• ベストアンサー

古い一軒家でもネット繋がりますか??

今度引っ越しをしようかと思っていて、古い一軒家はどうかと思っているのですが、このような古い所だとネットとかってちゃんとつながるのでしょうか?古いとかって関係ないのでしょうか??エリア的にはそんなに田舎でもないので大丈夫だと思うのですが、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

家の古さは関係ないです。 あるとしたら電話のコネクタがモジュラージャック対応の物かどうかですがこれもADSLの工事の時などに頼んで(工事費はかかりますが)変更してもらうことが出来ます。 変換アダプタなどで自分で出来る場合もあります。 あとはADSLなどの提供範囲内かだけです。

saru-ringo
質問者

お礼

範囲は多分大丈夫です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#39234
noname#39234
回答No.8

基本的には、その地域にサービスを提供している ADSL回線業者や光fibre業者やCATV業者がいるかどうか? たとえば、電話が来ていても ADSLが、まともに使えない世帯は珍しくありません。 ただし、首都圏であれば、ほとんど無いでしょう。 ADSLがだめでもCATVが使えたりとか… また、ADSLの場合には、住居に敷設済みの配線が 既に老朽化している可能性があります。 知人の電気工事士で、28800bpsのモデムが不調だと "目に見えて傷んでいた"電柱と自宅の間の線をとりかえて 問題を解決してしまった人がいるんだけど… たぶん、時効なんだけど…NTTに黙ってやっちゃダメだ。 なにかあったら賠償請求額は洒落にならんわけだし。 しかし、NTTに依頼すると数万円かかったりする。 難しいところ。 不動産屋に相談してみる価値はあるかなぁ…

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minibuta
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

お家が古いこととインターネット接続には関わり合いがないと思いますよー。 ADSLだと基地局からの距離が遠いなどの要因で回線速度がじゅうぶんにでなかったりすることがありますが。。。お家が古いことは関係ないと思います。 回線業者(NTTなど)のサービス提供エリア内であればネットは引けます。 NTTの回線を利用するのであれば116番に電話で問い合わせれば住所からそのお家が提供エリア内か教えてくれますよ。 工事に必要な費用などを聞いて検討されてはいかがでしょうか。

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.6

●ADSLの場合、NTTの基地局からの距離に依存します。NTTからの距離が 2KM以内なら快適ですが4KMを超えるとサービス自体利用できなかったり 出来ても極端に遅くなったりします。事前にもよりのNTTで確認したほうが いいと思います。 ●光もサービスが受けれらかどうかです。 ●ケーブルテレビのサービスも同様です。 いずれも人口密集地に有利になっています。 NTT東のページ http://telepocket.daa.jp/iba601/ Y社のサービス提供地域の解説 http://bb.softbankbb.co.jp/service/area/ ※ADSLの場合 すでに電話線があれば屋内工事は不要 ※光の場合 工事が必要です。

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

引越しされる近くに、何かコンビニやGSなどないでしょうか? その電話番号で、まずエリア検索をしてみてください。 オススメのISPでは ないですが、Yahooなんかも幅広くやってますし・・・ NTT東日本 http://flets.com/kojin/index.html NTT西日本 http://flets-w.com/kojin/index.html Yahoo BB http://bbpromo.yahoo.co.jp/

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132272
noname#132272
回答No.4

どんなに古い家でも電話が引ければ大丈夫だと思います。 電話を繋ぐジャックがなければ、工事にもきてくれますし。。。 ネットに外装は関係ないですよ。^^

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

家が古いとか新しいとかじゃなくて、電話線がきてて、エリアに入っていればつながります。 光とかだと、光ケーブル通さないといけませんが、普通にADSLとかだと、家の古さは関係ないです。 エリアさえ押さえていれば大丈夫

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.2

関係ないです。ADSLの場合電話線(メタルケーブル)の影響で速度的にネックになる可能性はあります。 光なら影響ありません。

saru-ringo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 田舎で一軒家が激安で借りれるor買える情報は?

    『田舎では、一軒家が家賃月5,000円や土地付き一軒家が20万円で売買されている』 というのをネットで見ました。 あまりの価格破壊に信じられないのですが実際に田舎ではあることなのでしょうか。 また、そのような物件情報はどこで手に入れられるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • マンションと一軒家でのネット接続について悩んでます。

    私の身内のものが今は住宅に住んでいるんですけど、2・3年後には一軒家に住む予定です。インターネットをしたくてノートパソコンを買いたいと思ってますがネット接続について悩んでます。今は住宅住まいで電話回線を利用していないと思います。一軒家に移り住んだときに電話回線を利用する場合と利用しない場合の両方を想定してのネット接続環境を教えてもらえたらって思ってます。一軒家に住んだときはADSL、CATV、フレッツ光かな。マンション・住宅の場合と一軒家のネット接続について良い方法教えてもらえたらって思ってます。よろしくお願いします。

  • 一軒家って、住みたくない人のほうが多いのですか

    都会で一軒家だったら、やっぱり1番は防犯面を気にしないといけないでしょうし、賃貸であれば「引っ越せばいい」と簡単に言えるでしょうが。 一軒家に住みたいのであれば田舎ですか?

  • 一軒屋なのです。

    周りに本当に何もない一軒屋に母と2人で住んでいます。そのせいか不審者が多く安心できません。人に反応して点くライトも効果がありません。いっそ人が通ると「ぷわん!ぷわん!」とサイレンの鳴る装置でもあればとおもっていますが。何か一軒屋女二人暮しの防犯グッズ教えてください。(田舎住まいで家族構成がわかっているため男物の下着や靴も効果なしです。)

  • 引越しをするのですが、今住んでいるのが一軒家でたくさん木があります。今

    引越しをするのですが、今住んでいるのが一軒家でたくさん木があります。今度引っ越すのがマンションなのできをもって行くことが出来ません。処分は出来るだけしたくなくて大きいのと小さいの合わせて15本くらいあるのでどこかで買取のように引き取ってもらいたいのですが、どこかよい方法があったら教えてください。

  • マンションから一軒家に引っ越したのですが…

    はじめまして。 私の知人の話なのですが 今回マンションから一軒家に引越しをしました。 以前マンションでは光接続のマンション共有タイプ50(?)と言うのを使っていたらしいです。プロバイダーはniftyでした。 今回一軒家なので又新しく工事やら変更やら必要になりますよね? そこで質問なのですが、 (1)どのような工事、変更が必要なのですか? (2)変更して今と同じ契約を継続して使うのと、新たに違う所と契約を結ぶのどちらが安いですか? (3)大体の値段を教えてください。 何も知らなくて申し訳ありません。 回答お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 山の中の一軒家

    “ド田舎一軒家”といったら必ず畑があると思いますか?

  • このような条件に合う一軒家はあるとおもいますか?

    お隣まで300~500メートルくらいある田舎だけどもスーパーまで歩いて1キロ以内にあるような古い一軒家の空き家ってありそうですか? このような条件に合う古い一軒家(100~300万円くらいで買える)があるならいつか住んでみたいです。 私は車を持ってませんので、スーパーまで遠すぎると無理ですし、静かな場所に住んでみたいのでこのような条件にしました。 ※車の運転が嫌いなので乗ってないだけです。

  • 価値の無い田舎の一軒家は

    売りたくても売れないようなド田舎にある一軒家は、最終的にどうなるのでしょうか?住んでいる家族が代々受け継ぐしかないのでしょうか?

  • 一軒家は資産になるというけれど・・・

    今マンション住まいなのですが母が一軒家(中古か新築か不明)を購入しようとしています。 資金の関係で、今よりも電車の便・最寄り駅より遠い、など不便な所になりそうです。 私は今のマンションが最寄り駅から近い、都内に近い等でとても気に入っているのですが、母は「一軒家は資産になるから」と言って購入しようとしています。 私は一軒家だと、防犯面が心配・手入れが行き届かない・もし中古なら地震が来た際の倒壊の可能性が心配、等々あるのです。 実は、お恥ずかしいのですが、母とはもう何年もまともに口を利いておらず、なぜそこまで一軒家にこだわるのか分からないのです・・・。 まずは話し合いから、とは分かってはいるのですが、もう何年も話していないと話すこと自体難しくなってしまって・・・。(話がずれてしまってすいません) そこで、一軒家は資産になるということはなんとなく分かるのですが、資金を預けることとは違うのでしょうか。その人の考え方や価値観の問題なのでしょうか。資産になるとはどういうことなのでしょうか・・・。自分でも何を書いているのか分からなくなってしまいました・・・申し訳ありません。 まずは母と話し合うにしても、資産とはどういうものかということを分かっておきたくて・・・。 どなたかご意見等ありましたらお願いいたします。。。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換しても、純正トナーを使用しているにもかかわらずトナー交換メッセージが消えません。お使いの製品はブラザーのMFC-L2730DNです。
  • Windows10で使用しており、接続は優先LANで行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 質問内容はブラザー製品のトナー交換後にトナー交換メッセージが表示され続ける問題です。
回答を見る