• ベストアンサー

吸光度と透過率

 早速質問させていただきたいのですが、吸光度と透過率にはどのような関係があるのでしょうか?ランベルトベールの法則を利用すると言うのはわかるのですが、吸光度は透過度の逆対数であると理解しているのですが、どう関係しているか分かりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiranari
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.2

私も時々分らなくなることがあります。苦手のひとつですね。分光計で考える良いと思います。試料溶液と溶媒単独を同じ光源からのそれぞれ通過させ、溶媒単独と通過してきた光の強さ(光電管の電圧)I0 と試料溶液を通過してきた光の強さ(光電管の電圧)Iとして、縦軸に光学密度(吸光度とも称されます)log(I0/I)又は透過率(I/I0)、横軸に波長又は波数のチャートが得られます。それ故、吸光度は透過率の逆数の対数になりますね!

その他の回答 (1)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

透過率Tと吸光度Aとの関係は log(1/T) = A となります。吸光度が0ということは、全然光を吸収しないことであり,透過率は1(100%)です。 逆に吸光度が無限大ということは透過光がないことであり、透過率は0%になります。

関連するQ&A