• ベストアンサー

あそびましょ~♪

nabayoshの回答

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.3

ドロケン、ではなく、泥警(ドロケイ)では。 それが子供はうまく発音できず、訛ったものと思われます。 さてさて、僕はまだ20代のユーゲントライフ(めちゃくちゃな言葉ですが)を送っていますが、そんな僕でも子供時代は遠い昔です。 あまりやる機会がありませんでしたが、「こおり鬼」は好きでした。 鬼ごっこの要領で、タッチされると固まらなくてはいけない。 でも、他の人がタッチすれば解凍される、というヤツ。 高鬼(たかおに)の方が人気があったみたいですけど、僕は「こおり鬼」派でしたね。 缶蹴りなんかも楽しかったように思います。 鬼が缶を倒すと「かんだおし」とか言って、もう1度リセットされて鬼がそのまま継続、とかいうルールがあったような気がします。 ひさしぶりに童心に還ったなぁ。 いや、まだ童心なはずなんだが・・・

littlekiss
質問者

お礼

わぁ~い♪回答ありがとうございます。 お返事を書いててとってもウキウキ~♪してきます。お話を伺っていると、どのお話も懐かしくって~ その当時の思い出がいろいろ蘇ってきます。いま思うと不思議に思えることもいっぱいあって、 それがまた“たまんなぁ~~く、いい気分~♪”なんなんでしょうねぇ―☆このあったかい感じ~♪ パソの画面を見ながら笑みがこぼれます。 うん。泥警(ドロケイ)この呼び方も聞いたことありまぁ~~す! 面白いですね。同じ遊びなのに、ところかわれば、呼び名もかわる。でも、同じあそびなんですよねぇ! 全国共通の遊びなのかが知りたいところです。<知ってどうするぅ~~!? まぁ、まぁ、そんな突っ込みはお口の中へ押し込んでっと、ガムテ―プをペチ―☆デヘェヘヘヘ。。。(^-^)>゛゛゛ 『こおり鬼』あ~これ、これ、おもいで深い~♪いたんですよ、クラスに一人面白い男の子がね。“タッチされると固まらなくてはいけない”この固まったときが彼の見せ場なんです。あぁぁぁ・・・あの場面、あの表情、あの微妙な固まり具合、あぁぁぁ・・・いま思い出してもおなかが痛くなるぐらいおかしいです。ごめんなさい。なんのことだかわかりませんよねぇ?お見せできるものならお見せしたい!クッククク。。。               “いませんでした?クラスに一人、面白い男の子?” 『高鬼(たかおに)』これには苦い思い出が・・・地面より高いところにあるところにいればセ―フ~♪そこが安全地帯なんですよね。安全地帯・・・・玉置浩二は、いまも金髪なのか?が、ふと、気になった。あら~?脱線しちゃったぁ~☆エッヘヘヘ。そそ『苦い思い出が・・・』を少しお話しますね。わたし、いまでもそうなんですが、登り棒に登れないんです。(TT)高鬼(たかおに)してて、高いとこといえば近くにあった登り棒、そこを登るしか逃げ道がないときたもんだ―☆おサルさんのようにスイスイ~♪って、登れればいいんだけど・・・ジュルジュルジュ~~~と滑り落ちる。ウヘェ~~~~ン。ニコニコ笑顔の鬼さんがニンマリ笑って、『ハイ!タッチ!』“なんでじゃぁ~~~!!見逃してくれぇ~~~”と言ったところで時すでに遅し。ねぇ、苦い思い出でしょ-☆ 『缶倒し』<-これ、『缶蹴り』って呼んでました。 最初の一発目を思いっきり蹴飛ばすんです。でも、ときどき、空振り。勢いだけはよくって、スカ(空振り)したときは、メッチャァ―☆恥ずかしい(TT)。鬼が缶を拾ってきて缶を立ててその場を離れた隙を“カ――ン!-☆”って、蹴っ飛ばして逃げる。見つからないように隠れて、こっそり現れるムフフフフこのスリル!!缶を蹴り飛ばした瞬間『ヤッタァ-!』って思いましたね。ひとつ思い出せないことがあります。鬼が缶を拾って戻ってくるとき手で缶をもちかえってよいのか?それとも、足でけりながら持ち帰るのか?どっちでした?ここのところの記憶が曖昧です。あぁぁ~楽しいお話をきかせてもらって、書いてるうちにもうこんな時間、楽しいことって時間が『あっ!』という間に過ぎちゃいますね~♪ビックリ!?みんないくつになっても、こどもごころをどこかに持ってるんですよねぇ!         “いいなぁ~♪いいなぁ~♪いい感じ~♪ありがとう!”

関連するQ&A

  • 子供のころの遊び

    よく子供のころに、 おにごっこ・缶蹴り・かくれんぼ、けいドロ・だるまさんが転んだ などの遊びをしましたが、この遊びは日本だけなのでしょうか? たとえば、アメリカやヨーロッパでは、 子供は外でどんな遊びをしているのでしょうか?

  • ドロケイ(ケイドロ、ドロジュンetc)の年齢層について

    質問です。 子供のころにドロケイ(ケイドロとか色々呼び名はありますが・・・)をやったことがあると思うのですが、あれって結構最近の遊びですか? 鬼ごっこ、かくれんぼなどに比べると相当新しい遊びな気がするのですがどのくらい新しいのでしょうか。 50代60代の人に「ドロケイ」って言って通じるものなのでしょうか・・・ 聞いたことも無いって方も年齢とかカキコいただければ幸いです ちなみに自分は20代です

  • 遊びについて

    「鬼ごっこ」「缶蹴り」「ドロ刑」などは海外でも遊ばれている遊びなのでしょうか? その場合の呼び名はなんなのでしょうか? また、海外でよく遊ばれている遊びなど教えて下さい。

  • おにごっこ、かくれんぼなどを大人も楽しめるようにアレンジできませんか。

    子供のころにやった遊び(おにごっこ、かくれんぼ、だるまさんがこんだ・・・等)を大人も楽しめるようにアレンジしたいのですけど、なにかいい案はありませんか!? おねがいします。

  • 子供の頃、「泥警」で遊んだことありますか?

    子供の頃、よく「泥警」または「悪漢探偵」という遊びをしてました。 いわゆる「鬼ごっこ」の大規模バージョンで、 10人~15人くらいで、 鬼(警察)と逃げる人(泥棒)に分かれて、 警察に捕まると「牢屋」に集められ、 泥棒はその隙を見つけて、牢屋にいる仲間を 助け出すという遊びです。 全員捕まったところで終了、攻守交替となります。 私たちは「悪漢探偵」といってました。 できれば、地域も教えていただければ嬉しいです。 私は東京の墨田区です。

  • こどもの頃考えた遊びについて

    私は卒業研究で、こども頃考え出した大人の思いつかないような遊びを調査しています。 鬼ごっこやかくれんぼ等の大人や上級生に教わった遊びではなく、自分で考え作り出した遊びが誰にでもあったと思います。 そこでみなさんがこどもの頃考え夢中になった遊びと生み出すにあたってのこだわり等も含め教えてください。 出来るだけ詳しく、「どんな道具」で「どんなものを使い」「誰と」「どこで」「どういった遊びをしたか」「その自分のこだわり」等教えていただけたら幸いです。 どんなものでも構いませんので、宜しくお願いします!

  • 平行あそび 共同あそび 連合あそび 集団あそび とは?(発達心理学・もしくは幼児教育の用語です)

    えっと「平行あそび」は「同じ場所で二人以上の子どもが、それぞれ別のあそびをしている」状態ですよね。で、「集団あそび」は「複雑なルールのもとに行なわれるあそび」ということでよかったのでしょうか。例えば野球とか、どろけい(泥棒と警察)のようなものでしょうか。 では、「共同あそび」「連合あそび」とは何なのでしょうか。多分「集団あそび」より単純で、かつ一人ではできない、簡単な鬼ごっこや、キャッチボールのようなものではないかとイメージしているのですが、もっとかっちりとした定義はないでしょうか。 タイトルのキーワードで検索サイトで検索をかけてみたのですが、判りませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • 小学生が外で遊べる遊びについて

    小学生くらいの子供が、外で楽しく遊べる遊びを教えてください☆★☆ 例えば、「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」がありますが、他にも面白い遊びと、そのルールをどうぞ教えてください! 宜しくお願いします♪♪♪

  • 警泥(ケードロ)?

    ちょっと前から何となく引っかかってたんですが、タイトルの遊び、みなさんご存知ですか? 私はよく耳にするのに知らなかった……というか知らないと思ってたんですが、実は子供の頃に大好きだった遊びとルールがほとんど同じだということをつい最近始めて知りました。 ちなみに私の子供の頃住んでいた地域(大阪東部)では「おかま探偵御用」と呼んでました。名前の由来はまったくわかりませんが、ケードロという遊びは警察と泥棒に分れるんですよね?私たちのは、探偵と泥棒でした。警察と泥棒の方が理にかなってると思いますが……(笑)。 みなさんの地域ではやはり「ケードロ」でしたか?それとも他の呼び名だったでしょうか。

  • こどもの頃考えた遊びについて

    私は卒業研究で、こども頃考え出した大人の思いつかないような遊びを調査しています。 鬼ごっこやかくれんぼ等の大人や上級生に教わった遊びではなく、自分で考え作り出した遊びが誰にでもあったと思います。 そこでみなさんがこどもの頃考え夢中になった遊びと生み出すにあたってのこだわり等も含め教えてください。 出来るだけ詳しく、「どんな道具」で「どんなものを使い」「誰と」「どこで」「どういった遊びをしたか」「その自分のこだわり」等教えていただけたら幸いです。 どんなくだらない遊びでも構いません! くだらない方がこどもらしいのでむしろ大歓迎です! 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう