• 締切済み

自分が病気のとき

今、精神的なものと朝晩と昼の気温差のせいで風邪気味です。 それを彼は心配して家においでと言ってくれます。 私は寮に住んでいてルームメイトも居るので、彼が来るのは難しいので・・・。 ちなみに彼の家は寮の隣のアパートです。 けど、彼はもうすぐ大切なテストがあるし、レポートも何個か書かなくてはいけないみたいで、勉強の邪魔をしたくないんです。 だけど彼は「気にしないでおいで」とか「○○が風邪引いてしんどい方が心配」とか「いつでも電話とかしておいで。来ていいから」とか言ってくれるんです。 こういう場合、甘えてしまっていいのでしょうか? 私の場合、彼が病気とかだったら心配だし、彼と同じ行動をとると思うんです。 でも、やっぱテストとかレポートとか気になると思うんですよね…。 悪くないんでしょうか? 私が気を使いすぎなんでしょうか?

みんなの回答

  • pipupipu
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.6

風邪のときは自分の家で寝ているのが一番! しんどいなら尚更です。 だまって寝ていましょう。PCも開かずにね。 彼には「家で寝ていた方が身体が楽なの」と言いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.5

彼の家には行かないで養生するほうが良いかな、って思います 質問者さんは精神的なことが体調に影響しやすい方のようなので、 かえって彼に気を遣って治るものも治らず、それなのに 「治ったよ」と言ってしまうように予想されるからです。 でもこういう彼の猛烈なラブコールを断ると、彼のほうが 「どうして?」って妙な方向へ疑問を抱くかもしれませんので、 「心配してくれてありがとう」という気持ちは伝えましょう。 あと、素直に「私は精神的なことが身体に出る性分なので、 いまは自室でゆっくりお休みさせてほしい」という事、 彼がいたわりの気持ちを持ってくれる事が本当にうれしい、という事 病状が悪化したらすぐ連絡すること、 (悪化した場合、次の手立てをしたり実家へ連絡を取る場合は 寮に居た方が都合が良いと思います) も伝えましょう。 そして元気になって、彼のほうも一段落したらパワー全開で 遊ぼうね、と約束するのも大切です。 私自身はどちらかというと一人で寝て、日常の空間に身を置いて いるほうが治りやすいと思うほうなので どんなに具合が悪くても彼にはお見舞い程度で割愛してもらってます。 (泊まって看病したい、と言われても) お大事にどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Alice2
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.4

風邪気味、それも精神面もあって。 だめだよ、彼氏にそんなに心配させちゃ。 「ありがと、少し良くなったら顔みせるね」 と言って自分で完璧に直さなきゃ。 私の場合、彼が病気とかだったら心配だけど、自分の 責任(勉強)が取れての大学生活だから、もし彼女と 将来を考えてるなら尚更、学業を頑張るよ。冷たいよ うだけど、その方が二人のため。 ただし、ただし~~ 私の苦い経験 私が高校生の時「君の為にストレートで合格したい から、受験が終わるまで会うのは控えよう。兄貴が 恋愛で受験失敗したと、母親が思ってるからよけいに ね」 と言って、 泣く泣くお預け状態で待っていたのですが、 途中で、塾の女の子に取られてしまいました。 ちゃんちゃん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delta245
  • ベストアンサー率35% (96/270)
回答No.3

お互いに相手の事を考えての話、良いことですね。 何より心配なのは、風邪をうつさないかが問題では無いでしょうか。 彼氏が睡眠を十分とって体力に自信があれば、彼氏の所で看病してもらうのも良いのかもしれませんが。 もしそうなら、お邪魔したほうが彼の言うとおり安心して勉強に専念できると思います。 風邪をうつす事が心配なら、その事を話した上で「大丈夫。もし熱が上がったりしたらルームメイトに連絡してもらう。安心して勉強に専念して頑張って」で良いのではないでしょうか。 "便りが無いのは良い便り"とも言います。 安心してもらえれば良いと思いますよ。 風邪お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼氏の家に行くことは邪魔にならないかもしれないけど、風邪を移しちゃう方が心配ではないですか?大切なテストを控えているようですので、彼に会うのはちょっと我慢なさった方がいいのでは・・・と私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21097
noname#21097
回答No.1

私だったら、彼がテストなどを控えているのだったら、風邪がうつったら申し訳ないので、彼の家にはいきません。 それに、風邪だったら、自分のベッドで寝ているのが一番養生できて、彼の家に行ったら一つの布団で寝るようなことになって、悪化すると思うので、正直家にいたほうが楽です。 一人暮らしで、病院にも行けない、食べ物も無い、薬も無いという状況なら、彼に買い物をお願いすると思いますが、彼の家に行くことは解決にならないと思うのでしませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩の冷えと病気

    風呂に入ると夜ねたとき肩が冷え風邪ぎみになる原因はなんでしょうか、あまり冷えるときは背中にカイロを入れます。昼は風邪の症状はありません。 気温18度以上になるとこの症状はでません。何か病気が隠れているのでしょうか?

  • 病気に付いて

    詳しい方教えて下さい。 20日前からオシッコが赤く成っている事に気が付きました 心配ですがなかなか病院にいくことが出来ません 健康状態は風邪気味で市販の風邪薬を飲んでいます。 中年男性ですお願いします。

  • 留学中のルームメイト

    留学の始めにルームメイトを探して、アパートを借りた方に質問です。 どのようにしてルームメイトを探しましたか? サイトを利用した場合、どのようなサイト、掲示板でしたか? ルームメイトは日本人でしたか? その他、ルームメイトを探すときに気をつけるべきことなどを教えていただけると嬉しいです。 参考にさせていただきたと思っています。

  • ヨガは冷え性に効果ありますか?

    朝晩の気温が低くなり、手足が冷えるようになりました。 家でもできる&激しく動き回らないので音を気にしなくてもいいヨガを始めてみようかと思うのですが、冷え性に効果はありますか?

  • ルームメイトの彼氏

    こんにちは。 現在アメリカ留学中の大学生2年生、女子です。 ルームメイトとその彼氏の事で相談です。 キャンパス外のアパートにルームメイトの中国人の女の子と住んで1週間が経ちます。 彼女はとても優しく思いやりのある子で、学業の成績も優秀です。1年生の時、二人で一緒に勉強をやったりととても仲が良かったのでこの学期から一緒に住む事になりました。 私は、比較的社交的で活発なタイプですが、家ではゆっくりとプライベートな時間を持つ事が自分にとっては必要です。 ルームメイトと生活や性格的な面では合うのですが、彼氏のお泊まりについて意見が合いません。 一度その子の彼氏が家に泊まりに来たですが、私にとっては不快だったので、その気持ちを伝えました。しかしその一週間後に私に一言もなしに、帰宅したら彼氏がすでに来ていて今日泊まる、との事でした。 そこで、無断でお泊まりを決めるのは無礼だし、もしお泊まりしたいなら、彼氏の家に泊まる事はできないか、と話し合いました。 しかし、彼氏は学校の寮に住んでおり、そこではリラックスできないし、料理もしづらいので、私の家に泊めたい。なるべく静かにするし共同のリビングにはそんなに出ないようにするから、との事でした。 私にとってはそれでもお泊まりにきて欲しくないし、私のせいで変に気を使われるのも嫌なので、ルームメイトが彼氏の家に行けばいいのでは。。と思ってしまいます。しかし、ルームメイトとして彼女の意見を尊重する事も必要だと思っています。 ここは私が週一くらいなら、と私が我慢するべきでしょうか。私が保守的な考え方で気にし過ぎなのでしょうか。 皆さんがどう思われるか意見を聞かせて下さい。賛成反対どちらの意見もお聞きしたいです。

  • 風邪気味

    こんばんは。 学生です。明日からテストなのに風邪気味です。 夜はテスト勉強もしたいですし、来週は修学旅行も控えています。 私の風邪は長引くので悪化しないうちに治したいです(汗) 病院に行く、薬を飲む以外でなにか喉の痛みに良い飲み物などありましたら教えて頂きたいです!m(_ _;)m(昼に市販の風邪薬を飲みました) ご回答よろしくお願い致します。

  • 恋人が風邪をひいた。自分も風邪をひいている。

    恋人が風邪をひいたとき、皆さんはどうしていますか? (同居してない関係、家の距離は電車で30分程度自転車で60分程度、互いに仕事ありで一人暮らし) 私が熱は無い風邪ぎみの状況で週末二人で会っていました。大事な仕事を今週は控えているので近寄らないでね‥と彼。(←悪気はないけど、基本的に俺さまの彼)まあ、いつもの調子で私は受け流しつつも、案の定、彼も熱っぽいと翌朝、言い出し(熱はない)私も鼻水ぷかぷか。キスもしてないのに、うつった様子。 で、何となく責められているようだったので、彼の家の冷蔵庫が空だったのも知りつつ、「これ以上うつしても悪いので」と、夕飯を一緒に食べずに、夕方彼の家を出て、かえってきました。 私としては、私の風邪も心配してほしいのに、彼に気を使い心配もし、本当は夕飯を作ってあげたい所ですが、何となく彼の性格を考え、かつ、責められてる気にもなり、でも、早々に退散。別に、引きとめもしなかったのですが、寂しそうな顔で玄関で見送る彼。私も何となく、寂しく日曜日の夜家路につく。 基本的に、病気に神経質な彼で、なんか、居心地悪いです。彼は、何なく私が体調がすぐれないと、心配する感じでいても自分にうつらないかどうかを気にしている感じが、見えてきて、ちょっと違和感あります。私の昨日の反応は、これでよかったのか、どうか。ちなみに、彼は一人暮らしが長いです。 みなさんでしたら、どうしますか?男性女性、双方のご感想と意見を聞きたいです。御願いいたします。気を使いすぎなのかな。 ちなみに元彼ならば、私を親身になって心配してくれて看病もしてくれます。

  • 3人共同の寮での防犯対策について

    こんにちは。 4月から就職して、会社の寮に入寮する予定です。 不安なことがあるので相談したいと思います。 知恵やアドバイスをお願いします。 寮は会社が貸しきっているアパートです。 3DKのようなところに3人で入ります。風呂トイレキッチンは共同です。 先日、寮の下見に行ってきました。 各個人の部屋には鍵もついていません。部屋のなかには鍵つきのロッカーのようなものもなかったです。 3人で住むということで、防犯上ってどうなの??って思ってしまいました。ルームメイトが信用できないとかじゃなくて、自分がいないときにルームメイトが鍵を開けたままちょっと出かけたりして誰かが侵入してきたりとかしたら。。 しかも、入寮してすぐ研修で一週間以上も家を空けます。 そういうときとか、無防備すぎると思って。。 私の部屋は引き戸の部屋(ガラリとスライドして開ける)だったので、部屋にいるときはつっかえ棒のようなものはできるけど、出かけるときはどうしようもないかなと不安で仕方ないのです。 スーツケースにロックをかけて、ひもでつないで南京錠でつないでおこうかとも思いましたが、つなぐような柱のようなものもなかったと思います。いい方法はないでしょうか? また、もしここで泥棒が入って盗難事件とかあった場合は、会社に請求できるのでしょうか?それとも個人それぞれで保険に加入するのが常識でしょうか?入寮時に総務に聞いてみるつもりではいますが、常識ない人だとか思われたら嫌なので。。 学生時代アパートで一人暮らしのときに、泥棒に入られた経験もあり、かなり慎重になっています。 宜しくお願いします。

  • 私が悪いですか?

    長文です。 3ヶ月間一緒に住んでいるルームメイトがいるのですが、話をすると、いつもネガティブな方向へ持っていかれてしまいます。私に対しても、侮辱的な言葉を使いますし、友達の悪口や、不満、しかいわないからです。 ポジティブな話になるよう、何度か努力して話題を変えてみたのですが、どうしてもネガティブな話題に変えられてしまいます。 何を話しても気分が悪くなるだけなので、距離を置くことにしたら、話し相手がいなくなった反動か、夜中の12時近くまで大声で長電話するようになりました。10時以降シャワー禁止のルールがあるのですが、いつも11時を過ぎてから使います。夜中の1時に使う事もあるくらいです。 ルームメイトということで、気まずい関係になりたくなかったので、何も注意せずにいたのですが、おととい朝の11時にメールが来て今日の3時から友達5人来るから。とのことでした。昨日言おうと思ったんだけど、あんた家にいなかったでしょ。だからいうの遅くなった。とのことでした。 私は、風邪気味だった事もあり家でゆっくりしたかったのですが、リビングで大騒ぎされている間家にいるよりはましだと思い、出かけました。 6時にはみんな帰るというので、6時半に家に帰りました。 そしたらまだみんないて、まあまあ私も帰ってきたんだし、すぐ帰るだろうと思い、30分我慢しました。それでも帰らないので、もうもともと頭に来ていたこともあり、もう嫌だと思い、1時間シャワーを浴びることにしました。その間に帰れよという気持ちで、扉をバターンと閉めて。。。 その音に6人は一瞬静まり、また何もなかったかのように騒ぎ出しました。 (信じられない。6時にかえるっていうのはなんだったんだ? 怒ってるのがわからないのか?) そして1時間シャワーを浴びて時間をつぶしたのに、それでもやつらは変える気配がありません。 しかたないので風呂掃除をしながら、奴らが帰るのを待っていると、20分後、「さーて、扉を思いっきり閉めて帰りましょうか。」といいながら、全員家を出て行きました。 今まだ、私はいらいらしているので、客観的に文章が書けていないと思いますが、お許し下さい。 そして次の日の昼、友達2人を連れ、帰ってきたルームメイトは、荷物をまとめて出て行ってしまいました。 まじかよ!?? これって、私が悪かったのでしょうか? 私は普段から、ルームメイトのルールを守らないことや、無神経さを我慢して耐えてきたのに、こっちは結構気を使って共有スペースの使用をしていたのに、ルームメイトは好き放題して、あげくに怒って出て行くなんて、信じられません。 怒らなかったら怒らなかったで、好き放題やるし、怒ったら怒ったで、この結果?? 大家さんに何と言って謝ればいいのか。。頭が痛いです。。 これって、ルームメイトではなく、私がわるかったのですか? 宜しくお願いします。

  • 私がわるいですか?

    長文です。 3ヶ月間一緒に住んでいるルームメイトがいるのですが、話をすると、いつもネガティブな方向へ持っていかれてしまいます。私に対しても、侮辱的な言葉を使いますし、友達の悪口や、不満、しかいわないからです。 ポジティブな話になるよう、何度か努力して話題を変えてみたのですが、どうしてもネガティブな話題に変えられてしまいます。 何を話しても気分が悪くなるだけなので、距離を置くことにしたら、話し相手がいなくなった反動か、夜中の12時近くまで大声で長電話するようになりました。10時以降シャワー禁止のルールがあるのですが、いつも11時を過ぎてから使います。夜中の1時に使う事もあるくらいです。 ルームメイトということで、気まずい関係になりたくなかったので、何も注意せずにいたのですが、おととい朝の11時にメールが来て今日の3時から友達5人来るから。とのことでした。昨日言おうと思ったんだけど、あんた家にいなかったでしょ。だからいうの遅くなった。とのことでした。 私は、風邪気味だった事もあり家でゆっくりしたかったのですが、リビングで大騒ぎされている間家にいるよりはましだと思い、出かけました。 6時にはみんな帰るというので、6時半に家に帰りました。 そしたらまだみんないて、まあまあ私も帰ってきたんだし、すぐ帰るだろうと思い、30分我慢しました。それでも帰らないので、もうもともと頭に来ていたこともあり、もう嫌だと思い、1時間シャワーを浴びることにしました。その間に帰れよという気持ちで、扉をバターンと閉めて。。。 その音に6人は一瞬静まり、また何もなかったかのように騒ぎ出しました。 (信じられない。6時にかえるっていうのはなんだったんだ? 怒ってるのがわからないのか?) そして1時間シャワーを浴びて時間をつぶしたのに、それでもやつらは変える気配がありません。 しかたないので風呂掃除をしながら、奴らが帰るのを待っていると、20分後、「さーて、扉を思いっきり閉めて帰りましょうか。」といいながら、全員家を出て行きました。 今まだ、私はいらいらしているので、客観的に文章が書けていないと思いますが、お許し下さい。 そして次の日の昼、友達2人を連れ、帰ってきたルームメイトは、荷物をまとめて出て行ってしまいました。 まじかよ!?? これって、私が悪かったのでしょうか? 私は普段から、ルームメイトのルールを守らないことや、無神経さを我慢して耐えてきたのに、こっちは結構気を使って共有スペースの使用をしていたのに、ルームメイトは好き放題して、あげくに怒って出て行くなんて、信じられません。 怒らなかったら怒らなかったで、好き放題やるし、怒ったら怒ったで、この結果?? 大家さんに何と言って謝ればいいのか。。頭が痛いです。。 これって、ルームメイトではなく、私がわるかったのですか? 宜しくお願いします。

黒字の印字がかすれる
このQ&Aのポイント
  • 質問: 【DCP-J982N】の印字がかすれています。ヘッドクリーニンを試しましたが改善されない状況です。何か他の対処方法はありますか?
  • 質問: 【DCP-J982N】の印字がかすれる問題に対して、ヘッドクリーニンを試しましたが改善されませんでした。他にはどのような対策がありますか?
  • 質問: 【DCP-J982N】の印字がかすれてしまう問題について助言をいただきたいです。ヘッドクリーニンを試しましたが改善されませんでした。
回答を見る