• ベストアンサー

不凍液ナイブラインについて

ナイブラインという不凍液を使おうと思っているのですが、濃度の調節をどうしていいのかわかりません。説明には「適量の水で薄め…」と書かれているのですが、一体それはどのくらいの濃度のことをいっているのでしょうか?使ったことがあるかた、ぜひ教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

使ったことはないのですが、 http://www.hptcj.jp/catalog/MIH/MIH-BR01.pdf に仕様書がありますね。 凍結温度が希望の値になるよう薄めればよいのではないでしょうか?

chachanelmo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!そのようにやってみようと思います。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不凍液の使い方

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 タイトルにもありますが、不凍液の使い方が分からなく非常に困っています。一般的に、不凍液は車に使用すると思うのですが、僕はトイレの便器の中に入れたいのです。 年末年始に実家に帰省するため、しばらく家を空けるのに水を落とすのですが、便器の中の水も凍るのを防ぎたいので不凍液を買ってきました。 しかし不凍液のボトルに書いてある説明書きでは、よく使い方が分からないので、教えてください。お願いいたします。 ちなみに、不凍液と水を混ぜて使うことは分かっています。その割合が分かりません。

  • 不凍液について教えてください

    平成20年に車を新車で購入して一回も不凍液を交換していません、使用している地域は神奈川なのでまったく問題ないと思うのですが。 今月に長野の山間部に一泊で旅行に行く事になったのですが不凍液の濃度などはどうなのかと思います? ワイパーゴムとかもどうなのかと思います? ウォッシャー液は濃度を上げて入れ替えて行く予定です。 詳しい方がいましたらお願いします。

  • ガス温水式床暖房の不凍液について。

    築6年です。室内リモコンの表示に水漏れ(水なし)のえらーがでました。調べたもらったところ、床下パイプには不凍液がはいっています。しかし、自動給水の装置もついていて、給水の弁が壊れているとのことでした。(水を足していた可能性がある)質問ですが、何年も水を足して濃度が狂った不凍液にまた不凍液を足してつかっていても支障はないのでしょうか。不凍液に水を足すと藻がはえるときき、心配です。うちの床下は藻だらけ??一度すべて水を入れ替えたほうが良いのでしょうか。どうしたらよいか教えて下さい。

  • 不凍液について

    ピンク色の不凍液を入れていますが、緑色の不凍液を 混ぜるのは大丈夫でしょうか?

  • 不凍液を食べるのと見たことありますか?

    不凍液にはエチレングリコールという有害物質が含まれていることは知っています。 あるHPで「不凍液をかき氷シロップ代わりに氷にかけて食べる」というものがありました。 本当に、こんなことがあるのでしょうか? 考えてみれば、有害物質に指定される前は有害だと知らなかったのですから、あったのかもしれません…… 食べているのを見たことがある方がいらっしゃいましたら、いつごろのお話か教えてください

  • 不凍液について

    車のラジエターの不凍液はクーラントと呼ばれるものの事でしょうか? また不凍液には赤や緑の色があるそうですが成分に違いがあるのでしょうか?

  • トイレの不凍液

    トイレの不凍液を買いました。 でも使用方法が書いてません。 水道水の水を落としてと 薄める比率のみでした。 ただタンクに入れればいいのでは? と思いますがどうでしょう? 教えていただけたら助かります。

  • 不凍液といえば・・

    エチレングリコールが有名ですよね。 この前のテストの凝固点降下の問題でメタノールとエチレングリコールで不凍液に使うにはどちらがより適当か計算して答えよという問題があり、解いてみたのですが、水3kgをー10℃まで氷ができないようにするための必要な重量がメタノールの方が少ない値に出たのですが、これってやっぱどこか間違えていますか?

  • 不凍液なんですが

    また困ってしまいました。 太陽温水器の不凍液なんですが、調べたらエチレングリコール主成分とプロプレングリコール主成分の2種類があり、エチレよりプロプレのほうが、毒性が低いので温水器の不凍液に使用される。との記事があったんですが、そのプロプレの中にも、すべてが食品添加物使用のものがあり、食品製造会社などで使用されてるらしいんですが、太陽温水器にもこれを使用したほうが安全なのでしょうか?  そこらあたりの詳しい方教えてください。

  • 不凍液について

    ボイラーの電源を切った後の適切な処理方法について教えてほしいです。 パネルの不凍液の目盛りを0にしたほうがいいのでしょうか?それとも、全開にしておいたほうがいいのでしょうか? どちらのほうが機械の傷み具合が少なくなるのでしょうか? 教えてください! お願いします!

このQ&Aのポイント
  • ハガキの印刷をすると裏に黒のインクが付いてしまいます。紙を拭き取っても変化がありません。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は何ですか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?
  • ブラザー製品のハガキ印刷で黒のインクが付くという困りごとが発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る