• ベストアンサー

なぜ女より男のほうが体格が大きいのか。

oyaoya65の回答

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.4

人類が他の動物や他の種族と戦かって勝ち残ったグループが生存できたからでしょうね。それには、男が大きく強くないといけなかったと言うことでしょう。それが繰り返されて、結果として男が女より大きくなったのでしょう。 それが、環境が淘汰や生存に与える影響です。 その種の生存に有利な方法が自然に選択されていった結果といえます。 蜘蛛の場合がメスに比べて、雄が非常に小さく、雄は捕らえられてメスに食べられてしまうことが多いですね。交尾は雄にとって命がけです。 こおろぎも最後は雄がメスに食べられて生涯を閉じます。 アザラシはメスに比べて、雄の大きさは10倍以上あります。雄同士で戦って勝ち残ったより大きなアザラシだけが何100頭のメスの群れを率いて独占的に子作りをし、子孫を残します。 サルの世界も体が大きく腕力の強いボスざるが群れを率い雌ざると独占的に交尾します。 弱肉強食による生存競争と自然淘汰のなせる業ですね。 インカ文明が滅んだのも生存競争の結果ですね。 人間の場合は、国家が出来てからは、頭脳の発達(より強力な武器の使用)が、非常に関係しています。 最高権力者=体格の大きい腕力の大きな男 という図式は崩れていますね。 ただ、自然の男女の組み合わせとして、男は自分と同じ身長か、それ以下の女を選ぶ傾向は否定できません。男より大きな女はいくらでもいます。体重よりは、身長で男は女を選ぶ傾向がつよいですね。女も自分より身長の大きい男を選ぶ傾向があると思います。 それで、一般的には男より女の方は大きいと思われているのかもしれません。これからの社会で、子供を産むこと意外、すべて男女平等で力仕事、過酷で危険な労働、長時間の頭脳労働を行っていけば、女が男と身長も同じ、平均寿命も同じ、頭のはげる傾向も同じになる可能性があります。 人間の進化や環境の遺伝への影響は約2000年掛かるということが言われています。平均的世代交代が仮に25年(子が生まれその子か次の世代の子を産む平均周期)とすれば80世代の世代交代で遺伝要素が変わるということですね。人種間の結婚でなく、白人がアフリカなどの熱帯に住み着けば黒人に変わり、黒人が温帯やそれ以北に住みつけば白人に変わる位の環境因子による遺伝的変化(子孫に遺伝的に受け継がれる)が起こるということです。 現代社会が頭脳社会、学歴社会で男女の役割が平等であれば、200年後どのように進化するかわかりませんね。 多分、男女の慎重さがなくなるか、女の身長の方が大きくなっているかも知れません。 ただし、少子化に歯止めが掛からなければ2000年後は日本人は消滅しているかも知れません。(ちなみに平安時代の日本人の平均寿命は20歳台だったということです。)

makahuji
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 とても詳しく、興味深い話です。 長いこと人間も他の動物と同じく腕力や体力がものいう時代が続いたんですね。 環境が遺伝に影響を与え表現形となってでてくるのは約2000年、ということですね。初めて知りました。意外と短いのかな、と思います。 人類が腕力から頭脳の時代になった時期を考えると、女が大きい男に惹かれる時代もそろそろ終わるのではないでしょうか。 男が小さい女に惹かれる理由はよくわかりませんね。なぜだろう?

関連するQ&A

  • 男と女 美しいのはどっちなのですか?

    男の人と女の人についてなのですが、 例えば鳥とかでもオスの方が華やかですよね。 虫とかもオスの方が綺麗なのが多いし ライオンだってオスにタテガミがあって綺麗で華やかだと感じるんですが 実は人間も男の人の方が綺麗なのですか? 生物学的にはどうなのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 極端にメスが大きい種、または小さい種がいるのはなぜ

    生物のなかには 1.極端にメスが大きい種(あるいはオスが小さい) 例:アンコウ、カマキリ、ショウリョウバッタなど 2.極端にメスが小さい種 例:オオサンショウウオ、ヘラジカ、ブダイなど ……がいます。そこで、 【質問A】 進化の過程で、なぜそのようなことが起こりうるのでしょうか。 メスあるいはオスが生き抜くうえで有利(長生き)するため以外の、ちゃんとした理由はあるのでしょうか? 上記1.2のメリット・デメリットを教えてください。 【質問B】 また、オスメスで体長差がほぼない種もいますよね。(ダンゴムシ、トミヨ、ライオンなど) それはなぜでしょうか?

  • 【香川照之の昆虫すごいぜ!】NHKのEテレの香川照

    【香川照之の昆虫すごいぜ!】NHKのEテレの香川照之の昆虫凄いぜ!で「昆虫は卵を産むのでオスよりメスの方が大きい」と説明していましたが、人間は雌が子供を産むのにメスの方が雄より体格が小さいのは何故なんでしょう? そう考えるとNHKが言う昆虫は卵を産むからメスの方がオスより体が大きいという説明は矛盾しており昆虫のメスがオスより身体が大きいのは卵を産むからという理由は違うかも知れないと思うのです。

  • 性に関して

    現在の生物の多くは、オス又はメスの2種類のどちらかの性を持っています。(たまに中性とか両性具有がありますが)何故なのでしょうか? というのも、例えば単体で子孫を増やすことが出来る種族の方が、繁殖しやすと思います。メス(又はオス)を確実に見つけることができる保証もないと思います。 考えたのですが、過去には単体で子孫を増やすことが出来る生物も存在していたが、切磋琢磨する必要がないので滅びたのでしょうか?つまり、オスがメスを奪い合う必要がないので、そんなに強い必要もないので他の生物に捕食されたのでしょうか? 回答お願い致します。

  • ショウリョウバッタの越冬

    今、向かいの家の壁にショウリョウバッタがとまっています。 体長は7~8センチほどありますのでメスかと思われます。 3月16日の今日いるということは、成虫で越冬したということでしょうか? ネットで調べたものの、バッタの類で越冬するのはツチイナゴ以外解りません。 なぜ今、ショウリョウバッタがいるのか? 昆虫に詳しい方、解説をお願いいたします。

  • ディスカスの性別

     ディスカスが最近産卵をしたのですが、ペアと思われる2匹のうちどちらがメスでどちらがオスなのか良くわかりません。  腹から突起物が出ているディスカスが、卵に沿って垂直に泳いでいたので、こいつが卵を産んだ雌化と思いましたが、ネットで調べるとオスが卵に沿って泳いで放性するとありましたので、こいつがオスなのでしょうか?  また、ディスカスは200から300個の卵を産むらしいですが、どう見ても50から100個くらいしか生んでないようです。まだ、10cmもないディスカスだからでしょうか?  詳しい方、経験者の方がいましたら教えてください。初めての産卵なのでアドバイス等もありましたら是非教えてください。

  • カブト虫が卵を産んだのですが‥

    今年もカブト虫をもらいました。 去年はオス1匹でしたが今年はオス4匹とメス2匹です。 一昨日メスが卵を産みました。昨夜も別のペアが交尾してました。 で、これからどうしたら良いでしょう? 質問を検索した所、衣装ケース位の大きさの スペースが必要といった回答も有りましたが ホントですか?

  • オスとメスの大きさの違い

    昆虫の多くはオスよりもメスのほうが体が大きいように思います。これはどうしてなんですか?オスはメスをとりあって戦うことも多いので、体も大きいほうが有利なようにも思うのですが・・・。

  • 雌のカブトムシだけで産卵?

    たまごから育てていたカブトムシが2匹とも雄だったので、ホームセンターで雌のカブトムシを2匹飼いました。購入後しばらくはメスだけをケースに入れて5日後に雄とペアにするため、メスの入っていたケースを開けてみたところ、卵を6個発見しました。カブトムシは無精卵を産卵することありますか?ちなみにホームセンターでは雄と雌は別々のケースに入れられて売られていました。

  • コザクラインコの熱射病日射病の応急処置と繁殖

    1、コザクラインコのペアのオスを一昨日熱射病?日射病?で亡くしてしまいました、もし、コザクラが熱射病や日射病になってしまった時の応急処置を教えてください。   2、そのコザクラペアは雄が亡くなる2.3日前に交尾をしていましたが、もし、メスが卵を産んだ場合亡くなった雄の子を残すことは出来そうでしょうか? 宜しくお願い致します。