• 締切済み

DVDディスクで音楽ソフトを作るには

62546254の回答

  • 62546254
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

関連するQ&A

  • 音楽CDが聞けなくなりました!!

    CD-RやCD-RWなどにデータ書き込みはきちんとできるのですが、音楽CDを入れると今まで普通に動いていたCDプレーヤーの画面に“NO-DISC”と表示されて、再生ができません…。そろそろこのパソコンにガタが来てるのかもしれませんが、もし直せるのであれば、方法を教えてください。

  • DVD-Rに保存した音楽をプレイヤーで再生方法

    初めまして。 パソコンからMP3の音楽ファイルをダウンロードしてDVD-Rに入れたのですが、 このディスクをCDプレイヤーで再生するにはどうしたらいいのでしょうか? DVD-Rだから再生できないのでしょうか? コンピュータに関しては初心者なのでやさしく回答していただけると嬉しいです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 好きな音楽を家庭用DVDプレーヤーで再生

    好きな音楽を自分の好きな順番に編集して、CD-RのようにDVD-Rなどを家庭用DVDプレーヤーで再生する方法を教えてください。 ちなみに、mp3再生対応だったので、DVDにめいっぱいmp3を入れて再生してみましたが、再生してくれませんでした。 CD-Rにmp3を入れて再生することは可能です。

  • PC内の音楽データーをDVDディスクにバックアップ

    XPでPOWER2GOと言うのを使ってPC内の音楽データーをDVDにバックアップしたいのですが データーディスク作成 音楽ディスク作成(WAMディスクDVD) ビデオ写真ディスク作成 ディスクコピー等… の項目があるのですがどれを選んでコピーすればいいのでしょうか?たぶんデーターディスク作成か音楽ディスク作成(WAMディスクDVD)だと思うのですが… 例えば、音楽ディスク(WAMディスク)と言うのを作った後に、それをデーターディスクに変えたり、データーディスクにした後に音楽ディスクに変えたり出来るのでしょうか? またMP3?とかWAVE形式というのにはいつでも変換できたり戻したりできるのでしょうか 因みにPCにある音楽データーは音楽CDをWindows Media Player で取り込んだものです。Windows Media Playerで音楽CDを作るデーターとPOWER2GOと言うので作る音楽CDは何が違うのでしょうか? 今回はカーステやラジカセ等の音楽プレイヤーで聞くためではなくリカバリーのため一旦DVDRにバックアップをとるための作業です。基本的に今パソコンに入っている状態のままの保存形式をいじらずDVDに保管したいのです。 Windows Media Player ではDVDへのコピーは無理そうなのでPOWER2GOと言うのを使おうと思っているのですが… パソコンには詳しくないのでちょっと説明がおかしなところがあるかもしれませんが どなたか教えてください。宜しくおねがいします。

  • 音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がCDプレイヤーで再生できない

    音楽用CD-RにWindows Media Player 11で、20曲ぐらい書き込んだのですが、CDプレイヤーでそれを再生できません。パソコンやDVDでは再生できるのですが、なぜでしょう。書き込んだ音楽はMP3です。書き込み方が悪いのでしょうか?CDプレイヤーが悪いのでしょうか?CDプレイヤーで書き込んだ音楽が再生できるよう詳しく教えてください。お願いします。

  • 家庭用DVDプレーヤーでMP3を再生

    質問のカテゴリがここで良いのかわかりませんが、 ご指導をお願い致します。 家庭用DVDプレーヤーでMP3の音楽ファイルが再生出来ることがわかりました。 通常、1枚の音楽CDをMP3に変換すれば、CD-Rディスク1枚に、およそ9~10枚のアルバムを入れることが出来ますよね? 現在使用中のPCにはDVD-+R/RW対応のドライブがあります。 DVDディスク1枚にMP3を入れれば、CDよりも多くの曲が入るので、便利だと思い、やってみたのですが、エラーとなり、鳴りませんでした。 根本的に不可能なものなのでしょうか?もしくは、 方法があるものなのでしょうか? 初心者的な質問で申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。

  • DVDに音楽を

    DVD-Rを、音楽CDのように使うことってできますか? 車で旅行に行く時に、子どもたちが退屈しないように、ポータブルDVDプレーヤーを買いました。音楽CDも、もちろん再生できますが、CD-Rだと、16曲ほどしか入れられませんので、できれば、交換をしなくてもいいように、DVD-Rを、音楽CDとして、使いたいと思っています。 あるいは、CD-Rを、MP3形式で録音しようと思いますが、MP3形式にすると、1枚のCD-Rに、何曲ぐらい入れられますか? また、PCのHDDに保存してある(Wave形式で)曲を、MP3形式に変換することは可能ですか?私は、B'sレコーダーゴールド(かなり昔のです)を使っていますが、CDから音楽を取り込むときには、形式を選ぶことはできますが、HDDに保存してある曲をCD-Rに書き込むときには、形式を選ぶことができません。 たくさん質問をしましたが、よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーでMP3を再生したい。本体の表示その他

    DVDプレーヤーを使ってCD-Rに焼いたMP3ファイルの音楽を再生したいと思っています。テレビをモニターとして使わないでDVDプレーヤー単独で使用します。 MP3の曲数が130くらいあるのですが、DVDプレーヤー本体の表示には何曲目かちゃんと表示されますか? できれば本体のボタンのみで100番以降の曲も簡単に指定できると嬉しいです。 あとポーズ(一時停止)のボタンが本体に付いていること。 これらの条件を見たいしているDVDプレーヤーをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • CDの音楽をDVDに入れたい

    CDの音楽をDVDに入れて、普通のDVDプレイヤー(MP3ではなく)で再生したいのですが、そうすればCD7枚分くらい入って便利かと思うのですが、 DVD-AUDIO形式ではなくて、DVD-VIDEOの形式で、映像をなしにして 音声だけを入れたいのですが、そのようなことが可能なソフトはありませんか?

  • DVDにMP3が焼きたい

    DVDにMP3を焼いて、それをMP3プレイヤーで聞けるようにすることは可能なのでしょうか? 実際僕はMP3プレイヤーじゃなくてDVDプレイヤーを使ってますが、CDにMP3を焼いて再生してみたら、聞けました。 しかしDVDでデータDVDとしてきこうとしたところ、再生できないディスクですと、なってしまいました。なんとか再生できるように焼けるソフトはないでしょうか?