• ベストアンサー

従兄弟との結婚について。

datteの回答

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.2

奇形の子供が出来るから、親戚内で良い顔をしてもらえないから・・・ それらの理由で結婚を諦めるかどうかは、お2人次第だと思います。 でも子供をうめないのならば結婚は諦める・・・それもお2人次第ですよね。 奇形の可能ですが、40歳以上の方は100人に1人とされています。 高齢出産というだけで既にこんなに高確率なんです。 それを高いとみるか、低いと見るかは人によって違いますが。 もしどうしても奇形の子供は嫌というのでしたらうまないに越した事はありません。 皆それぞれリスクを負って出産しているのです。 いくら若くて何のトラブルも無いカップルだってそういう子の親だったりしますから。 妊娠してから母親の羊水をとって奇形があるかどうかのテストもできます。 それによって堕胎する事もできます。子は子だからと腹を据えて母になる親も居ます。 ちなみに羊水検査はその後流産の危険性もあります。 育てるのは自分です。 よく考えられて妊娠に臨む事をオススメしたいです。 私も妊婦の一人ですが、毎回映る超音波の画像なんかをみていると 小さいのに手足をバタバタ動かせて、本当にいとおしいです。 夫や家族ともよーく考えて、結局羊水などの出生前検査はしない事にしました。 リスクのある出産だと思っています。

参考URL:
http://www.miyake-clinic.gr.jp/ippannsikkann/ippan65.htm

関連するQ&A

  • 文化人類学でのいとこ婚

    平行イトコ婚とは兄弟や姉妹など、同姓のきょうだいの子供同士が結婚することをいう。 交叉イトコ婚とは兄弟や姉弟など、異性のきょうだいの子供同士が結婚することをいう。 ↑の他に平行と交叉では何が違うのですか?

  • いとこ同士の結婚

    私の結婚したい相手はいとこです。 関係は私の母と彼の父が兄妹です。 ただし、異母兄妹です。(彼の父の母親に当たる人は早くに亡くなり、再婚後にできた子供が私の母です) 血縁関係が濃いと子供に病気などの影響がでる可能性が強いと思い心配しています。 前に父親の遺伝子が基本的に継承され、ないところを母親の遺伝子が埋めていく、みたいなニュースを見たような気がしたのですが検索してもわかりませんでした。 父親(私と彼の祖父に当たる人)は同じなので祖母が違っても血縁関係はまだ濃いのではないかと心配しています。 どなたかそのような情報を知っている方いらっしゃいませんか?

  • いとこ結婚が続いて出来た子供の結婚。

     こんばんは、初めて質問させて頂きます。過去の質問にも類似はあるのですが、自分は少し特殊な例なもので新たに質問します。出来れば医学的な知識のある方にご回答願います。  僕の母方の両親(僕の祖父母)がいとこ同士で結婚しましたそしてその娘(僕の母)もいとこと結婚しました。そして出来たのが兄と僕です。  つまり、いとこ同士の結婚が二代続いたわけです。ここで僕がまったく血縁関係のない相手と結婚し子供を作るとします。その場合、奇形や先天的な障害を持った子供が生まれるという心配をする必要があるのでしょうか。またもしあるとしたらその確立は、普通の他人婚と比較してどの程度高くなるのでしょうか?    いとこ同士の結婚の影響かどうかはわかりませんが、僕は先天性水腎症という病気(生まれつき腎臓の出口部分の管が狭く腎臓に水がたまってしまう病気)で18歳の時に右腎を摘出しました。    よろしくお願いいたします。

  • いとこ結婚が続いて出来た子供の結婚。

    こんばんは、初めて質問させて頂きます。過去の質問にも類似はあるのですが、自分は少し特殊な例なもので新たに質問します。出来れば医学的な知識のある方にご回答願います。  僕の母方の両親(僕の祖父母)がいとこ同士で結婚しましたそしてその娘(僕の母)もいとこと結婚しました。そして出来たのが兄と僕です。  つまり、いとこ同士の結婚が二代続いたわけです。ここで僕がまったく血縁関係のない相手と結婚し子供を作るとします。その場合、奇形や先天的な障害を持った子供が生まれるという心配をする必要があるのでしょうか。またもしあるとしたらその確立は、普通の他人婚と比較してどの程度高くなるのでしょうか?    いとこ同士の結婚の影響かどうかはわかりませんが、僕は先天性水腎症という病気(生まれつき腎臓の出口部分の管が狭く腎臓に水がたまってしまう病気)で18歳の時に右腎を摘出しました。    よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に呼ぶ従兄弟が多い場合

    結婚式を挙げるのですが、私の両親は兄弟が多いので、いとこも多いです。 しかし、旦那の親戚は少ないのでバランスを考えると全員は呼べません。 また、従兄弟は結婚している人が多く、配偶者や子供まで入れるとかなりの人数になってしまいます。 なので、どこまで呼んだらいいか悩んでいます。 一般的な意見をぜひ教えていただけたらと思います。 (1)叔父・叔母まで呼んで従兄弟は呼ばない。 (2)父親側の従兄弟とその配偶者と子供は呼び、母親側の従兄弟とその配偶者と子供は呼ばない。 (3)血のつながりのある従兄弟まで呼び、その配偶者と子供は呼ばない。 (4)その他 今のところ私の父親は(2)の父親側の親戚だけ呼び、母親側の親戚は叔父・叔母までで従兄弟は呼ばない案でいこうと言っているのですが、母親側の従兄弟とは毎年2回お正月とお盆に会っているのに呼ばないのはどうか悩んでいます。 ぜひ、一般的な意見をたくさん聞かせてください! よろしくお願いします。

  • いとこ同士の結婚について

    父、母がそれぞれ叔父、叔母と兄弟関係であった場合のいとこ同士は結婚が可能でしょうか? この場合、父系母系ともに四親等ですが、遺伝的には二親等くらいの近親だと思います。

  • 父親同士が兄弟のいとこ間の恋愛・結婚について

    いとこ同士の恋愛・結婚でも、父親同士が兄弟のいとこ間の恋愛・結婚について質問があります。 同じいとこ同士でも、親同士が同性の兄弟・姉妹である「平行いとこ」と、親同士が異性の兄妹・姉弟「交叉いとこ」がありますが、その中でも平行いとこ、特に父親同士が兄弟の場合は恋愛や結婚は認められるのでしょうか?日本の民法では四親等までの婚姻、すなわちいとこ同士の結婚は認められていますが、父親同士が兄弟だと生まれたときから双方の苗字が同じ=同姓ということになるので、いとこ間の恋愛・結婚というよりも、むしろ兄妹・姉弟間の恋愛・結婚に近くなるのではないでしょうか? また、この相談サイトでもいとこ同士の恋愛・結婚の書き込みが多数ありますが、これらの相談中にも「父親同士が兄弟のいとこ間の恋愛・結婚の相談」とかあるのでしょうか? もし身近の方、もしくはご本人様の中で父親同士が兄弟のいとこ同士で恋愛または結婚されている方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • いとこ婚のことで質問です。

    いとこ婚のことで質問です。 平行いとこ?の結婚についてで気になったので質問があります。 自分の父といとこの父が兄弟で いとことは当然名字が同じ なわけですが問題なく結婚は できるんですか? 自分は長女、いとこは三人兄弟の末っ子で自分とは同い年。 三親等や四親等などの関係も あるのは分かったんですけど 詳しいことがよくわかりません。 父親同士が兄弟だと血が濃く もし子供を生んだ場合 影響が大きいということも 分かったんですけど 確実に影響を受けるわけでは ないんですよね? 他にも何か問題があったり するんですか? 知識がなくてすいません。 教えてください。

  • いとこ同士の結婚って

    現在、日本の法律ではいとこ同士は結婚できますよね?それって、いとこ同士でも子どもを作っていいってことじゃないですか。 今ふと思ったんですが、一卵性の双子が居て、その子どもとしてそれぞれに男の子と女の子が生まれたとして、その2人が結婚して子どもを作る。これだと、いとこという名目ですがDNAが全く同じの親から生まれてたら腹違いか種違いと同じになってしまって「兄弟」ってことになりますよね?血として考えると、ですが。 それは結婚はマズイ気がします。過去、このような例ってあったんでしょうか。そしてこの事は実際問題どうなんでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 結婚式に従兄弟の妻が来ない

    8月に結婚式することになり2年前結婚して沖縄に行った従兄弟家族を招待したところ従兄弟(男です。)のみ来る。妻と中学生になる子どもは来ないとのことでした。 私達姉妹も従兄弟結婚式にはみんなで参加。仕事は結構無理して早退などして参加しました。 なのに従兄弟は自分だけ参加すると言うのです。しかも半年以上前に日程も知らせてるのに今更言われて尚何でという感じ。 それに私達は旅費など一切出してもらわずご祝儀は姉妹みんな一人一人沖縄の相場とされる額出しているのに、実家に泊まるし飛行機は自分で安いのを手配するから自分の時みたいにご祝儀少なめで良いって?沖縄と東京って全く相場とな違うけどって思ってしまいます。 このような場合従兄弟の妻、子が来ないのは当たり前ですか? 子どもが中学生で学校休ませられないと言うのですが、それを踏まえ日曜日の午前中からの式で日曜日の夕方には帰れるようにと考えていました。 今まで従兄弟と結婚するまで奥さんは子どもを自分の母親に任せ東京で学校に行ったりしていたのに学校休ませられないって言うならまた母親に預ければ良いのにとさえ思ってしまいます。この考えはおかしいですか?学校休まずにも日曜日だし参加はできると思うのですが… 自分の時は冠婚葬祭なんだから仕事休んで当たり前。仕事位休めるだろ。など言っていたのに自分が終わればもう良いって事なのでしょうか?