• ベストアンサー

男性は相手の職業を気にしますか?

hideda4-1968の回答

回答No.7

こんばんは。 確かに気にする人も居ますし気にしない人も居ますヨ。 自分のことで恐縮ですが自分は全く気にしません。 ×1なのですが前の奥さんは風俗で働いていましたし 付き合った彼女はOLさんから風俗嬢まで多種多様です。 結局付き合う異性の性格なんじゃないでしょうか? そのひとの好みも有るので一概には言えないことだとは思いますが こういう男もいるとゆう一例まで…

関連するQ&A

  • 相手の職業

    女性は年齢によって男性の職業を気にしますか? 初対面で言われて印象の良い職業と、悪い職業をお教えください。

  • 女性の職業

    男性(出来れば安定した企業の正社員、公務員の方)にお聞きしたいのですが、結婚対象の女性は職業も重視しますか?? 私の周りには、客室乗務員や看護師、受付嬢…等、いわゆる男受けの良い職業の知り合いが多いです。 私は大学時代、そういった華やかな職業には全く興味がなく、なんとなくで事務職を選びました。(正社員ではなかった為、昨年切られ、今は中小企業の事務員です)もう別れましたが、当時は結婚前提の彼氏がいたので、非正規でも気にしていませんでした。 最近は、周りの男性は「CA良いよな」とか「一流企業のOLっていいよね」とか、女性の職業を気にする人ばかりです。 そのうちだんだん、中小企業の事務職である自分が情けなく感じるようになりました。(私の会社は離職率が恐ろしく高く普通の会社ではない為、中小企業の事務職をバカにしているわけではありません。) 見た目はよく褒めてもらえるのですが、職業がコンプレックスになってしまい、自分に全く自信が持てません。もう20代後半の私には、今さら人気職へのシフトは不可能かと思います。。。 ちょっと長くなってしまいましたが…男性の皆さんは、女性にも職業的な肩書きを求めますか? もし肩書きにも勝るというポイントがあるなら、是非教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 男性の価値は職業で決まる。

    男性の価値や恋愛はその男性の職業によって決まる気がします。 どんなに内面的に素敵な男性でもフリーターや派遣社員では女性は付き合いたくないですよね? または、正社員であっても決してオシャレとは言えない作業着の工場労働者等ではやはり嫌ですよね? 趣味でも例えばスポーツが得意だとか何かに秀でていても職業が一般的にオシャレでカッコイイ職業じゃないとやっぱり魅力激減しますよね? 結局男性の魅力は職業で大体決まると思います。スーツを着て働くイメージ良い職業なら恋愛も結婚も出来ると思いますが皆さんはどう感じますか?

  • 男性の職業・収入について

    30代未婚女性です。 お見合いパーティーで知り合った40歳の男性と会っています。 私自身結婚というよりは『まずは恋人ができたらいいな』という感じなので 彼に結婚の意志をさりげなく聞いてみたら 彼も『今すぐとかじゃなくて、付き合って【この人と】って思えたら。焦る気持ちは無い』 とのことなので、何度か会ってみようと思っています。 最初に彼に職業を聞いたときにA職と言っていました。 よくよく聞くとA職に就きたくて2年前に転職したとのこと。そのために学校にも行ったそうです。 今の勤務は地方では名の知れた会社で、しかし現在は新人のためアルバイト待遇だそうです。 本人曰く『期間がたてばアルバイトから契約社員、正社員になれるはず』とのこと。 お給料は安いものの、毎月その範囲内で生活はできているそうです。 受ける印象はかなりの節約家っぽいです。 (大きいものには出すけど、日常では安いものがあれば絶対にそっちを買うみたいな) とりあえずは結婚を見据えての関係ではないですが、男性の経済観念・金銭感覚は非常に気になります。 私も働いていますし、割勘のほうが気楽でいいのでおごってもらおうとかはないですが 40歳で転職の結果アルバイトって一般的な印象としてはどうなのかなと質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 男性からみた見合い相手の職業

    知人や親戚の伯母さんから結婚願望のある女性(29歳)のお見合いの話があった場合ですが、その女性の職業がアルバイトだとどう思いますか? 私は歯科衛生士として働いてましたが、現在は新たな国家試験を受ける目標があり 勉強しながら一般事務のアルバイトしてます。 男性からみて紹介やお見合いの話があった時、相手の女性の職業って重視しますか? ご意見お待ちしてます。

  • 女性の職業で・・・

    合コンや初めて会った女性の職業を聞いて『おっいいな』と思う職業って一般的にはどういうのがあるんでしょうか? 昔から言われている 保育士・看護師・客室乗務員などでしょうか? ちょっと気になったので答えていただければ嬉しいです^^;

  • 気になる男性に言われた一言

    初対面の男性に、1日研修で関わったら、〇〇さんって、ゆったりした人ですね。事務(職)って感じあってるって言われました。男性の言うゆったりって、良い印象ですか?

  • 職業と印象

    始めまして。いつもこちらのサイトにお世話になっております。 今回、心理学研究のテーマを考えるにあたって皆様のご意見を伺いたく、質問させていただきました。難しく考えずに簡単な気持ちでお答えいただけると嬉しいです。 タイトルの通り、職業についての印象をテーマに心理学実験を行なおうと考えています。まだまだ草案にも満たない段階ですが・・ (1) 印象を形成しやすい職業はなんですか? 例えば医者や看護師はある程度の印象があると思います。逆に事務職というとあまりイメージが湧かないと思います。マイナーな職業ではなく、一般的にイメージしやすい職業を教えてください。もちろん他の回答者様とかぶってしまっても大歓迎です。 (2) (1)の職業に対してどのような印象を持ちますか? 例えば医者ならば「頭がいい」「お金持ち」看護師ならば「優しい」「信用できる」などちょっとしたイメージでもかまいません。そういったイメージが正しいか間違っているかは問いません。良いイメージ、悪いイメージも問いません。深く考えずに直感でお答えください。 乱文ですが、ご協力いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練学校に通うべきか

    crea_kitty_yさん 職業訓練学校に行くか。 皆様の意見を聞かせて下さい。 私は高卒でフリーターのあと契約社員で接客業をやっていて転職を決意し、12月に退職しました。 土日休みの事務職を目指しています。 事務の経験もなければパソコンの資格もない…無謀なのはわかっています。ですがこんなにも中途採用が厳しいとは思いませんでした。 20社全て落ちました…。 未経験歓迎と書いてあっても結局は無理なんですよね。辞めて2ヶ月…仕事が全然決まらなく焦りがでてきました。私は3月までに就職する事を目標としてました。ですがこのままいったら何も変わらない気がして…そこでハローワークから紹介された、一般事務抑制講座の職業訓練学校に通おうかと悩んでいます…。 ですが3月入校、卒業は6月。みっちり勉強してパソコン検定とって事務に就職できたら嬉しいですが卒業して決まらなくて25歳になっちゃったらどうしようと思ってます… 三ヶ月勉強してワード、エクセルできるようにしてその間は就活せず通うべきだとおもいますか?意見お願いします。

  • 相手の職業

    こんばんは。 相手の30代前半男性の職業が「派遣」「フリー社員」のように 紹介された時どういった印象を持たれますか?。 極端な話、結婚相談所にもこういった方はいるのかな?と疑問に 思ってます。確かにそういった方は年収も良いのですが「正社員」でない ことを気にするのは偏見なのでしょうか。。 ご意見お願いします。