告のときに間違えないよう、仕訳段階で分けているのかなとも思います。(前任者は、会計事務所に頼まず、自分で消費税申告をしていました。) それほど実務経験がある訳ではないので、ひどく混乱しています。 どのように考えればよろしいでしょうか?

  • 会社事務所を借りるとき、返すときの仕訳

    すみませんが、教えてください。 会社で賃貸で事務所を借りる予定です。 このとき家賃と別に支払う「敷金」の勘定科目は「地代家賃」で良いのでしょうか? また、退去時に返却される敷金はどのような科目で仕訳すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕訳について

    来年から青色申告する初心者です。 前月請求時 売掛金 335,597 売上 335,597 今月回収時 普通預金 301,592 売掛金 335,597 事業主貸 33,480 (源泉徴収) 雑費 525 (振り込み手数料) と思ってたのですが、請求金額には1ヶ月請負料と1ヶ月通勤定期代が含まれていた為、 支払調書では 請負料      320,247 1ヶ月定期代    15,350 定期代消費税     -731   計334,866 731円はどう仕訳すればいいでしょうか。