• ベストアンサー

子供から犬を守る方法(長文です・・・)

lavendertoneの回答

回答No.4

どんなに可愛くてもワンちゃんはオモチャではなく、ちゃんと感情もある人間と同じ命だということを今のうちにキチンと教えてあげましょうよ。 犬の気持ちを描いた絵本なども沢山出ていますので、一緒に読んでみられてはどうでしょう。 少々残酷な目に遭って可哀想なお話でも、お母様が「だからこうしようね」とフォローしてあげれば大丈夫だと思いますよ。 心の痛みがわかること、犬だって傷つくんだってわかることが大切です。 イヤなことをされると噛み付く子も多いのに、けなげなワンちゃん達じゃないですか。 優しいお兄ちゃんになってくれるといいですね。 でも、うまく遊べるようになるまでは、時には隔離することも必要だと思います。

REN135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >犬の気持ちを描いた絵本なども沢山出ていますので そんな本があるのですね。 ぜひ買って一緒に読みたいです。 良いアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬は寒さに強い?弱い?

    犬は暑さに弱いのはわかります。でも寒いのは、どうなんでしょうか?屋外の方もいれば室内で飼ってお られる方もいます。犬種にもよるのでしょうか?ちなみに我が家はラブラド-ル(黒)がいます。

    • ベストアンサー
  • 子供と相性の良い犬種を教えてください

    2歳の娘のために犬を飼ってあげようかと考えています。 この位の年齢の子供にはどんな犬種が良いか教えてください。

    • ベストアンサー
  • ぴったりな犬探し中

    我が家にぴったりの犬種をさがしています。当方、運動不足の両親に小学校低学年の子供二人の家族構成で、住宅は密集しています。昼間は外の柵に入れて、夜は家のゲージに寝かそうかと構想をねっています。そのため穏やかで利口な犬が良いと考えています。ラブラドールがぴったりかなあとも思いますが、よい犬に育てるには初心者にはしつけが難しいともききますし、しつけがうまくいかなかったら、悲劇をうむらしいです。なんだかかかりやすい病気もいろいろありそうで....近所に10ヶ月くらいのラブがいるのですが確かに、やんちゃそうでご主人は引っ張られています。好みはらぶのような素朴な顔つきでおっとり~とした雰囲気がすきです。理想は丈夫なラブの中型犬ってところでしょうか。もう半年以上、探し回ってラブを含めいろんな犬種を見てきましたが健康のことなど先のわからないことまでいろいろ考えてしまって決められません。ワガママを承知で、ぴったりな犬種があればおしえてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬が吐いてしまいます。

    我が家の犬は雑種の中型犬(3歳ぐらい)です。 元気も食欲もあるのですが、週末ドッグランのような所に連れて行くと、必ず帰る頃に吐いてしまいます。 色は白で、泡だっていたり、えさが未消化だったりします。 普段の散歩は、20~30分ぐらいですが、週末の散歩は1時間くらいです。 吐いてしまうと、すっきりするのかすぐに元気になります。 走り回るより、草の匂いをかいだり食べたりするほうが好きです。 運動不足もあるのでしょうか?心配しています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 室内で飼える犬

    大学1年生の男の子と中学3年の女の子の母です。 息子が県外の大学に進学した為、家を離れました。 娘は私が帰るまで一人になってしまいました。 まだ、息子が家を出てから日が浅いと言う事もあるのでしょうが、 娘が寂しそうなんです。 しきりに犬を欲しがるようになったのですが、 我が家は母子家庭で日中人気(ひとけ)がありません。 一軒家ではありますが、隣の家と2mくらいしか離れていません。 飼うなら室内で、となるんでしょうが、どんな犬がオススメですか? 犬を飼うとどんなお金が生じますか? 室内犬で良かった事、悪かった事など教えてください。

  • 犬の視覚・嗅覚について

    こんにちは。 犬の視覚・嗅覚について少々疑問があるので教えていただきたいのです。 わが家の犬はゴールデンレトリバー4歳メスです。 毎朝散歩に行くのですが、住宅街なので登校する学生を多く見かけます。 わが家にも高校生の娘がいるのですが、犬が娘と同じ高校の制服を着ている人にだけ反応して、遠くからでも道の反対側からでもじっと見ていて近寄って行こうとするのです。 女子高校生の夏服はどこも似たようなもので白のブラウスに紺かグレーのスカート、通学バッグだと思うのですが、他の学校の生徒には見向きもしません。 犬は視力が悪いとか色弱だとかいう話は聞きますが、わが家の犬は娘と同じ制服だと目で見て判断できているのでしょうか? またそうだとすれば、制服は見分けることができるのに、人の顔は見分けることができない(娘とよその子が見分けられない)、というおかしなことになるのではないかと思うのです。 目で見て判断しているのではなく、制服についている校舎のにおいなどに反応しているのでしょうか?

  • 二匹の犬を飼うのに相性を教えて

    秋田犬を親子で飼っていましたが母犬が半年程前なくなりました。生まれた時から母犬と一緒だった事もあり最近娘犬がすごく落ち込んで老け込んだ様に見受けられ不憫で仕方ありません。そこで元気になって楽しい毎日にしてやりたく仔犬を飼っていっしょに遊ばせるのは?と考えれいますが9歳の秋田犬とお互い仲良く暮らしてくれる相性のいい犬種はどんなのがいいか?そのへんに詳しい方教えて頂けたらうれしいです。ちなみにビーグル犬あたりは?と思っているのですが。 勿論秋田犬がいいのですが2~3年もすると地位が逆転して若さに着いていけず小さくなって卑屈になるのでは?との心配があるものですから。そこら辺を考慮してお教え願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼っている家へ訪問

    我が家は犬を飼っています。 先日ママ友が子供を連れて家に遊びに来た時に やたらとコロコロで床を掃除していて気になりました。(コロコロは私所有物) 来客前には掃除機をかけクイックルワイパーで拭き掃除もしています。 ただ確かにうちの犬は毛の抜ける犬種ですし、気になるのかもしれません・・・ 事ある毎に床をコロコロされているとあまり良い気分ではありません。 でも犬をゲージに入れる躾をしていないし、 犬を飼っている側なので自分は毛に対して鈍感になっているのかも・・とも思います。 客観的にみてどうでしょうか? やはり小さい子供がいるので度々床を拭いた方が良いのでしょうか?

  • 犬の肉球の色について

    子供のときはピンク色で、おとなになるにつれて 黒くなっていく、と聞いたことがあったのですが 我が家の犬は20歳近いですがピンクと黒が半々 くらいの割合です。 まだ、若いってこと?というわけじゃなさそうだし・・・

    • ベストアンサー
  • 犬の気持ち

    こんにちは。くだらない質問なのですが・・我が家にもうすぐ3歳の雌のトイプードルがおります。やんちゃな中学生と小学生の息子達がおりまして私が子供達を叱ったり、注意したりしてる時(結構大きな声で^^;)、必ずといっていいほどお座りの状態で眩しそうな遠い目をして注意してる私を見つめ置き物みたいに動かないんす。 それは叱られてる子供の隣にいたり遠くだったり。 これは犬的にどんな心理なんでしょう・・自分が叱られてると思ってるのでしょうか。でも犬が無駄吠えなんかをした時に犬を叱るとあまり言う事はきかないんですが子供を叱ったときだけ犬が一番反省してるふうにみえてしまうんです(^^;ただ私の声がうるさいなあ、と思ってるのでしょうか。

    • ベストアンサー