• ベストアンサー

洗濯機にゴキブリが!!!!

poko1207の回答

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.2

ちょっと、笑ってしまいました。すみません。 私もゴキブリは大の苦手なので、想像してしまって・・・ 多分、洗濯機を回せば居なくなると思いますよ。すばしっこいからね。仮に洗濯槽にいたままなら、洗剤で死ぬはずです。 一度、洗濯物を入れずに、回転させてみてはいかがでしょうか?死ぬか、逃げるかだと思います。 幸運を祈ってます!(笑)

hanamizuki135
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に大っ嫌いなんです(>_<)黒光りが!! 洗濯機をまわして外に飛び出してきても多分恐ろしくて倒せないので、取りあえずNo.1さんのゴキブリホイホイ作戦を実行してみます! 洗濯物は手洗いです!本当にありがとうございました。。久しぶりにこんなにパニクリました。。。

関連するQ&A

  • 洗濯機の中にごきぶりがいました。どこから侵入してくるのか、また対処法を教えてください。

    洗濯機の中にごきぶりがでました。ドラム式でいつもドアは閉まっているはずなのにどこから侵入してくらうのでしょうか? また洗濯機の中に侵入してこれないような対策はありますか? ナショナルの斜めドラム式洗濯乾燥機を使用しています。 2日前に洗濯、乾燥までしておいた、洗濯物を取り入れようとドラム式洗濯機のドアをあけたところ、 中に黒く動くものがいました。ごきぶりでした(泣) あわてて、ドアを閉めて、その後退治しようとしたのですが洗濯物の中に入っていってしまい。。 恐る恐る一枚ずつ洗濯物をほろいながら出してみたのですが、中にはごきぶりはもういませんでした。 洗濯機をたたいたりもう一度洗濯物にまぎれていないか確認したりしてみたのですが、やはりいませんでした。 そもそも洗濯乾燥が終わってから、一度もドアを開けていないのですがゴキブリはどこから侵入したのでしょうか? ドラム内をみてもごきぶりが通れるような隙間はありません。(5ミリくらいの脱水穴しかありません) 洗濯前にドアが開いているときに侵入したとしたら、生きているはずはないし。。。 もう怖くて洗濯できませんT_T こういった場合ごきぶりが侵入してこないためにはどのような対策がありますか?

  • 洗いあがったばかりの洗濯機の中にゴキブリが!

    今朝、洗濯機を回し、「さあ、干そうか」と思って洗濯機を開けたら、一番上になっているバスタオルに米粒大くらいのゴキブリの赤ちゃんが鎮座していました。 ショックです。 洗濯物と一緒に回ったんだから死んだだろうと思い、ティッシュでそっと摘んで観察したら、弱々しい感じで動いていました。 洗剤も入れたのに…しぶとすぎてうんざりです。もちろんティッシュ越しに潰して殺しましたが。 これでは、洗濯機も洗剤も信用できなくなりそうです。 定期的に(週2回くらい)洗剤を使用して回している洗濯機の中でもゴキブリは生きていけるんでしょうか? それとも、たまたま何かに付着していたヤツが洗濯されちゃったんでしょうか? 後者であってほしいと思いますが、前者の経験がある方は対策とともに是非とも回答をお願いします!

  • 洗濯物にゴキブリが…2回連続・・・

    はじめまして。 今ゴキブリに大変悩んでます… まず先日帰宅すると初めて我が家の玄関にゴキブリがおり、 何とか駆除しました。 その日の夜、洗濯しました。 洗濯機はベランダにあります。 洗濯物を室内にいれ、干す作業をしていると、 さっきまでなかったところにゴキの死骸が落ちてました。 恐らく洗濯物についてた・・・?? そしてまた一昨日久しぶりに洗濯したときにも、 洗濯物の中からゴキのばらばら死骸が。 1人暮らしのため大変恐ろしいです… 見るたびに貧血起こして倒れそうになります このままじゃ洗濯もできません うちの洗濯機は一体どうなってるんでしょうか… どうか誰か駆除の仕方を教えてください!

  • 洗濯機の構造

    今日、洗濯しようと洗濯機に洗濯物を入れていると 洗濯機の中からゴキブリがごそごそ顔を現しました! ビックリしてフタを閉めて 旦那を呼んで、中を確認してもらいましたがいなくなってました。 そのまま普通に洗濯機を回して 脱水まで完了して洗濯物を取り出しましたが ゴキの姿は消えてました!! 洗濯機には、たくさんのスキマがありますが もう洗濯機の外に脱出してしまったのでしょうか? 洗濯機の構造がどうなっているのか分からないので 今、ゴキがどのあたりに潜んでいるのか 想像がつかなく、駆除に困っています。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機が外だとゴキブリが出やすいのでしょうか?

    これから洗濯機が外のワンルームアパートに住もうと思うのですが ベランダが湿気てゴキブリが出やすいと言うのは 本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗濯機の裏にゴキブリが逃げ込んでしまいました・・・・涙

    正確に言うと洗濯機の裏ではなく、洗濯槽の裏のため 人間の手がまったく入りません。 うまく説明できませんが洗濯機の中の水がたまる部分の裏側です。 ゴキを見つけるとしたら分解するしかないように思います。 かなり大きなゴキブリだったため放置も嫌で、 洗濯機の周囲と洗濯槽の中にゴキブリホイホイを5個置いたのですが まったく効果がありませんでした。 このまま洗濯を続けて大丈夫でしょうか・・ またいい捕獲方法があれば教えてください。

  • 洗濯するとゴキブリが出る

    ワンルームのアパート(一階)に引っ越してきて半年くらい経ちます。 築年数は20年くらいの、団地みたいなアパートです。 7月くらいに初めてゴキブリが部屋に出て、なんとか撃退しました。 その後、奴の恐怖から部屋に続く穴はネットで覆い、玄関の隙間にもフェルトテープで目張りしました。 そのお陰かしばらくは奴を見なかったのですが、最近になって何故か瀕死の状態で現れ始めたのです。 今月に入ってから三回は玄関で、仕事から帰ってくると死んでいました。 衝撃的な出迎えでした。 そして今日は寝ていて音がしたので電気をつけたらひっくり返って床にいました。 もはや意味がわかりません。 とにかく最近のは、すべて瀕死です。 怖いので殺虫剤を吹き掛けてからホウキで外に出しています。 玄関にゴキブリがいなくなるスプレーを撒き散らしたりバルサン以外、薬的な対処はしていません。 そしてなんとなく気付いたのですが、洗濯をしたあとに出てる気がします。 洗濯機は玄関(内側)に置いてあります。 なにか関係あるのでしょうか。 東北出身で今までになかったことなので、高いですがあまりの恐怖に業者さんに来てもらう予定ではあります 。

  • 逃がしたゴキブリ駆除は諦める?

    梅雨明け、蒸し暑い中、我が家のエアコン部屋に大きなゴキブリが1匹出ましたが、びびってしまい、逃がしてしまいました。逃げた後で沢山の殺虫剤を買って試しても、出てきません。屋外へ逃げたのかもしれません。エアコン部屋寝室でもあったのですが、暫くは別部屋で寝食し(扇風機)、殺虫剤やゴキブリキャップを全投入し、それでも出てこなかったら、諦め、殺虫剤だけは手元に置いておく。こんな感じで宜しいか?

  • ゴキブリ

    ゴキブリって綺麗なところを好むというのは本当ですか? 友達に「家にすごくよくゴキブリが出る」といったら 「ゴキブリって綺麗なところが好きなんだよ!!」と返されたのですが どう考えても綺麗なところが好きそうには見えないので質問してみました。 うちの家はちゃんと掃除もマメにしているので汚いことはないと思うのですが (マンションの1階に住んでいます)どうなんでしょうか? もし、ゴキブリ駆除によくきく殺虫剤などありましたら教えて下さい。 1日に必ず1匹は出るんですが、虫が大嫌いで本当に困ってます!! スプレー系はもう使っているのですが、スプレーだとそこら中がべたべたになるし、 カーペットの上にいるときに使えないので困っています。

  • 洗濯機にゴキブリ!

    どこから入り込むのか洗濯機の洗濯槽と洗濯槽の裏の隙間に2匹もいました。 1匹は中に入れた衣類に紛れ込み、そのまま洗濯機を回して浮いてきたのを捕獲しました。 もう1匹は洗濯機を回して洗濯機が動き始めたら、洗濯槽の上についているプラスチックの隙間をぐるぐると歩きまわってましたが、いつの間にか姿が見えなくなりました。 家は新築で、洗濯機も新しいのにショックで倒れそうです。 私にとって虫全部が恐怖で泣く泣く1匹捕まえたのに、もう1匹がいると思うと怖くて洗濯機を開けるのも恐怖です。 排水口の穴はカバーで塞がれているのに何故やつらは入り込むんでしょう? また洗濯槽の裏に入り込んでいたら奴はどうなってしまうのでしょう? もう流れてると思いますか? 我が家には2ヶ月の赤ちゃんがいるし、気になって気になって仕方がありません。 どなたかアドバイス下さい!よろしくお願いします。