• ベストアンサー

「バターロール」と「スフレ」の歴史や語源について教えてください

みなさん始めまして 今日ご質問させていただきたい事は、「バターロール」ってパンがありますが、この歴史や語源についていろいろ調べてみたのですが、よく分かりませんでしたのでもしどなたかお分かりになる方がありましたら教えていただけませんでしょうか? あと、「スフレ」というお菓子がありますが、語源についてはフランス語で「膨らませた」という意味というところまではわかりましたが、歴史についてはわかりませんでしたので、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muninge
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

こんにちは。「パンの百科」という本にこんな記載がありました。No.1の方と重なりますが…  「アメリカでは半ポンド以下の小型パンをロールといい、それ以上の大型をブレッドといっている。前者はスイートロール、バターロールの別がある。バターロールは塩味のパンにバターをねりこんだもので、テーブルロールともいって食卓でつけバターを必要としないためにつくられたものである。  (ここからは続けて、アメリカのブレッドについての記載です。)…パンにミルクを入れることに始まった添加物はイーストフードなどの補助剤から油脂に至るまで多くなり、これをきらった主婦たちは1973年秋、小麦全粒粉やライ麦粉を多くした自然パンを要求するようになった。そして、家庭で焼くパンもふえてきた。1950年代、アメリカでは小さいパッケージにしたフレッシュイーストを八百屋で売っていたくらいであるから、50代の主婦にはパンつくりの経験もあるのである。」    私はバターロールにもバターをつけて食べていましたが、それを必要としないために作られたとは知りませんでした。カロリーが高くなるのでしょうね。    

その他の回答 (1)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

「バターロール(butter roll)」の語源は、そのまんま「バターを多く練りこんだロールパン」です。 モーニングロール、ディナーロール、コーヒーロール、ハニーロールなどと同様、テーブルロールの一種。大別して、半ポンド以下の小型パンが「ロール」、それ以上が「ブレッド」です。 ヨーロッパは塩味の“リーン”なパンが中心ですが、アメリカに渡って柔らかい角食パン(プルマンブレッド)やテーブルロールなど、バターや砂糖を使った“リッチ”なパンが生まれました。バターロールの生まれた年代は分かりません。 余談ですが、「プルマンブレッド」は「プルマン客車製造会社」の客車の形に似ていることが語源です。 「スフレ(souffle)」はフランス語の「膨らませる(souffler)」が語源。19世紀の初めにデザートとして創作されたものという説があります。

touzai0913
質問者

お礼

azuki24さん、早速のご回答ありがとうございます。 私もいろいろと調べたのですが、バターロールがいつどこで作られるようになったのか分かりませんでした。 スフレは19世紀なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外側がサクッとしたバターロールの作りかた

    バターロールが大好きでよく作るのですが バターロールの外側(皮?)ってけっこう薄いですよね。 先日とあるパン屋さんで買ったバターロールの外側は 厚めでとてもサックリしていたんです。 しいて言うならクロワッサンに近い感じです。 (デニッシュ生地ってわけでもないんですけど) でも中身はふわっふわでした。 店員さんに聞いたところ 材料は発酵バターを使っている以外は いたってシンプルだそうです。 (粉の名前は教えてもらえませんでしたが) 材料が同じとなると、 発酵時間を長くする・・・とか オーブン(ガスオーブンあります)の温度を高くする・・・とか フランスパンを焼くときみたく霧吹きするのでしょうか (フランスパン粉使うとか?) 何かご存知の方がいらっしゃったら 教えていただきたいです~ 確かじゃなくても「こうしてみたら?」みたいな感じでも 嬉しいです(^▽^) よろしくお願い致します。

  • バターロールについて。

    バターロールについて質問なのですが 最近自家製酵母でパンを作っているのですが 先日バターロールを作ってみた所、 家族から、もう少しふわふわの方が何か 挟むにはいいと言われました。 そこで、強力粉の一割を薄力粉に変え、 牛乳のみを卵黄も含めての水分量にしてみました。 結果は以前よりふわふわになったのですが、 この作り方でも合っているのでしょうか?? あまり知識がないため、正解なのか、 疑問なので、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 今日、手作りしたレーズンパンにバターを入れ忘れてしまいました。

    今日、手作りしたレーズンパンにバターを入れ忘れてしまいました。 焼き上がって、特に失敗ということもなく美味しかったので、カロリーの事を考えるとバターに限らずマーガリンやオリーブオイルなどを入れなくてもいいんじゃないかと思ってしまいました。 もしかしたら日持ちの関係でもあるんでしょうか? いろんなレシピを調べてみましたがバターなどが少ないとフランスパン系になり、逆に多いとブリオッシュなどお菓子に近くなる気がします。 油分を入れる理由をご存知のかた、教えて下さい! よろしくお願いしますm(__)m

  • 自家製のバターと売っているバターはどちらがいいですか?

    バターはパンに塗ったり、お菓子を作ったりで、すぐになくなってしまいます。 ネットで手作りバターのレシピをよくみかけますので、作ってみようかと思います。 実際作った事のある人に質問です。 味とコスト面で自家製のバターと売っているバターはどちらがいいですか?

  • カルピスバターの使い方は

    昔から「カルピスバター」なるものが「美味しい」という評判をよく聞きます。 近所の店に売っていたのですが、けっこう高価ですね。 私のバターの使用方法は、バターソテーやフランスパンにつけて食べるといったものですが カルピスバターもそのような同じ使い方をするものなのでしょうか。 たとえばお菓子作りにはいいけど、特定の料理には向かないとかあるのでしょうか。 また、普通のバターに比べて何が良いのかも知りたいです。

  • バターロールが固い・・(ホームベーカリー)

    どこかのホテルで食べたブリオッシュやバターロールがおいしくて、家でも作ってみたくてホームベーカリーを購入しました(難しくて自分では作れないので・・)焼き上がりはまだマシですが、冷めると弾力がなく固くてまずくてもう食べられません。パン屋さんのものは外にでたまま売ってるのに指で押すとへこむくらいの柔らかさですよね?どうすれば時間がたっても柔らかいバターロールやブリオッシュが作れるのでしょうか?コツやみなさんが使ってるレシピをぜひ教えてください。毎回カチカチのパンを食べながらガッカリ。レシピはネットで検索して見つけたもので強力粉220g薄力粉バター各30g砂糖25g塩3gスキムミルク大さじ1イースト小1牛乳130g練乳20gとき卵30gです。粉はスーパーカメリア、イーストはサフを使っています。思い当たることは、オーブンレンジが安くて小さいものだということくらいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • バター

    最近、バターが品不足で、無塩バターが手に入りにくいんですが、てごねパンを造る際に、分量の塩を省略すれば普通のバターでもおいしくできるでしょうか?どなたか普通のバターでもおいしくお菓子やパンができた方いますか? やっぱりしょっぱくなっちゃうんでしょうか・・・

  • バターについて

    おはようございます。 質問なんですが、ホテルの朝食とかで出てくるパンに塗る用のバター、小分けしてあってパン2~3枚でちょうどいい量の入ったバターのことです。 検索してみるとポーションバター?と言うらしいのですが、これって有塩なのでしょうか無塩なのでしょうか。 ふとしたことで職場で物議を醸し出し、結局正しかろう答えに辿り着きませんでした。  検索してみても、あまりパチっとした答えが載っていない気がして…  パンにはやっぱり有塩なのでしょうか? 無塩はお菓子とかに使う以外あまり聞いたことないもので…    よろしくお願いします。

  • バターを使わないお菓子について

    最近お菓子・パンづくりに励んでいます。まだまだ初心者なのですが、バターを使わないお菓子の作り方を知っている方、是非教えてほしいのですが。 お菓子を作っていて、いつもバターや砂糖を使っており、少しでもローカロリーなものを作りたいなと思いまして。パンは、いくつかカロリーの低いレシピを知ることができましたが、お菓子についてはまだあまり知りません。パウンドケーキやシフォンケーキ、クッキーなど何でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 小さなスフレ用器の様な食器の名前

    よく飲食店でお皿の上にパンとかだとジャムやバター、ステーキだとソースが入っていたりする小さなスフレ用器の様な食器はなんていう名前だかわかる方いますか。直径5cm、高さ3cm位です。