• ベストアンサー

環境問題に貢献できる仕事とは?

現在大学3年生(文系・経営学部)の者なのですが、就職活動を始めるにあたり自分は何に興味があるのかをよく考えるようになりました。そこで考えついたのは現在世界中で進行している森林破壊・大気汚染・またはそれを防ぐための循環型社会を作る...etcといった問題に貢献できる仕事をしたいと思うのです。しかし実際そういったことを中心に活動している企業・団体をよく知りません。これからの時代需要のある職種だと思うのですが・・・どなたかご存知の方いらっしゃいましたら御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakanet
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.6

私も文系(法律学科)で、環境系の仕事に就きたいとさまよった経験者です。(笑) 私は、文系人間で直接環境に従事できるのは行政施策を通じて行える公務員と思いそれを目指しましたが、その他,僕は下記の職種も視野にいれてました。 (1)大気汚染防止→自動車公害防止とのかかわり・・・モーダルシフトに積極的な大手運送会社(モーダルシフトは自分で調べて見てください) (2)公害防止関係に係わるプラント関係会社 (3)環境関係などの受託調査を行うシンクタンクもしくは技術コンサルタント・・・など 結論は、公務員もしくはそれに準じた公益法人だと思います。(私は公益法人に勤めてます) もし、公務員を目指すのならば、早めの準備をオススメします。(ちなみに私は落ちました・・・泣) また、あなた環境問題に対して、どのようなアプローチをしたとお考えですか?経営学部ということは、環境リスクを視野に入れたマネジメントからですか?それとも、環境破壊を低減を図る手法の立案ですか?その当りも考えれば、民間系か公務員系の選択の目安になると思います。 それと、もう一つアドバイスです。 ISO14001認証にかかわる団体(コンサルタント)も希望しているようですが、業務の実際は経営コンサルタントです。ほとんどのところはISO14001とISO9000(品質マネジメントシステム)の両方の認証を取り扱っており、環境に特化しているわけではないので、環境保全とは遠いのが実情だと思います。 ISO14001はイメージでは環境保全と謳ってますが、あくまでも経営効率をあげる一つの手段にすぎませんから。

yk__smash
質問者

お礼

wakanetさんは昔私と同じ悩みを持っていた方ということで、非常に現実味のある回答でした。ありがとうございます。そうなんですよね、一般の企業は利益をいかに最大限にするかを考え経営しているから環境問題に真剣に取り組むのは難しいですよね。一般企業よりはより公共性の高い公務員等を目指すべきですね。

その他の回答 (5)

  • riv20
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.5

直接的な回答にはなりませんが、経営を勉強されているのであれば、「環境会計」について研究されてみてはいかがでしょうか。多くの企業で環境会計を導入しようとしてはいますが、どこまでを環境項目に導入すればよいのか、これが非常に分かりにくい問題だといわれています。 ただ、就職活動には間に合わないようにも思え、申し訳ないのですが、自分で調べるためのとっかかりのキーワードとして、ご参考までに。

yk__smash
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながら私は会計学はあまり専門に勉強していませんので・・・でも一言に環境問題と言ってもいろいろな視点から見ると全く違うものなのですね。

  • 9766
  • ベストアンサー率23% (50/216)
回答No.4

さらに極論。就職して企業なりに勤めることが地球の破壊に・・・。 他の方のおっしゃるような団体もすばらしいですが、 昨今の”職”の状況からして、そうやすやすとは入れないですよね。 一見環境とはかけ離れているように見える企業も、ISO14000取得の動きがあるかもしれません。企業がどこに向かって進むのか見い出せれば、選択肢はひろがりませんか。

  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.3

企業については、既に回答されていますよね。でも、そういった企業も、環境のことだけを考えているわけではありません。極論すると、環境にやさしくすると、企業のイメージが良くなって儲かるからしているんです。本当に環境のことだけを考えて仕事をしているのはNGOか環境省ではないでしょうか。 すばらしい志があるようですので、環境省の役人になって環境を守ってみませんか?

yk__smash
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。確かにそれもいいかもしれませんね。役人として働くという発想は持っていませんでした。参考になりました。

  • lamop
  • ベストアンサー率29% (47/158)
回答No.2

多くの有名企業がホームページに、自社の環境に対する取り組みを 載せています。何かを生産するにあたっては全ての企業がそういったことに 配慮する必要があります。 まずは企業の現状を知るべきだと思います。 環境に対する企業の取り組みを紹介する本が図書館に行けば見つかると思います。 そうでなくとも、色んな企業がCMでもエコという言葉を使っています。 そういう企業のホームページを見てみるとどうでしょう。 (余談)環境系の学科の私も、同じように需要があるだろうと思って就職活動を 始めました。しかし、それほど関心の無い人を説得するほどの物を持っていなく、 また地方での就職を希望していたので、結局別の道に進みました。

yk__smash
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在多くの企業が必要に迫られ環境問題への取り組みを始めています。中にはかなり本格的に取り組んでいる企業もあると聞きます。しかしもしその企業に入れたとしても自分が必ずしも環境問題に関係ある仕事をさせてくれるとは限りません。きっと営業で走り回っている可能性のほうが高いように思います。私は例えばISO14001の認定や検査をする団体のような直に環境問題に関わる職種を知りたいと思っています。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

たくさん存じ上げすぎていてお答えできません。 これでは意地悪回答になってしまいますね。でも本音です。 ごく一部しか紹介できませんが、質問に例が上げられたものに関して具体例をあげます。 >森林破壊 森林破壊の原因から考えてみましょう。 具体的に絞るために国内に限定して考えてみます。 日本国内の森林破壊の現状をご存知ですか? 森林破壊は熱帯雨林だけの現象と勘違いされてはいないでしょうね。 国内の森林破壊は、人の手を加えた森林の放置が原因です。 木材の消費を支える工業は、製紙業と建設業です。 このうち身近な建設業を例に取ると、国産材を使用している建築業者は圧倒的に少数です。 有名メーカーの広告で国産材の家がありますが、見えるところだけの使用の場合がほとんどです。 業界が国産材を使わなければ、木材の生産量が減ります。 現在自給率は十パーセント台だと思います。 木材の生産量が減るということは、生産に従事する労働者が減ります。 現場で面々と受け継がれてきた技術が途絶えます。 実は、国内の森林破壊の影響で見過ごされている重要問題の一つがこれです。 林業の達人の消滅が大問題なのです。 木はチェーンソーがあれば伐れると思われている方がいらっしゃいますが、実は経験で伐るのです。 この経験が途絶えようとしています。後数年で絶滅の危機に瀕しています。 これに気が付いた識者が林野庁長官を始めとした政府の高官に働きかけていますが、「分かっている」の一点張りです。何も分かっていないくせに・・・。 問題点はお話したように深刻です。関わっている業界団体は数を上げたらキリがありません。 関係業界は、みな口をそろえて「環境に貢献している」と唱えています。 しかしほとんどの場合が、机上の理想論ばかりで、現場の実態を知りません。知っているつもりになっていて、知ろうとする努力が足りません。 問題意識があるならば、団体や企業を探すのではなく、現場を見に行きましょう。林業に関心を持ったならば(別に自分がきこりになる必要は無い)森林組合ではなく、森林組合を退かされた『達人を尋ねましょう』、そして今何が不足しているのか聞き取ることから始めてください。 現場を知らずして、現在の環境問題の根本を論じることはできません。 これからこの問題に取り組むのであれば、お題目ばかり唱えている団体にいきなり飛び込むのではなく、自分の注目した問題の現場に今からすぐにでも飛び込んでご覧なさい。 テーマは自由です。自分の人生観に合致したものでよいのです。 困ったときには、テーマを絞ってまた相談にいらっしゃい。 循環社会の構築のためのアドバイスならば、サイトの管理者からクレームがつくくらいのボリュームで解答してやりましょう。

yk__smash
質問者

お礼

非常に丁寧な回答ありがとうございます。<たくさん存じ上げすぎていてお答えできません>はい。確かにあいまいな質問でした。でもどちらかというと自分で調べるための糸口も見つけられないというのが本音でした。 <林業の達人の消滅が大問題なのです。>   国内の森林破壊にそんな一面もあったのですね。全く知りませんでした。確かにおっしゃる通りまず現場に行ってみるべきですね。≪百聞は一見にしかず≫ですね。 また機会があったらよろしく御願いします。

関連するQ&A

  • 環境問題に貢献できる仕事がしたい!

    環境問題に貢献できる仕事がしたい! 現在、工学部の化学科の大学三年生です。そろそろ就職活動が始まるのですが、私はもともと環境問題に興味があるのと、大学で学んでいることを生かし、公務員となって、市役所などで環境問題に取り組む仕事に就きたいと考えています。 環境問題と言っても、公害(大気、水質、土壌、騒音)に関することに興味があります。 しかし実際、市役所などにそのような部署があるのか‥や、どのようなプロセスを踏めばいいのかわかりません。そのため、 (1)市役所などに公害(特に水質、大気)を扱う部署はあるのか? (2)そこへ就職するには、どうしたらいいのか?(公務員試験を受けるのか‥?) 以上の二つが知りたいです。ぜひ知っている方、教えてください!

  • 大気汚染について、森林破壊についての記事

    大気汚染について、森林破壊についての記事 大気汚染、森林破壊についてかかれている記事、新聞などがあったら写真にして教えてください。 私の家は新聞を取っていないので・・・。グラフとかウキペディアの森林破壊に載っている写真みたいなのでもOKです。あったらお願いします。

  • 人間の環境破壊に対する罪の重さ

    過去の人間の過ちから、森林の減少、動物たちの絶滅の危惧、大気汚染 などの環境破壊が問題になっていますが、 人間の環境破壊に対する罪の重さはどれぐらいだと思いますか? 人間の刑法に当てはめてもらえると分かり易いです。 ちなみに私はしょうがないことである、これも自然の摂理だと考えています

  • 環境系への寄付について

    とても小さな会社経営をしている者ですが 利益の一部を小額ですが毎月寄付したいと考えています。 色々と種類はあると思うのですが日本国内での森林や 環境汚染に対する活動を行っているところにと考えています。 WWFなど国際的なものや地域など限定した(富士山など)ところは目に付くのですが国内全般的に活動しているようなところを探しています。 どなたかご存知でしたらご教授下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 生物多様性に中小企業が貢献できる活動があれば教えてください。

    生物多様性に中小企業が貢献できる活動があれば教えてください。  工場で環境関連の仕事をしています。できるだけことはやってきましたが、ねた切れです。 これまで、環境活動として、事業者の責任としてやらないといけないこと、たとえば公害防止(大気、水質、土壌汚染防止)、オゾン層破壊防止、地球温暖化対策(CO2ほか温暖化ガス低減)、3R推進、グリーン購入、有害物質の使用停止等。細かいところでは、ケナフ、裏紙使用、大豆由来インクの使用、緑のカーテン、社員全員への環境教育実施開始などなど。  最近話題の生物多様性について、全社的に取り組みを進めなくてはなりません。前からしてることは、寄付、河川・海岸清掃活動、森林整備協力、地域学校への環境・気象・外来種をテーマとした出張授業、河川水質浄化活動協力、蛍や日本めだかを増やす活動、外来植物の駆除などなど。 COP10の関係で毎日聞かされますが、各社もどこから手をつけたらいいのか困っているところが多い様子です。その会社の製品そのものが環境保全に生かされるというのはあります。あとは、海外の森林を購入し維持するなどでしょうか。  前置きがかなり長くなりましたが、ずばり  生物多様性を会社として実践するには何をしたらよいか(人間のためになるだけのことは除く)、ご教授いただきたく。  なお、特設アンケートにしようかと思いましたが、カテゴリがずばりあったので、こちらで質問しました。パソコンに時々しかアクセスしないので、お礼・補足が遅れるかと思いますがご了承ください。よろしくお願い致します。

  • 地球環境問題で支援出来る企業もしは支援団体

    いつも参考にさせて頂き有難うございます。 小さな村の役員をしています。毎年膨大な村の森林を村人で2日間奉仕作業を、しています。村の人も年寄りが多く毎年大変です。 今年も、奉仕活動で森林と手入れをしましたが、一箇所(植林できる) 山を整理しました。いつでも植林が出来るのですが、果たして現状で、 杉や桧を植えても、孫の代で村の財産になる様では気の遠くなる話です。何か、他の物を植えて、それが、地球環境に繋がり、循環型企業 もしくは、支援団体で、お役に立てる様な所はないでしょうか? 小さい村で森林が多いですが、何かヒントになる事をお聞かせ頂ければ 幸いです。宜しくお願いします。

  • 「環境」に関するテーマで思いつくものは?

    いつもお世話になります。 今、課題のレポート作成をしているのですが、「環境」に関連していればテーマは自由らしいのです。 私が「環境」でレポート作成と聞くと地球温暖化、オゾン層破壊、ゴミ問題、酸性雨、エネルギー問題、森林破壊…など非常にありふれたなテーマしか思いつきません。 多くの専門家の方が現在進行形で議論されているテーマを、資料を集めて発表する、じゃなんとも味気ない気がして; 上記他に、何か「環境」関連でレポートのテーマにできるようなものがありませんか? レポートは本当に苦手で困っています…レポートって何を求められているのでしょうか… 皆様のご意見をお聞かせ願えませんか? 宜しくお願いします。

  • 自動車と環境について悩んでいます!

    就職活動を控えている大学3年生です。(文系です) 自動車メーカーへの就職を希望しています。 車と環境の関係について考えてみたのですが、 現在開発が進められている電気自動車・ハイブリットカー・燃料電池式自動車など 大気汚染に配慮した自動車にシフトチェンジする事だけでは、自動車絡みの環境問題の解決には結びつかないのではないかと考えるようになりました。具体的には 急速な発展を遂げている国の自家用車所有率が急増する            ↓ 激しい渋滞が問題化し、森林を伐採して道路を造る            ↓ 結果的に環境悪化につながる こういう流れになると、車を広めること自体が悪なのではないかと思えてきます。 そこで質問なのですが、自動車メーカーでの面接の際、 「自動車造りから撤退し、自動車に代わる新たな個人向けの乗り物(道路を造る必要の無いようなもの)を広める」 といった提案は受け入れられると思いますか? 突拍子も無い提案だと思うのですが、環境の事を考えると車は無い方が良いですし、将来さらに環境が悪化すれば世界レベルで自動車所持を規制する動きが出てくるかもしれないので、先手を打つという意味ではありなのではないかと思っています。(具体的な案は思いつきませんが…) また、車を無くす以外にこの悪い流れを回避する策はあると思いますか? まだ勉強不足なので幼稚な提案に聞こえるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 公害について紹介してるサイト

    いま、「公害による植物への影響」を調べています。 「大気汚染」とか「公害・植物」とかで検索しても そういう研究をしている組織や団体の活動報告ばかり出てきます。 公害が植物にどんな影響を与えるのか、あるいはそれぞれの公害について 丁寧に説明しているHPってありませんか?

  • 一神教と環境問題の関連性について

    自然環境は人類活動によって破壊されています。その原因は、無軌道な大量消費による物質循環の乱れです。 現在の世界の経済活動を動かしているのは一神教の国々です。日本は明治時代からこのかた、それに流されているにすぎません。 宗教観というものには、自分達の生活している自然環境の中で、いかに生き残っていくかということが含まれますから、宗教はその地域の自然環境と切っても切り離せないものであり、本来は地域ごとに柔軟に変化していくものです。 キリスト教やユダヤ教、イスラム教はいずれも砂漠の地で生まれた一神教の宗教です。 自然の恵みが豊かな日本は多神教と言われますが、人々の自然に対するイメージというものは母性的であり、敬っていさえすれば、「最終的には助けてくれる」というイメージです。 一方砂漠の国々は自然が貧しく、天候を操る神はその子である人類に対して、様々な難題を突きつけてきます。過剰に与えることはなく、人々はいつも不足に悩まされ、不満は解消されることはありません。そこには禁止が付きまといます。そして禁止というものは欲望を肥大させるものです。 今日のグローバル社会は、無尽蔵に自然を消費していく社会です。それは少なからず一神教の負の性質を反映したものだと感じるのですが、いかがでしょうか? 砂漠で生まれ、その厳しい環境で生きる術を示した宗教というものが、それが生まれ育った地域を飛び越えて、(これもまた一神教の性質によるものですが)、世界全体を支配しているとことに対してどう思われますか?私のように、それを現在の地球環境の破壊と結びつけて考えることは全くの見当違いでしょうか? もちろん、それだけで環境破壊が説明できるとも思いません。 また、キリスト教は歴史を重ねるにしたがって変化してきたのでしょうが、一神教というものはその性質として、始めの教えから大きく変化するものではないと思います。 どうか回答の方、よろしくお願いしますm(_ _)m