• ベストアンサー

さんまのおろし方

0913の回答

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

いわしのように、手でおろすことが出来ます。 http://www.misbit.com/knowledge/foods_sardine.html 上記に写真入で説明があります。

nekosuke633
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 こんなサイトを探していました!! 感謝です<(_ _*)>

関連するQ&A

  • さんまの蒲焼を作りました。小麦粉をつけてから焼き色をつけタレで煮たので

    さんまの蒲焼を作りました。小麦粉をつけてから焼き色をつけタレで煮たのですが、小骨を食べれるぐらい柔らかい仕上がりにしたかったのですが、骨が残っていました。 煮る時間をもっと長くすればよかったのでしょうか?小骨が気にならないぐらい柔らかく仕上げたいです。教えて下さい

  • さんまのおろし方

    秋刀魚のかば焼きを作ろうと思うのですが 「さんまは頭と内蔵を除き、手開きか3枚おろしにして小骨を取っておく」とかいてあるのですが、 このような場合、背中の背骨も取るのでしょうか? 背中の背骨も取ると、身も一緒にたくさんはがれてしまうので、取らないほうがよいですか?

  • さんまが上手に食べられない!

    最近よくさんまを食べます。丁度おいしい季節だし、私はさんまが好きです。 でもうまく食べれないんです!小さな骨とかたくさんあって、どうやって食べればいいのかわかりません。 いつも身をとるのだけで三十分くらいかかって、食べる頃にはさんまは冷めてしまいます…。 母もあんまり魚を食べるのがうまくないので、教わることもできません。 きれいに食べる方法が知りたいです。 どうすれば綺麗に食べられるんでしょうか?

  • さんまの蒲焼 片栗粉と小麦粉のどちらを付けますか?

    さんまの蒲焼を作るとき、 片栗粉と小麦粉のどちらを付けますか? 両方つけちゃいますか?

  • さんまの蒲焼き ゼリー状態

    缶詰の「さんまの蒲焼」を食べようとしました あけたら液体であるはずのところが白いゼリー状態のものになっていました。食べられるのですか? あと眉毛っぽいものも一本ありました( ̄▽ ̄〃)

  • さんまを骨まで柔らかく

    さんまの美味しい季節ですね。 塩焼きに飽きたので、 さんまの煮物を作りたいのですが、缶詰のように骨まで食べられるようにするにはやはり圧力鍋が必要ですか? 普通の鍋であそこまで骨をやわらかくする方法があれば教えてください。

  • さんまの缶詰 栄養表示

    さんま蒲焼の缶詰(ニッ○イ)の栄養成分表示の脂質部分をみてみたら8.1~21.4gとなっていました。 どうしてこんなに曖昧なんでしょう??

  • さんまの美味しい食べ方

    さんまが大好物で今日も塩焼きにしてポン酢でいただきました。 なんか他にさんまの美味しい食べ方があったら教えてください。

  • さんまの捌き方

    私はたまに生さんまを大量に造りにする事があります。 23尾分を内臓処理から柵にして造りにするまで約1時間もかかってしまいます。先日、イオンのスーパーでさんまを三枚卸お願いしたら パートらしきおばちゃんがものすごい速さでさばいて3枚卸にしていました。遠めから見てたのでいまいちわからなかったのですがでも普通のやり方ではなく作業工程が少ないように思えました。 調理してもらったさんまは開きの状態で真ん中の骨が取れていました。この説明じゃわかりにくいかもしれませんがより早くできるさんまの3枚下ろしの方法ご存知でしたら教えてください。検索しても普通の三枚おろしか大名卸ししか出てきません。 私は普段大名卸しでやってます。よろしくお願いします。

  • さんまを買って初めて焼くのですが焼き方などをお教えください。。

    アホな質問ですみませんが教えてください。 今日スーパーでさんまが安かったので、ついつい季節ではないと思いつつ買ってみたのですが、なにぶん、さんまを焼くのが初めてで困っています(汗) 過去の質問などを拝見して、さんまの焼き方を研究?していたのですが、疑問がわいてきました。魚焼きグリルで焼く予定ですが、 1.さんまに塩を振って、しばらくおいてから焼くといいそうなのですが、スーパーで買ってきて持って帰ってきて今見てみたら血が。。キャア。。。さんまって洗っても大丈夫でしょうか? 2.焼き始めて火が通ったらアルミホイルをして、中まで火を通すといいと見たのですが、グリルの中にアルミホイルをしてさんまを入れても大丈夫でしょうか?(燃えませんか・・?) 3.さんま、というより、私がグリルで魚(鮭など)を焼くとなかなか焼けないのですが(だいたい20分ぐらい焼いてそれでも焼けてないのでフライパンで焼いたりしてます。。)普通こんなにも時間がかかってしまうのでしょうか?さんまを焼く時も時間がかかるのかなと思ったので。。 以上、常識外れとおっしゃらずに、よろしければお教えください。よろしくお願いします。