• ベストアンサー

ミニピンの皮膚について

04030403の回答

  • 04030403
  • ベストアンサー率13% (42/312)
回答No.3

病院で確認された方が確実だと思います。 散歩から帰ってきたら、足勿論洗いますが、濡れたタオル(固く絞って下さい)で全身を拭くだけでも皮膚にはいいですよ。 また、スキンシップにもなりますし、わんちゃんは喜びますよ。

yai_rei
質問者

お礼

ミニピンはあまりシャンプーはしないんですね。 散歩ができるようになったら試してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • うさぎの皮膚が内出血し毛が抜けています。

    昨晩うちのうさぎの背中の部分の毛が薄く皮膚がなんとなくピンクに見えたのですが今日夕方見てみると皮膚が赤く内出血し毛が抜け落ちてます(5X5 CM) 痒くてかきむしり内出血し毛が抜けてしまったと思われます。以前毛ダニがペットショップで感染した事がありますが、その時はこんな風に赤く内出血はしておりませんでした。(ちなみにイベルメクチンを注射し完治しました)急に大きなハゲができてしまいすっごく心配です。どなたか助けてください!

  • ミニピン(1歳)の男の子を始めて迎え入れます

    ミニピン(1歳)の男の子をペットショップから今週末に迎え入れる予定ですが、 質問させてください。 1.購入後、最初に健康診断(血液検査)などを行ったほうが良いでしょうか? 2.散歩は家に迎えてから3日目だと早すぎますか? 3.また散歩はフィラリア予防などを受けてからがよいでしょうか? 1は、購入するペットショップではオーナーが獣医ということで、 健康には普段から気にかけているとのことですが、 診断書などはないようで、もし購入後に先天性なものや病気にかかっていたとなると 問題かとおもいますので、こちらで健康診断を行ったほうが良いかと思っているのですが、 皆さんはどうなのでしょうか? 2は、1歳でワクチンも終えてることから、散歩も問題ない年だとおもうのですが、 サイトなどを見てますと、家に来てから一週間ぐらいはゆっくりさせたほうが良いなど 記載があるので、どうなのかと思っています。 3はフィラリアの予防はしたほうが良いとは思いますが、病院にいけるタイミングが すこし時間がかかりそうなので、その間に散歩にもいけないと可愛そうかと おもいまして悩んでいます。 また、フィラリアなどの薬が病院では高いとのことで、個人で購入される方も 多いとのことですが、実際に購入されている方は終われますでしょうか。 長々と申し訳ないですが、ご返答いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 皮膚は復活するの?

    一年ほど前、表皮、真皮、皮下組織を失い、そこに別の部分の薄い皮膚を移植したのですが、薄い皮を取ったところはいずれ治ると分かっていて今はずいぶん回復して皮膚も、毛も戻ってきているのですが、皮下組織まで無くなった部分は、どこまで治るか分からないで、この先毛も生えないだろうと皮膚科の医者に言われたので将来皮膚移植も考えているのですが、最近よく見たら毛が生えていました!毛が生えるとゆうことは皮膚も復活するのかと少し期待してしまったのですが皮膚は復活するのでしょうか?

  • 陰毛の根元の皮膚が痒くフケみたいに剥がれ落ちる

    36歳♂です 陰毛の根元部分が痒くその皮膚の部分がフケみたいになって剥がれ落ちる 初めは一部だけが痒くかかきむしっていました いつの間にか陰毛の生えてる部分全体にかゆみがひろがって全体がかゆくなり赤黒くなって ま、かきすぎたから炎症おこしたんだな~とおもってたが直らず 毛じらみかと思って毛をそってみたが変わらず痒くとりあえずかゆみ止めのムヒソフトGX使用してかゆみは取れたがなおらず 皮膚はフケのようにむけつずけて薬局で 湿疹・かぶれ・皮膚炎の薬プレバリンアルファー薬を見つけたのでその塗り薬使用し始めたらかゆみもおさまり皮膚がフケのように剥がれ落ちるのもだいぶ良くなりましたもしかしたらこれでなおるかも^^ ネットで色々調べたが、答えが見つからず、同じ症状っぽい人のためにと思い投稿してみました

  • 教えて下さい!犬の皮膚の病気

    みなさんこんばんは。 今うちでは室内で5歳になるブルドックを飼っています。 赤ちゃんの頃は、異常がなく元気な犬でした。 しかし、大人になるにつれて、 毛が抜けたり、かゆみで皮膚から血が出るくらいかきむしったりと毎日しており現在あごから首にかけてのブルドック特有の皮膚のたるみの部分はほぼ毛は抜け、皮膚むきだしで真っ赤になっています。 また手足も腫れて肉球が通常の大きさよりも2倍くらいに腫れており、首と同様膿がでています。 何度も動物病院を受診しており、 薬など治療を継続するものの、完治はしません。 手足が届く所は気が済むまで掻き続けるので色々な部分が毛はなく赤くなっています。 どなたかこの症状がどんな病気なのかなどなんでも良いのでアドバイスよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 欲しい子犬がいるのですが、子犬の鼻と口のまわりの毛がまばらで皮膚が見え

    欲しい子犬がいるのですが、子犬の鼻と口のまわりの毛がまばらで皮膚が見える部分があります。 ペットショップの方は『ケージに鼻を突っ込んでいるのでハゲてしまっていますが、皮膚病ではないので時期にはえてくると思いますが…。』 と言っています。 生後25ヶ月の小型犬です。 本当に毛が生えてくるか心配です。 そんなことってあるのでしょうか? このような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 円形脱毛症について

    円形脱毛症が発覚してから3か月が経ちました。 脱毛部分は大きくなり、他の箇所にもたくさん出来ています。 皮膚科で飲み薬と塗り薬をもらいましたが、効果はわかりません。 そして、症状は進行しています。 どうしても気になるので、引っ張って抜いてしまうのですが そうしたことは、しないほうが良いのでしょうか? 抜ける部分と抜けない部分を確認してしまう感じで つい引っ張ってしまいます。 髪の毛は全体的に細くなり、抜けた毛の根は小さいか 切れ毛のような状態です。 正直、助けてほしいと願う日々です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ブリーダーのメリット・デメリット

    ミニピンを飼いたいのですが、ペットショップでは無く、ブリーダーから購入したいと考えております。理由は、小さめがいいので、親を見て、将来どのくらいの大きさに成長するか見極めたいのと、価格もペットショップから買うよりも格安のイメージがあるからなのですが、実際どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?また、北海道で信頼のおけるミニピンのブリーダーがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 毛が皮膚の中から出てこない!

    こんばんは 私はかなり毛深くて、ひざの毛なんかは皮膚の中で渦巻いているものがけっこうあります。 それ自体ももしかしたら異常なことなのかもしれませんが、今最も問題なのは陰部の毛です。 一部分だけが黒くくすんでいて、つまむように触ってみると皮膚の中に2,3本の毛があるようなのです、すごく気になります。何か抜き出す方法はないでしょうか? 皮膚科に行けばいいですか?

  • レーザー脱毛直後の皮膚の状態

    今日、ワキのレーザー脱毛をしてきました。 まだ皮膚が赤みを帯びていますが、熱を持ったり痛いことはないです。 ただ毛穴がポツポツ黒ずんで汚いんです。 医師には残っている毛が出てくるようなことを言われましたが、 黒いポツポツは取れますか? 抜いたり剃ったりしていたので、もともとが鳥肌のように汚かったのですが、 いずれはキレイになりますか? 経験のある方教えてください。