• 締切済み

飲酒運転時の保険適用

sweet-s0506の回答

回答No.3

保険会社や、運転者が加入している保険内容によって若干異なりますが、 基本的には任意保険の適用は無い(補償は無い)と思っていたほうが よいようです。 参考URLによると、対人と対物には補償できるが、車両(自分の車)には 適用できないと書いてあります。 すべての会社がそうであるとはかぎりませんのでご注意ください。

参考URL:
http://www.hokenya3.info/inside_story/inside_story10.html

関連するQ&A

  • 飲酒運転

     友人が先輩に借りた車を運転中に運種運転で事故を起こしました。 幸い車の破損だけで他の人を巻き込んではいないのですが、車は大破しました。  飲酒運転だったため警察を呼べず、自分たちで車を移動させ修理に出しているそうなのですが、保険も使えないため事故当時車に乗っていた友人とその友人1人当たり190万円もの大金を車の持ち主より修理代として請求されています。しかも、事故を起こしたのは6月中頃で、修理代の支払いを7月中に要求されています。それが出来なければ警察に飲酒運転で事故ったことを言う。そうなれば刑務所に入らなければいけない。と半ば脅迫めいたことまで言われているそうです。  そこで教えていただきたいのですが、事故から1ヶ月半も経過した後に飲酒運転による事故を警察に言ったとして、飲酒運転で罰を受けるのでしょうか?  本人は飲酒運転をしたことを深く後悔していますし、修理代もあと少しで払えるそうなのですが。

  • 飲酒運転について

    心配でノイローゼになりそうです。 父はアルコールが癖で朝から毎日のように飲んでいます。 そして車の運転をするので、事故でも 起こされたらと思うと不安で不安で何もかも嫌になります。 もし、飲酒で自動車事故を起こしたらもちろん保険は効かないでしょうし 莫大な補償金を請求されるのでしょうが、 こうなった場合、父が支払いきれないときは 子どもの私や母にその支払いが回されることになるのでしょうか?

  • 飲酒運転での保険は?

    私の友達の友達が飲酒運転をしています 事故したり捕まった時の罰則は理解していますが 飲酒運転した時の事故は保険はどこので使えますか? 時々、飲酒運転の事故は車両保険に入っていても使えないとか 治療費も自腹とか聞きますが 一般的にはどうなんでしょうか? 自分も多少の知識で友達に飲酒運転の怖さを教えてあげたいです 難しく答えてくれるのではなく 簡単でいいです 車両保険が使えないとか治療費自腹みたいな感じでいいです 事故ったらあれこれ付いて人生終わるよーみたいな感じで お願いします

  • 飲酒運転での保険

     私の知り合いの人の話なのですが、飲酒もしくは酒気帯びで事故を起こした場合の保険はどうなるのでしょうか? 運転者と同乗者(運転者が酒を飲んでいるのは知っています)が事故を起こして入院した場合、自賠責・任意保険・一般的な生命保険からこの二人は保険金を支払ってもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飲酒運転について教えて下さい。

    最近、飲酒運転事故が多発しております。しかし、聞いたところによると車両保険は飲酒運転の場合、保険金がおりないのに対し、対物保険は保険金が支払われるそうです。おそらく飲酒運転の有無に関わらず被害者救済のために対物保険の場合は保険金が支払われるのだとは思います。しかし、保険の契約書によれば「故意」の場合は保険金がおりないことになっているようであり、飲酒運転の場合はもはや「故意」に該当するとして対物保険も保険金がおりないということでも良いのではないか(つまり運転者が自己負担する)と思うのですが、どうでしょうか?

  • 被害者も飲酒運転だったら

    福岡の追突事故など飲酒運転が後を絶ちませんが。 逆に100:0の被害者側が飲酒していたら??? 同乗者も罰金取られる時代だし。 通常、運転手・同乗者・車すべて保険では保障されないのでしょうか??? だとすると飲酒の仲間に誰かを送らせるというのは絶対タブーかなと思うのですが皆さんどう思いますか?

  • 飲酒運転

    ふと疑問に思ったので質問させて頂きます 飲酒運転で人身または物損事故を起こした場合相手側には保険は出るのです? 保険が出ないのは自分自身の怪我とか車両の損壊に対する保障だけですか? 仮に相手側に保険払われた場合、保険会社が飲酒事故を起こした当時者へ払った分の請求とかしてくるものですか?

  • 飲酒運転についてです。

    友人が飲酒運転をしていた車の助手席に乗っていて、その車が単独事故を起こしたそうです。 友人は事故を起こす前に降りたいと連呼していたそうです。 運転手が事故を起こした後自分の責任だと思い友人を逃がしました。 友人はすごい後悔しているのですが、友人のところに警察は来ると思いますか? そして捕まることはありますか? その場に同伴者がいないと検挙とか難しいと聞いたのですがあまりわからなくて…お願いします

  • 飲酒運転

    道路交通法が改正、施行されたその日に、広島県立福山明王台高校教諭の飲酒運転死傷事故が報道されました。 皆さんは飲酒運転をどのようにお考えになっておられるのでしょうか? 昨日、夕食をとりに友人と居酒屋へ入りました。 わたしも友人も食事だけが目的です。 酒は飲みません。 しかし、次々に入ってくる2,3人連れの客はみんな酒を飲んでいます。 全員車で来ているにもかかわらず、です。 この状況は数年前と全く変わっていません。 飲んでいる人は、”事故も起こさない”し、”アルコール検知にもかからない自信”があるのでしょうか? 酒を提供する店は今回の改正で処罰されることになりましたが、適当な逃げ口上を考えているのでしょうか? 飲酒運転をどのように考えているのでしょうか? 「飲酒運転はいけないことだ」という決まり文句のご回答は要りません。 むしろ、日常的に飲酒運転をしている人からの率直なご意見を聞きたいです。

  • 飲酒で物損とキップ

    私の友達が先週飲酒運転で物損事故を起こしました。 飲酒運転で路上駐車している車にぶつけてしまいました。 そのとき飲酒の検査をされアルコールが探知されたらしいのですが特にキップを切られるでもなく飲酒運転に関する罰則や罰金の話も特になかったそうです。書類も警察の方が免許証を見たり友人に確認取るだけで友人は何のサインもしていないようです。 この場合飲酒の検知はされたけど飲酒運転は見逃してもらったという事なのでしょうか? もし見逃してもらっていた場合公式には飲酒で事故を起こした事にはなっていないのでしょうか? 会社に飲酒であることが解ったら解雇になってしまうのですがあとで会社が事故について調べた場合どうなるのでしょう? 保険会社にはどう伝えればいいのでしょう? 僕も友人もこういう事象にはかなり弱いので質問ばかりですが回答お願いします。

専門家に質問してみよう