• ベストアンサー

一人暮らしの客用布団

ringo7777の回答

回答No.3

ニトリっていうお店には6つに折れるマットレスが置いてあります。 かなり棒状になるので、クローゼットに立てることも可能ですよ! 値段もすごく安かった!何千円とかでしたよ。

chisai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ニトリチェックしてみましたけど、三つ折のマットしか見つけれらなかったです~。 6つに折れて棒状になるんですよね。今度お店の人に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 【1人暮らし】ベッド派?ふとん派?

    1人暮らしを経験したことのある人にお尋ねします。 ベッドと布団どちらがいいと思いますか? 1人暮らしの場合、部屋の広さがネックになることが多いと思います。 ベッドの場合だとベッドの下を収納に使うことができますが、 動かすことができないため置いているスペースは使えなくなります。 また、ベッドは大きいため部屋に圧迫感をもたらすこともあります。 布団の場合はたたんだりしまったりすることで生活スペースを広げることができますが、 ベッドのように収納スペースはありません。 また、カビが発生しやすく定期的に干したりもしなければなりません。 このような点に重点を置いた回答をいただけると嬉しいです。

  • 布団の縦収納は、布団を傷めますか?

    一戸建てに引っ越したお祝いに、親から来客用の布団を貰いました。自分たちでは、買えないような値段の、物の良い布団のようです。 しかし、来客などまず無く、使うのは私の親が来た時くらい。それも年に2~3度使うかどうかです。 今は、1階の和室に唯一ある押入れに入れてあるのですが横幅が押入れの半分の長さより長いのです。 押入れの上下の左半分に全部衣類収納ケース(互換性を考え全部同じサイズのものにする予定)を 埋め込みたいのですが、布団がはみ出てるため収まりません。 そうなると、布団を2階の洋室クローゼットにしまい、使う時に1階に降ろすか、 和室の押入れに丸めて立てて収納するか、、、と考えたのですが、立てて収納というのは 下に重みがかかってしまいますよね。それって布団を傷めますか?? 高い布団なので、型崩れなど心配です。 ちなみに今は、布団の横にはアパート時代に使ってた横幅の狭い衣装ケースを使ってるのですが、 奥行きが非常に短く収納勝手が悪いのです。 横幅が30cmくらいで奥行きが70cmくらいのものがあれば ちょうど良いのですが、、なかなか見つからないので・・・

  • 一人暮らし:お泊り用布団をどうしたら?

    一人暮らしの方に質問です。 自宅に恋人がお泊りする時はどのようにしてお休みでしょうか? 私一人暮らし、彼氏は実家暮らしです。 週末はたいてい私の部屋に彼が3連泊する状況なのですが、 彼氏が頻繁に寝返りを打つこともあり、夜は一人が私のベッド(シングルサイズ)を使用し、 もう一人が床に座布団などを敷いた上に眠っています。 今のところはそれで問題ないのですが、これから冬を迎えるにあたって さすがにこのままでは寒かろうと、布団を一組購入することにしました。 そこで問題なのがその布団の収納なのです。 私の部屋は10畳程の1Kですが、布団を敷くスペースはあるものの、 収納する場所がありません。 彼氏以外の人、友達などが来たときには布団の存在がばれないようにしたいのですが なんとかうまく収納する方法、またはカモフラージュする方法はないでしょうか? 布団をたたんでソファ代わりに使うのは好きではないので、そのほかの方法で名案があれば教えてください。 私としては、布団一式を自分のベッド(無印良品の脚付きマットレス)の上に敷いて、 普段は自分が使ったらどうだろうなどと考えてみたのですが やっぱり無理があるかしら… また、そもそも布団を買わなくともお互いが安眠できるような方法があればぜひ教えてください!

  • 羽毛布団の保管、どうして通気が必要?

    暑くなり、使わなくなった羽毛布団をしまいたいのですが、 検索すると、圧縮袋はだめ、通気が必要とありますが、 圧縮させないで、ふんわりと収納するとしてもだめなんでしょうか? どうして、羽毛布団の収納には、通気が必要なのでしょうか? ちょっと事情があり、押入れにしまわず、すのこベッドの下に収納しますので、 どうしても、虫や湿気、埃が気になるのです・・・。

  • お客様用の布団って買ってありますか?

    今まで家が狭くて、お客様が泊まれる(寝れる)ようなところがなかったので、お客様用のお布団も準備していなかったのですが、 今度、引越しをしてなんとか泊まれるようなスペースを確保しました。 そしたら、当然お布団も買わなきゃいけませんよね。 でも、広くはない家なのでお布団をしまうスペースって、たとえ圧縮袋的なものを使っても、結構な幅をとりますよね。。。 でも、仕方ないかなとも思うのですが。 皆さんは、来客用布団ってちゃんと用意されてますか? 収納方法でよいアイデアありましたら教えてください。 一応、これまで両親も、かわいい姪甥たちも泊めさせてあげられなかったので、泊まってほしいなぁとは思っているので。 よいお知恵など教えてください。

  • 一人暮らし ベッド?

    今年から一人暮らしを始めて、6畳の部屋に住んでいます 今はフローリングに布団で寝ており、 起きると床が湿っているためベッドのようなものを買おうと思うのですが、 いろいろあって迷っています アドバイス下さい 決めている事は ・シングルサイズ ・ロフトにはしない 今考えている希望としては ・下に収納が置ける・現在使っている堅くて分厚い低反発マットを  できればそのまま使いたい マットが分厚いので、机かなんかを置いて済ますことも出来るのでは?とも思ってます 迷ってしまって決められないので、何か助言をお願いします

  • 布団がベッドから落ちます。

    シングルベッドでシングルの羽毛布団で寝ているのですが、布団がベッドから落ちて困っています。 私の今の現状は、下に引出し付きのベッドで片方は壁です。で、ホームセンターで買ってきたガードをつけているのですが、羽毛布団がその上を行ってしまい落ちてしまいます。 敷布団は、厚さ15cmくらいのベッドマットを最近買いました。その上に敷布団を敷いてシーツを敷いています。 もしかするとベッドマットの使い方が間違っていたりして?? 人に聞くとベッドマットの上にシーツを敷くものであって敷布団はいらないということでした。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • ホコリの出ないお布団ありますか?

    僕は鼻と喉が弱く、また部屋にはパソコンをはじめ電子機器が多くあります。 ふつうの毛布やお布団は、どうしても繊維やホコリが出てしまいますので、喉を痛めたり電子機器にホコリがたまります。 そこで、なるべく繊維のホコリが出ないお布団があればご紹介ください。 また、PCを扱う仕事なので会社に泊まりこむことも多いので、会社での使用を考えるとあまりかさばらないものがよりよいです。 (会社でのマットは通販のエアーベッドを使っていますので収納やホコリ問題はOKです) 掛け布団は夏からのタオルケットで寝ているのでさすがに寒いですので、この機会に良いものをご紹介いただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 一人暮らし用クローゼットに棚を付けたいのですが、安くて簡単な方法!!

    一人暮らし用クローゼットに棚を付けたいのですが、安くて簡単な方法!! 一人暮らしをしていた時のアパートに、収納庫が一切なかったため、 よくある縦長のクローゼットを買いました。 高さがあるので、スーツやワンピースなどが掛けられる点では便利なのですが、 引き出しも一段しかなく、家族で暮らしている現在は、場所ばかりとって 邪魔で仕方ありません!! 何段か棚を付けられれば、色々と活用できると思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 奥行きが80cmほどもあるので、よくあるL字フックに板を乗せるだけの物では意味がありません。 軽いものの収納を考えているので、費用のかかる板ではなく、100均で買える ワイヤーネットなんかで十分かな・・と想像しています。 それをどうやって取り付けたら良いのか、簡単で費用の安い付け方を教えて頂けると助かります!!

  • 羽毛布団ですが

    厚手の羽毛布団いらないので、片付けしたいのですが、部屋が狭いため収納袋に入れても 場所をとるので押入れやクローゼットには入りません、、、そのため部屋に収納袋に入れたまま 置いてあります。余計に部屋が狭くなってしまって、、、 そこで考えたのですが、普通にたたんで押入れに入れておいては駄目ですか? ボリュームがあるのでその上に薄い布団やタオルケットなど積み重ねるのは結構大変ですが。 羽毛布団というのは、上に積み重ねてはいけないでしょうか?

専門家に質問してみよう