• 締切済み

杉村太蔵議員の発言について。

cham01の回答

  • cham01
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

基本的にはマスコミ対策では。 マスコミの取材攻勢が凄いらしいです。 (彼の実家や友人宅まで押し寄せている) 一度、きちんと記者会見をして取材攻勢からある程度逃れる為でしょうね。 昨日の記者会見でも本人が言ってましたが、彼は政治の世界とは全く縁のない人間ですので、2世議員や官僚議員が増える中でこう言う、ちょっと変わった人は貴重ではないでしょうかね。

yaosan
質問者

お礼

やっぱり新鮮さは忘れないでほしいです。そうでないとせっかく当選したのにもったいないですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 改めまして、“杉村議員の会見!!”

    “杉浦”と名前を間違えて質問していました(><) もう一度改めて質問させていただきます。 もし、前回の質問に答えてくだっさているときに 締め切ってしまった方いらっしゃったらゴメンナサイ!! ニュースで最年少議員・杉村議員の会見が報道されていました。 最後の方しか見れなかったのですが、 どんなことを主張する会見だったのでしょうか? ちなみに私が見たのは“BMWは買ってません”からです・・・。 杉村議員と言えば“問題発言を沢山してる”みたいなイメージなんですが、 (それで怒られたんですよね?) 恥ずかしながら実際どのような発言をしたのかあまり知りません。 会見の内容と共に会見に至ったまでの経緯(発言等)も 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします(><)

  • 杉村太蔵議員は国会議員として適当なの?

    政治超初心者の30代現役会社員です。 杉村太蔵議員についてですが、 愛すべきキャラだと思います。 好青年だと思います。 将来性もあると思います。 しかしながら、 国政を司る国会議員としては 現時点で勉強不足の感は否めないのではないでしょうか? どういう意味あい、経緯で自民党は彼を公認したんでしょうか? また、辞職して勉強してから出直すという選択肢はないんでしょうか? 教えて下さい。

  • 杉村議員、その他の新人議員

    こんばんは。 今日杉村議員が所信表明をしておりました。 もう見られた方もいるでしょうが、どのような感想を持たれましたでしょうか? 1.人間が豹変していましたが、それについてどう思うか 2.これから先他の議員と同じようになると思うか? 今日の会見で、以上の事が私は気になりました。 他の方がどのように感じたかについてのアンケートです。 よろしくお願いいたします。 私は杉村議員の性格は好きでした。色々喋ってくれますし、ただ言葉遣いはまずいと思いましたけど。 他の新人議員はみな、決まり切った用意されたような答えばっかりでおもしろくない。 杉村議員は言葉遣いは悪いが、国民が知らないような情報も色々出してくれたし、あそこまで人間を豹変させる必要もなかったように思いました。 発言している内容は、事実であれば問題ない発言も多かったですし。

  • 杉村議員の真意は?

    杉村議員の発言の語気などから彼は逆説的にこれまでの国会議員のあり方の批判をしているのかと 思ってました。 ・料亭なんか行かんでもさっさと立ち食いそばでも食べて仕事しろ ・なんでグリーン車なんか使うんだ ・年収2500万の仕事をみんなちゃんとしてんのか 直接発言すれば角が立つので馬鹿なふりをしてこういう事を言いたかったのではないかと。 ところが嫌味を言ってるとは気づかないマスコミに「幼稚議員」のレッテルをはられ、 嫌味を言われているとうすうす気づいていた自民党の幹部がその報道方向を利用して 「青二才がええ加減にしろよ」ということで最近の顛末になったのでないかと思っています。 考えすぎでしょうか?

  • 杉村元議員の登場における印象

    杉村元議員が登場したときどう思いました? 正直者すぎてグリーン車・料亭発言など、有権者からすれば、透明性のある政治をやりそうな人と期待できたのではないでしょうか? 政党からすれば消したい存在だったでしょうが

  • 山本太郎参議院議員の活動・発言・政治スタンスは?

    何かとお騒がせな(スピード離婚・トンデモ発言etc)タレント出身で反原発の主張で前回の参議院選挙にて東京選挙区にて当選の新人議員ですが、小泉チルドレンの杉村太蔵クン以上にハチャメチャな行動や発言をしているように思います。 それでも杉村クンには陽性で明るい印象と自民党所属で武部教育による国会議員としての矯正や薫陶で自覚が見られ進化も期待されていたが、山本議員は無所属であり、一匹狼的な言動は不遜であり、識見や活動に国益に叶い主権者に貢献する姿勢や動静が余り見られず、私には人騒がせと目立ちたがりのパフォーマンスのみの歳費泥棒的な印象しか持てません。 そこで皆様にお尋ねしますが、山本議員の政治信条・政策・政治活動履歴等をお教えくださいませんか? http://taro-yamamoto.jp/ ※質問の切っ掛けとなった記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000554-san-soci

  • 新人衆院議員になるまでの費用

    自民党の新人衆院議員、杉村太蔵氏(26)が話題になっていますが、 新人衆院議員になるまでの費用っていくらぐらいかかるのでしょうか? ガッツ石松さんは選挙費用で多額の借金を背負ったっていってましたが、 リーズナブルで済ますにせよ、最低予算ってあるのでしょうか?

  • 議員の失言、なぜすぐに撤回、謝罪を認める?

    最近(最近に限りませんが)、国会議員などの公人の失言が話題になっています。 あれって、攻撃側からすると敵失で非常にラッキーだとは思うのですが、なぜすぐに 「撤回しろ!」 「謝罪しろ!」 っていうんでしょうかね? だって、撤回、謝罪させたらそれで終わりじゃないですか? 私だったら失言者が 「申し訳ありません。先ほどの発言は大変誤った解釈でした。撤回、謝罪させてください」 といったとしたら 「いいえ、あなたは充分な熟考熟慮に基づき、政治生命をかけて自信を持って発言なされたことです。 よってわれわれは謝罪も撤回も認めません。 議員発言録には永久に残し、われわれは今後、あなたの政治姿勢を象徴する発言として重要に扱わせていただきます。以上!」 失言者「お願い! 撤回させてー! 謝罪させてー!」 攻撃側「いいえ、だめです。絶対に撤回、謝罪は認めません!」 とやれば攻撃側はより優位に立てると思うのですか?(ちょっと意地悪?) どうなんでしょう?

  • ヤジ議員と、号泣議員だったら、どっちが許せない?

    いま、地方議会が大注目されています。 都議会でヤジを飛ばして、あとになって謝罪した議員がいましたね。 一方、政務活動費の使途会見で、大号泣した兵庫県議がいました。 どちらも話題になってニュースでさんざん流れましたが、皆さんの感覚としてはどっちが許せないですか? 都議の場合は、発言内容が問題となりました。 兵庫県議は、活動費の使い道が問題となりました。 どちらか一方を選んでください。

  • 失言続きの自民党議員はバカなのか?

    都議会でのセクハラヤジを飛ばした自民党鈴木都議。 「最後は金目でしょ」発言の石原大臣。 どちらもTVカメラなどのメディアが取材中の発言であり、その証拠ははっきりと残っており、 証拠を録られていることを知らないはずはないのに 「さあ? 私は発言していませんよ」 などとぬけぬけと嘘を吐く。 結局、各メディアやインターネット上で証拠のVTRや音声が何千回、何万回と再生され、 全世界にその破廉恥な発言、行動がリピートされ続けてから、ようやく観念して、罪を認める。 さっさと謝罪しておけば傷は最小限で済むのに、自ら墓穴を大きく深く掘るようなことをしている。 自民党議員ってバカなんでしょうか? 自民党支持者ってこういう議員が 「議員のあるべき望ましい姿、我らの代表者としてふさわしい資質を備えた好人物」 と思っているのでしょうか?