• ベストアンサー

夫の浮気について

ebyの回答

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

旦那様は、またすると思います。 病気??確かにそうかもしれません。物足りなくなっちゃうんですよね。 1人じゃ満たされないとかって言うのもありますし。 死ぬほど忙しくしていれば、そんなことしないかっていうとそうでもないし。 私も、したことありますが、#3さん同様痛い目にあいました。相手がストーカーみたいになっちゃって、今の主人(当時彼氏でしたが)泣きつきました。 もう、頭上がりませんよ。 そこまでして、私を好きでいてくれる人なんてなかなかいないですから、大事にします。 まあ、失ってみてはじめて分かる大事な物ってたくさんあります。その寸前まで行って、失わなくて済んだ人しか、辞められないと思います。

nekonoie
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみませんでした。 やはり、繰り返すと思われますか?浮気を見つけるたびに理由を聞くと「俺がバカだったから」とか「好奇心で」とか言うのですが、それではまた繰り返すに決まっていますよね。 いっそのこと、ストーカーでも何でも、自分だけでは対処できないような状況になって懲りてくれたほうがいいくらいです。 離婚届の署名捺印、これで立ち直ってくれるといいのですが。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の夫の浮気。これからどうしていけばいいでしょうか?

    今妊娠4ヶ月です。 先日主人の浮気が発覚し、それも私の大切な友人が浮気相手でした。 私は主人と友人2人に裏切られました。 妊娠中の浮気が一番多いとは聞いていましたが、まさか私の友人ととは夢にも思いませんでした。 主人は謝り、友人とは今後会わないと言われましたが信用できません。 妊娠が発覚してからお腹のあかちゃんにも嫌悪が沸いてきます。そんな状態で産まれてきて本当に子供を可愛いと思えるのか不安で仕方ありません。 こんな状況で子供を産んでちゃんと育てれるでしょうか? 主人は「どうしても離婚したかったら慰謝料・養育費は出す。でも子供は引き取れない」と言っています。 結婚後なかなか子供が出来なく、お互いの両親もすごく喜んでいるのでこのことは話できません。 自分が未熟で、甘えてるだけとは思いますが、自分1人でこの子を育てていくと言えたらいいのですが、1人で育てていくなんて私には絶対できないし、子供には両親がいるのが1番と思うので今は離婚は考えられません。 毎日泣きながら今後どうするか考えています。 流産すれば離婚して1人でやっていけるのに…なんて恐ろしいことも考えることがあり、自分が怖くなります。 こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか? 今まで何でも話していた友人にも裏切られ親にもこんなこと言えません。 よろしくお願いします

  • うつ病だという夫、浮気で離婚はだめですか?

    夫とは5カ月ほど前から家庭内別居状態です。 共働きです。 夫の我儘、浪費、過去の浮気などが積み重なり、ある喧嘩をきっかけに私の気持ちは すっかり冷めてしまいました。 ただ、夫は子供の事をとても大事にしているのがわかるので離婚は言い出さず喧嘩した勢いの まま家庭内別居状態に突入していました。 2年前の浮気発覚の時に、誓約書と離婚届けを書かせ、今度浮気したら 即刻離婚届を提出し、慰謝料○○万円、養育費○○万円を支払うと書いてもらっていました。 その後も浮気の気配はありましたが、証拠がないので放置していました。 しかし、私の離婚の意思は日に日に固まっていたところでした。 そんな時に夫が5か月ぶりに話しかけてきました。 手にはうつ病の冊子を持っており、 『俺、うつ病になったみたい。病院で診てもらい薬をもらって来た。』と言うのです。 『この状況(家庭内別居)も辛いし、仕事も激務で気がついたら病気になっていた。』と。 私は、『だから、また浮気した訳?私が気付いてないと思ってた?』とカマをかけると、 『ごめん』と認めました。 本人の自白がある以上、誓約書通りに即刻離婚したいのですが、それを伝えると、 『今、離婚されたら俺はダメになる。 1年で直すから1年だけ面倒みてくれ。』と。 『浮気を認めた以上、夫婦として面倒はみたくないから、離婚届けを提出させてほしい。  そしたら人として1年は面倒をみる』と告げたのですが、 『うつ病の時に離婚とかって難しい問題は考えられない』と言われました。 うつ病と言われても、夫は以前から風邪の時はわざとらしく大げさな咳、辛いアピールの 大きなため息等を周りに人がいる時だけする人なので、それを考えると、今回も うつ病だといって心配をさせたいだけなのではないか?と考えてしまいます。 もともと一緒にいる意味がわからなくなっていたところに新たな浮気の告白。 愛情も冷め、浮気の件で離婚の意思も固まった私が、それでもうつ病の看病に つき合わなくては駄目なんでしょうか?

  • 浮気をした夫とやり直したい

    浮気をしたのは主人ですが、主人の方が離婚したがっています。 一度離婚して、もう一度恋愛からはじめたいと言うような事を言っています。しかし、離婚してしまったらそんな気持ちになるでしょうか?離婚をして自由になりたいからそう言っているように思えるのですが... 私は主人に心から謝ってもらい、やり直そうといって欲しいだけなのですが、掃除などをなかなかしなかったことが尾をひいているようで、今までの事を考えるとそう簡単には、いかないようです。 主人の浮気が分かってから、いい妻になろうと頑張っているのですが、月に1~2度我慢できなくなり、私がキレてしまいます。そういうところも嫌なようです。 浮気が発覚するまで、セックスレスだったのですが、今は私が求めればしてくれます。まだ、私のことを好きだとも言ってくれるのですが、愛情はないと言います。まだ彼女のことが好きだと言っています。毎日会社で会うしそんな簡単に忘れられないと、でももう外では会っていないし、メルトモだと言っています。(まだ、好きな気持ちがある以上単なるメルトモではないと主人には言いました) まだ、主人の中に少しでも私を思う気持ちがあるのでしょうか? それとも仕方なく一緒にいるのでしょうか?

  • 妻が捺印した離婚届

    白紙の離婚届に署名だけし、捺印はしてません。あとはの内容は妻が全て記入し、私の欄の捺印も妻がして提出された離婚届ってどうなんですか?私は内容の確認もしてません。

  • 離婚

    署名・捺印を押して渡した離婚届けを相手側が役所に提出したかしてないかを知るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 離婚届について

    別居中の主人と離婚をすることが決まりました。 私が先に離婚届に記入し(署名と捺印はせずに)念のためコピーを取っておきました。そして主人に郵送し記入してもらって私のほうへ送り返してもらい、私が現在住んでいるところの役所へ提出するつもりで、主人にもその旨を伝えましたが、主人は自分が離婚届を出すと言い張ります。面倒なやり方だと思われるかもしれませんが、私達には1歳の子供がおり、主人は親権を諦めたようなことは最後に電話で話した時に言っていたのですが、万が一親権を書き換えられて提出されては困るので、最後に私が確認して提出するつもりです。ですが、主人は新しく離婚届を書き直して送って来いと。そして自分で提出すると言って聞きません。このままでは離婚の手続きが前に進まず困っています。もし仮に主人が親権を書き換えて提出した場合、こちらにコピーがあれば一旦受理された離婚届の内容(親権)を変更できるものでしょうか?すみません知識がないもので。。。宜しくお願い致します。

  • 夫の携帯を見てしまいました。浮気を問詰めるべき?

    夫が浮気してるかもしれない、携帯を見てしまった方が良いのかな?と先日質問したものです。 結果から言うと、携帯を見てしまいました。 携帯を見ることは悪いとは思っています。 (言い訳になりますが、過去色々あったという事はお察し下さい…) 私が着信に気付いた時の着信履歴と、メール履歴は消去されていましたが、返信メール作成中に眠ってしまったみたいで、作成画面が開いたままでした。 以下その文面です↓ 「俺はEちゃんから愛されててすごく幸せ。 俺もEちゃんを愛してるからこれでいいと思うけど、」 これ、続きがあるとしら何なのでしょう? 今回のEちゃんという名前には覚えがないので、私の知り合いではないし、見当もつきません。 結婚をせまられてるんでしょうか…? 既婚者と知っているのなら、私との離婚を望んでるんでしょうか? 他には送信も着信も一切「Eちゃん」がなく、どんな内容に対してのものかは分からないのですが、件名がRe:Re:Re:なので、やり取りしているって事ですよね? 何度か浮気の前科があるので、私も不信感が募ってしまい、あきらかに怪しかったので携帯を見てしまったのですが、覚悟していたとはいえやっぱり「愛してる」なんて言葉を見てしまったら動揺しています。 今夜にでも問い詰めるのか、もう少し様子を見た方が良いのか、様子を見るとすればどんな事に注意したら良いかアドバイスいただけませんか? ちなみに、今日は帰りが遅くなるって言っていました。(今日は、というか、最近いつも遅いのですが) 今まで何度か浮気をされていますが、過去、自ら気付けた事が一度もありません。 元々は優しくて、男友達からも 「こいつは絶対浮気できるようなヤツじゃない」 「こいつイイヤツだから、Kちゃん(私)を一生大切にしてくれる」 などと結婚に太鼓判押されていました。 付き合っていた頃はすごく愛されてる感があって、この人なら…と信じ切っていたので、一度目の浮気は”私にも原因があった”と思ったし、たとえ結婚していても本気で人を好きになっちゃう事が絶対無いとは言えない。みたいな感じで『浮気』とは違う捉え方をしていました。 二度目も三度目も人に言われるまで全く疑わなかったです。 友人からは「鈍すぎる」と言われています。 今回初めて「浮気しているかもしれない」と思ったのですが、このメールの内容で確定と思って良いんでしょうか? 普通、こんな内容のメールをやり取りする相手がいる事自体浮気と考えられますよね? 問い詰める材料にはなるでしょうか? 問い詰める…と言っても、私は離婚したいわけではなく、こういうの、もうやめてほしいだけなのですが、どうやって言えば伝わるでしょうか? 浮気癖は治らないって言いますが、もう病気と思って諦めるしかないでしょうか? 先日の質問にご回答下さった方が、今メールをやり取りしている人の事を問い詰めて、それで彼女と別れたとしても、また別の人が…とおっしゃっていました。 私もそう思います。 それを不安に思う日々が辛いですし、疑われる主人も辛いと思います。 でも、こんな事が度々あれば、帰りが遅い日、飲みに出かけた日…もしかして?と思ってしまいます。 そうなるとイライラして、笑顔で「おかえり♪」なんて言える訳もなく、『カワイイ妻』からは遠ざかる一方です。 「離婚」というのは私の武器にはなりません。 以前、本気で離婚しようと思って離婚届にも判を押して渡した事があるのですが、その時は主人が謝ってきましたのでやり直す事に決めました。 ですが、2年ほど前には主人から「離婚したい」と言われ、周囲の猛反対を押し切って私が主人にすがってしまったので、むしろ主人の武器になってしまっています。 どうして離婚したくないか…は色々あるので省きますが、離婚したくないのであればどう立ち振る舞いすればいいのか、アドバイス頂けたら幸いです。 できれば主人のように浮気した事がある方、またはその気持ちが理解できるという男性側のご意見も聞かせて頂きたいです。 一晩眠れなくて、支離滅裂な文章になっていたらすみません。

  • 夫の浮気

    結婚して3年半、子供なしの30歳です。 こんな人いるのかというくらいまじめな性格の主人が プッツリ切れたように浮気をはじめました。 原因は私が仕事が忙しくセックスの相手を全然しなかったことと 私のだらしない性格や家で女らしくしない態度にしびれをきらしたことでした。 夏頃、自分からそれとなく怪しいことを言い出して、発覚しました。 離婚すると毎日言い続けていますが、未だに離婚届はもってきません。 私は彼を責めないようにして、自分が悪かったと思うところを直して暮らしています。 私の変化には気づきますが、もう無理だといいます。 しかし私に変化がないと怒るので試されてる気もします。 そして、不倫はやめず月に2度外泊に出かけます。 私には彼女と遊ぶと言っていきます。 両親も知っていてやめるよう言いますが、やめません。 夏頃は話かけても無視するくらいでしたが、 最近は主人が今までになく子供のように甘えるようになりました。 もともとプライドが高く、弱いところを人にみせたくない人で、 親でも何を考えてるか分からないというくらいの人です。 きっと色々悩んでると思いますが、いったいどうしてあげたら 彼は楽になって、相手とも別れてくれるのでしょうか? 経験ある方や、男性で気持ち分かる方などアドバイスあればお願いします。

  • 浮気制裁後に2人を切り離す

    主人が二度目の浮気をしています。 一度目は、主人と浮気相手が事実を認めて、二度としないと女性に誓約書に署名をもらいました。 しかし、1年も経たないうちに又同じ女性と浮気をしているようです。 (まだ、私が気付いてる事は分かってません。) 今回は、女性には慰謝料請求と、女性の出かたによっては、会社に通知をするという制裁を与えるつもりです。 うちには、まだ小さい子がいるので、離婚はしない方がいいか悩んでます。 (主人は、家庭は壊したくないようです。) そこで、制裁を与えた後も2人が切れないと意味がないので、今回のように二度と復活しないようにするには、どうしたらいいのでしょうか? お互いを嫌いにさせるとか、気持ちを冷めさせるとか…。 ちなみに、主人と女性はグループ会社なので、今後も仕事で会う可能性があります。 ご経験者で、2人が完全に切れて今は問題なく家族で生活されてる方がいらっしゃいましたら、いい方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫のお金を持ち逃げしたら罪?

    結婚してわずか一年ですが、性格の不一致、主人からの暴力、主人の仕事が不安定などの理由で離婚したいと考えています。 浮気などはありません。 子供もいません。 そこで質問です。ぜひ教えて下さい。 1. 以前、喧嘩をした時に主人が離婚届にサインと捺印をしてくれました。 まだそれは提出していませんが、離婚の決心がついたら提出しようと思っています。 離婚届は私一人で役所に出しに行っても受理してもらえるのでしょうか? 2. 家計は私が握っていて、主人の独身時代からの預金通帳や給与受け取りの通帳など、お金に関するすべてを預かっています。 離婚について二人で話し合いをしましたが、主人は私に慰謝料を一円もあげたくない、逆に慰謝料をもらいたいぐらいだと言っています。 お金に異常なほどの執着がある主人に対して私は恨みを持っていて、この主人の預金を黙ってもらって離婚したいと思っています。 言葉が悪いですが、私が主人のお金を持ち逃げして、離婚届を出したら罪になるのでしょうか? これを読んだ方は私を「なんて女!」とお思いになるでしょうが、今までいろいろなことがあって騙されてきて、とてもケチな主人で、このまま慰謝料ももらえないで別れたら結婚した損、離婚した損で終わってしまうのです。 不愉快な質問かと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。