• ベストアンサー

こんな理由で3年保育?どう思いますか?(長文です)

現在2歳7ヶ月になる子供の母親です。幼稚園は、私自身もう少し子供と一緒の時間をすごしたかったことと、経済的な理由から来年入園を見送り2年保育で通わして、近所のお友達と積極的に遊ばしてあげようと思っていました。 しかし、最近、子供が近所の子供から時々仲間はずれにされるようなことが出てきました。初めは、まだ小さい子達だから・・・と思っていたのですが、相手の子は親のいないところで仲間はずれにしたり、意地悪をしたり、たたいたりしてきて、だんだんと回数が増えているように思います。みんな4月生まれなどでしっかりしている子達です。 子供はもともとおとなしい性格なので、やりかえしてこないとわかった上での行動にみれます。やめて!とがんばって言わせていますが、“いやぁ~!”と一言。主に1人の子がそういうことを始めるのですが、活発なその子に合わせてまわりも始める・・・という状況です。そのたびに悲しそうに私に助けを求めてくるのですが、わたしが注意しても一向に止める気配はありません。相手の子達の親は自分の話しに夢中で、そんなことまったく知らず・・・ でも、子供には近所の友達はその子達しかいないため、みんなと遊びたいー!といいます。 そんな様子をみていると、3年保育で幼稚園にいれて、ほかにももっと気の合うお友達を見つけてあげたほうがいいのかな、と思い出しました。ちなみに近所の子はみな来年から入園予定で(もちろんその子達も)、さらにたくましくなっていきます。母とのんびり過ごすより、自分の子も、幼稚園でたくましくなってもらったほうがいいのか、と迷っています。(もし入園させるならその子達と違う幼稚園に入れる予定です。) 願書の提出もあさってに迫り、夜も眠れず悩むばかりです(T-T) みなさんならどうされますか?そのような意地悪は時期になくなっていくものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zerubia
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.6

NO.4です。 ごめんなさい、勝手に公園だと思っていました…。家の前で遊んでいるなら、遊び場所を変えるわけにはいきませんよね。ご近所なら角が立ちそうだし。 そこで、ご参考になるか分かりませんが、私の見聞きしたお話を…。 (1)近所に同じ年の子が8人います。5人は同じ園です。よく家の前で遊んでいましたが、2年、3年経つと他の園に通う3人は滅多に遊ばなくなり、同じ園に通う子にも派閥ができ、家の前で遊ぶこともほとんどなくなりました。 (2)近所で同じ園に通う仲良しでしたが、何が原因かよく分からないままに仲がこじれてしまい、一方のママはまったく無視状態に。子供同士は遊びたがったりしていましたが、一方のママが一緒に遊ばせると悪影響や怪我をさせられる可能性があるからと、バス通園もやめ、自分で送迎する、同じ園のお友達をおうちに呼んでも近所の子は誘わない、顔を合わさないよう、道で見かけてもあからさまに道を変える、と徹底してます。 (3)男の子で年中入園を決めたママは、周りにお友達がいなくなるので、習い事を始めました。そちらでお友達ができ、子供も習い事が少しずつ出来るようになったことで自信がつき、年中からの幼稚園も問題なく溶け込めてます。 つまり、(1)は近所でも園が違うと時間や、親子ともに別のお友達と興味が広がり、ご近所といえども遊ばなくなる例、(2)はここまでではないにしろ、子供を守るのは、たとえご近所で角が立ってとしても親だということ(極端ですね…)、(3)2年保育でもやり方によっては、3年保育よりご質問者様が考えてる効果が得られるということ、です。 小学校が同じでは…という問題もありますが、今は学区撤廃や選択性を導入する市町村が増えていますし、適切な指導を受ければ、嫌なことに対抗するだけの力はつきます。そういう術が身につく前の段階では、少し親が過保護に守ってもいいと思いますよ。 3歳の子が「ママと~」は、ご質問者様が良いママだということです!。さらに周囲に少しづつでも交われているなら、何にも問題はありません。それにご近所の子の意地悪に戦っている(耐えている)なら、ママが傍にいて欲しいと思うのは当然ですよ。 いじめる子にも理由があるかもしれませんね。ご質問者様のお子さんをいじめる(ちょっかい?)とご質問者様に目を向けてもらえる、ママと遊べてうらやましい(嫉妬)なんかは考えられます。その場合、本来は自分の親に目をかけてもらいたいのが、その代償としてお子さんを「いじめ」ているのです。だからといって、自分の子がいじめられて良しというわけではありませんから、今まで通り、悪いことをしたらきちんと注意するで良いと思います。あとは、いじめっ子のママ達に直談判。あくまで冷静に、困っているの、と話してみては。

7310672232
質問者

お礼

何度もありがとうございます。具体的な例を書いていただいて、とても参考になりました。 1)のようになるのかなぁと、幼稚園に入れてもいいかなぁとおもっています。ただ、この件で自分達の意志を替えなければいけないということに少し抵抗も感じています。 2)の件は極端ですが、そのお母さんの気持ちはわかります。でもまだそこまでは私にはできませんし、そんな風になる前に解決できればと思います。 3)のような展開が私としては理想なのですが・・・ ただ、このあとの回答で心配していただいてるとおり、入れたいなと思っている幼稚園は年中さんの枠が非常に少なくて。兄弟などが優先されるため、去年は数名だったそうです(泣) 私も子供が小学校に上がるころには、子供ですから多少の仲間はずれ的なものはあると思いますし、それまでにそういうことに立ち向かったり受け流せるような環境(理解ある友達なり、本人の強さなり)をつけてやれればと思っています。 >そういう術が身につく前の段階では、少し親が過保護に守ってもいいと思いますよ。 この言葉にはとても勇気付けられました。いじめるな子達の親は、“子供の間のことだから、子供達で解決してね”という考えのようなので、私はかかわりすぎるのかと思っていたので。わたしも今までどうり?しっかりと守ってやりたいと思います。 今夜、主人が帰ってきたらもう一度ふたりで良く話し合って、結論を出したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • zerubia
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.7

ごめんなさい、何度も。NO6の補足です。 2年保育を希望されている幼稚園の、年中入園枠は十分ですか? もうすでにご確認済みだとは思いますが、念のため。 年中入園児が少ないと、親子共に慣れるのに大変だと思います。 上の子の幼稚園は1/3強ぐらいは年中入園なのですが、始めのうちは分離してしまうようです。 ご家族にとって、よいご判断が出来ると良いですね。

7310672232
質問者

お礼

下の欄のお礼に書いてあるとおり、枠が少ないです(泣)その場合は、来年その幼稚園の未就園児のクラスに通わせても・・・とは思っているのですが。それで幼稚園に慣れていくのもひとつかな・・・と。

7310672232
質問者

補足

まとめてで申し訳ないですが、お礼申し上げます。いろいろ回答いただいた方、どうもありがとうございました。 昨日、主人とも良く話し合った結果、行かせたい幼稚園の枠が年中だと少ないこと、もし年中であぶれてしまった場合、意地悪な子達が通うであろう幼稚園に行かなければならない可能性が高いこと、などなど考え、3年保育に申し込むことにしました。 先ほど願書提出し、その幼稚園では今までにない多数の応募数!で抽選の結果、子供は見事?当選しました。きっと、幼稚園に行くべきだという神様のおつげ?かなぁ・・と、手放すことを寂しく思いつつ、一歩踏み出しました。今まであまり話したことのない近所の方もいらしたので、子供にとっても少し世界を広げてあげれるように思います。 みなさんの回答はとても参考になり、決断?のきっかけになりました。 ありがとうございました。

  • yukuru
  • ベストアンサー率8% (10/112)
回答No.5

ある意味ご近所トラブルですよね。 今年から娘が幼稚園の三年保育に行ってます。私は逆にご近所のお友達と同じ所がよかったのですが抽選のため違う幼稚園に行くことになりました。見事に通園の時間が違うのであまり遊べなくなりました。 私の住んでいるマンションには1階の8軒中5軒に幼稚園児がいます。がみーんな違う幼稚園に通っています(笑)話を聞いていると幼稚園って一長一短あるのは確かですね。完璧なところはないのでは?と思えるほどいろいろです。質問者さんが予定している幼稚園が気に入っているなら通わせてあげればいいんじゃないですか。 幼稚園のお友達の中には早生まれのお子さんがいて、そのお母さんも悩んだそうです。でもいざ通園してみれば大丈夫だそうです。体力もついてきて、お友達とも遊んでいます。 娘の様子を見ていると幼稚園楽しそうですよ。

7310672232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり遊び相手は同じ幼稚園かどうかが大きく影響してくるようですね。その子達と遊べなくなっても、ほかにお友達ができるのであれば、幼稚園に3年で入れるのもやはりいいのかもしれないですね。

  • zerubia
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

確かに困ってしまいますよね…。 2年保育、3年保育とそれぞれに長所、短所がありますから、そこはよくお考えになるべきだと思います。 おとなしい性格の子が、来春入園してすぐにたくましくなることはありえません。年齢と、園での先生の対応が大きく影響すると思います。 仲間はずれ云々は、多分自分たちと同じ幼稚園には行かないことが理由のひとつだと思うんですが、いかがでしょう?。いじめっ子のママたちが、あのことあの子は同じ幼稚園に行くけど、この子は違うというお話し、そこまで直接的ではないにしても親の塊(話の輪とか)などでニュアンスを嗅ぎ取っているのかもしれませんね。そうだとしたら、相談者様は違う園に行かれるというご予定では、近所の子たちとの関係は改善されないですね。 来春からは、今遊んでる公園には同じ年の子がいなくなるんですよね?。それにお子さんは「嫌だ!」と意思表示してる、仲裁に入るべき大人が見てないなどを考えて、他の回答者様の言うように、別の公園で別のお友達を作るが、最善だと思うのですが…。 あとはいじめっ子の親が気づくくらい、大きな声で注意して(感情的に怒ってはだめです)、後で「こういう理由でお話したの。誤解したら申し訳ないんだけど。まだまだ目は離せないわね~。」といじめっ子の親たちに解説をしながら、きちんと釘を刺す!。 いけないことをしたら、大人が注意する!、こういう当たり前のことが出来る親御さんのお子さんとお友達になれるように、祈っています。

7310672232
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。ほんとにあたりまえのことができるお母さん達だといいんですが・・・基本的にはみなさんほったらかしなんです。うちの子は、割と“ママと一緒じゃなきゃ!”ってところがあって、やっと少しずつお友達と交われるようになってきたんですが。 ちなみに、公園は近所になく、みんな家の前の道路で遊んでいます。なので、とってもご近所さんたちばっかりなんです。よその道路に参戦?してみようかなぁ??

7310672232
質問者

補足

幼稚園が同じではないことが理由ではないと思います。主にいじめるこは先日までうちのこと同じ幼稚園にいく予定だったんです。説明会のあと、園の雰囲気でお母さんのほうが変更した(たぶん)ようです。その後、事情によりいっしょには遊んでいません。

  • dearcat
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.3

長男は私が職場復帰したので1歳~保育園にやりました。何年保育にするかはその家庭で決める事なので、何年が良いとか悪いとかはないし、近所の友達も幼稚園に行くと、益々近所に遊ぶ友達が居なくなるのでしょうから、思い切って行かせてみたら良いと思います。幼稚園に行っても、親子で触れ合う時間は充分持てると思いますし、幼稚園から色んな工作を持って帰るのも楽しみになると思いますし。  あくまでも私の意見ですが、私は、1歳~保育園(途中 ちびっこ園、幼稚園に変わってます)にやった事を後悔してませんし、子供を外に出すのは賛成派です。

7310672232
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。やはり、外に出すのも悪くないのかもしれませんね。離れられないのは、案外私のほうなのかもしれません。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

近所の子とのトラブルは頭が痛いですね。 同学年ならなおのこと。 引越し予定がなければ、 同じ公立の小学校に行くことになるんじゃないでしょうか。 幼稚園での友達ができてくれば、 たとえ近所でも一緒に遊ぶ時間は減るような気がします。 同じ幼稚園のお友達同士で遊ぶようになると思うので。 幼稚園以外の場所(習い事)などで、 お友達を見つけてあげるのもいいかもしれません。 もちろん、3年保育にしてもいいと思いますよ。 お子さんがイジワルされたとき、 イジワルしたお子さんが完全に悪いようならば、 キッと凄みのある顔で睨んでやってもいいかもしれません。 大人気ないですが。(^^; きっと、その子たちは、大人をなめてるんでしょう。 やめて!と言えているならば、 何度もやめて!と言っているのにやめないのは いけないことであること、 自分たちは遊びのつもりでも、 お友達が嫌がっていたら続けてはいけないことを 教えてあげられるといいですね。 それは無理ですか? 親同士の力関係などがあるのかな? いっそ同じ園に通って、園の先生から指導してもらうという手もあるかも。 先生が頼りにならない場合もあるので、 ある意味賭けかもしれませんけど。(^^;; イジワルは一過性のものかもしれないし、 その一過性というのが、 いつまでもズルズルと続くこともあるかもしれません。 私ならどうしましょう。 どのくらい近所かにもよりますけれど、 ちょっと離れた公園まで遠征するとか、 図書館に通うとか、 児童館に行ってみるとか、 距離を置くことから考えてみます。 イジワルから身を守るために3年保育で鍛えるというのは、 私はしないかもしれません。 幼稚園が違うからという理由で、 なにかにつけいじめてくるかもしれませんし。 イジメッ子ってのは、理由はなんでもいいし、 ターゲットも別に誰でもよかったりしますよね。 困ったものです。 ただ、親が絶対に味方をしていて、 どうやら手ごわそうだとわかると 小さいうちは手を出さなくなることも多いです。 なんだかまとまりなくてすみません。 んー、私だったら最悪引越しまで考えちゃいますね。(^^; お子さんの教育に関することですし、 ご夫婦で話し合ってみられたらいかがでしょうか?

7310672232
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。引越しは残念ながら無理なんです。新居を建てて去年越してきたばかりなので・・・ わたしがいるときに意地悪をしてきたときには、にらんだり、おこったり、注意したり、諭したり・・いろいろやってはみたのですが、効き目がなく(泣) ”そんなこと●●くんがされたら悲しいでしょ?”というと、“悲しくないもーん、うれしいもーん”ですから・・・まだまだ甘いんでしょうか?さすがに他人の子なので手は出せませんが(^_^;) でも、やはり理由をつけて何かしてくるもんですかね。 距離をおくのが一番ですね。でも、我が家から見えるところに相手の家はあるのです・・・

7310672232
質問者

補足

主人とは何度も話し合ってはいるのですが、彼は一貫して2年保育推進派なので、わたしの不安?は “大丈夫、何とか成るって、ほかに友達作ればいいんだし”で、解決?されてしまいます。そのために、幼稚園?と思ったのですが。

回答No.1

悲しいことに、いじわるな子は何故かいつまでたってもいじわるなんです。親も「いじわる」と「わんぱく」の区別がついていらっしゃらない方も多いし・・。だから叱らないんだと思います。 しかし思っていらっしゃる以上に3年保育は悪くありませんよ。たくさんのお友達もできて子供もそれなりに世間慣れしてきたように思います。 何より、お母さん同士の仲良しさんも増えるので、 ストレス発散できます(笑) 日中、幼稚園べ~ったりいるわけでもなく、 午後早々に帰ってきますので、親子の時間も たっぷりあると思います。 経済的に・・ということですが、 内職や、「午前中のみ」のパートなんかいかがですか?頑張ればなんとか幼稚園代くらいは浮きます。 探せば意外とあるんですよ~。

7310672232
質問者

お礼

早速お返事いただき、ありがとうございます。そうですか、いつまでたってもいじわるなんですね・・・(泣) 幼稚園に行くと、確かに私自身のストレス発散もできそうですね。 親子の時間がたっぷりとれるなら、いいかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう